沖縄移住をするために家を探している人は内見をするか迷っていませんか?
入居する前に周辺の環境も見ておきたいし、直接部屋を内見することができたらベスト。
だけど見に行く時間がない人・海外に住んでいて見に行くことができない人もいるかと思います。
そんな人に代わって借りたい物件の内見をしに行く「内見代行」を始めることにしました!
Contents
内見代行のプラン
内見代行のプランは2つあります。
①オンライン内見
LINEまたはFaceTimeでビデオ通話をしながらお部屋の内見をします。
「この辺りを見て欲しい」「ここはどうなってるの?」などお話をしながら内見ができるので、実際に内見しているようなかたちで物件をチェックすることが可能です。
②動画内見
内見の際に動画や写真を撮影しLINEにてお送りします。
事前にご要望をお伝え頂ければ、気になるところを重点的にチェックをすることもできます。
物件内だけでなく、物件の外観や周辺の様子も確認してお写真を撮影します。
ご希望がありましたら室内の採寸をすることも可能です。
※沖縄県は北部を中心に電波が弱いところも多くあります。
万が一ネットが不安定な環境だった場合は動画内見に切り替えさせて頂きます。
料金
1物件あたりの内見代行料金はこちら。
・南部エリア 8000円
・中部エリア 5000円
・北部エリア(恩納村・金武町・宜野座村・名護・本部町・今帰仁村) 10000円
・北部エリア(東村・大宜味村・国頭村) 13000円
・室内採寸サービス アパートマンション1000円/戸建物件3000円
※料金は交通費・税金込み
同じエリア内の物件を複数内見希望の場合はプラス3000円/1軒で承ります。
内見の結果入居を見送り、また別の日に他の物件の内見を希望される場合は、ご希望のお部屋が見つかるまで各エリアの1物件目の料金より2000円引きにて内見代行をいたします。
内見代行の対応エリアは、沖縄本島の車で行ける範囲内になります。
伊江村・水納島・津堅島・久高島のような本島からフェリーでの移動が必要になる場所は対応エリア範囲外となるのでご了承下さい。
南部エリア・中部エリアのエリア分けついてはこちらをご参照下さい。

申し込み方法と流れ
↓
②お申し込み後、2日以内に返信をいたします
↓
③代金のお支払いが確認できましたらお申し込み完了
↓
④内見をしたら翌日中に調査情報をお送りします
人気の物件は内見希望者が殺到、すぐに入居が決まってしまい内見さえできないこともあります。
そのため内見希望の物件を少なくとも第3希望まで用意して頂けたらと思います。
また、台風が発生した場合は予定日に内見ができなくなってしまうこともございますので、その場合は日程を変更する場合がございます。ご了承下さい。
お支払い方法は原則クレジットカード決済ですが、銀行振込にて対応することも可能です。
利用規約
お申し込み前には必ず利用規約を読んで下さい!
お申し込みをされた時点で、利用規約に同意されたことといたします。
【利用規約】
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,沖縄トラベル(以下,「当社」といいます。)が提供する内覧代行サービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。申込者さま(以下,「申込者」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は,申込者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(本サービスの内容)
本サービスの内容は、不動産物件の内覧を代行し動画撮影もしくはビデオ通話によるオンライン内覧の提供とします。
第3条(サービス利用申込)
本サービスにおいては,サービス利用希望者が本規約に同意の上,当社の定める方法によって利用を申請し,当社がこれを承認することによって,申込が完了するものとします。
当社は,利用の申請者に以下の事由があると判断した場合,この申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
本規約に違反したことがある者からの申請である場合
その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第4条(キャンセルについて)
契約成立後から内覧代行前日までのキャンセルの場合、キャンセル料金50%、内覧代行当日のキャンセルの場合、キャンセル料金100%、承認取り消しによるキャンセルの場合キャンセル料金10%とします。
万が一内見予定の物件が、弊社ではなく第三者の都合により内見できなくなった場合、支払金額から手数料として10%を差し引いた金額を返金することとします。
第5条(保証の否認および免責事項)
本サービスは、建物外観と物件の内覧を原則とし、その他の情報については制限時間、第三者のプライバシーを配慮しながら提供するものとします。
当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されません。
前項ただし書に定める場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
第6条(禁止事項)
申込者は本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
法令または公序良俗に違反する行為
犯罪行為に関連する行為
本サービスによって得られた情報をSNSやウェブサイト等で公開する行為
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
不正な目的を持って本サービスを利用する行為
当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
その他、前各号に該当するおそれのある行為
第7条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,申込者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第8条(個人情報の取扱い)
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第9条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上
