最近SNSで話題のMUC no tonari(ムックノトナリ)。
植木鉢に入ったサラダに不思議な店名、色々と謎が多くて気になるのでどんなお店か実際に行ってみました!
2020年8月に系列店のMUCへと移店&統合したそうです。ドライフラワーの購入やランチメニューは引き続き楽しめるそう。基本情報は新しい所在地や営業時間に変更しました。
本当にムックの隣にあった

糸満市民の憩いの場、西崎親水公園の向かい側にあるムックノトナリ。
隣には本当に「オステリアムック」というイタリアンレストランがありました。
お店の中はライトを付けていないので「開いてるかな?」とソワソワしますがが入っていって大丈夫です。

入り口のドアを開けると、Instagramでよく見かけるお花のアーチが目の前にあります。
ドアの外から見ると暗いなぁと思ったけど、窓が多くて自然光が入りいい雰囲気。

店内にはドライフラワーがたくさんディスプレイされています。
とってもガーリーで沖縄ではあんまり見かけないテイストのインテリアですね。

ドライフラワーはただの飾りではなく販売もしています。

ブーケなどのオーダーもできて、スワッグ3000円〜・ウェディングボード5000円〜・ヘッドパーツ5000円〜とウェディングアイテムもあり。

店内は予約すれば、ウェディングフォトなどの撮影スタジオとしても利用できるようです。
店内のお客さんは9割が女性で、カップルで来ている男性は1人だけでした。
かわいいお店なので男性は「入るのに勇気がいるかも…」と思うかもしれませんが、心配いりません!
なんとスタッフさんは男性がメインのようです。

私が行った日はキッチンとホールのスタッフさん2人とも男性でした。原宿系にいそうな雰囲気のお兄さんたち。
なので彼女やお友達と行く男性もご安心を!
けど小さな子ども連れで行きやすい雰囲気ではないかな〜という印象です。

写真映えなランチ・メニュー

まずはムックノトナリで人気のキッシュプレート。
キッシュにはしっとりしたポテト・ほうれん草・かぼちゃ・角切りベーコンが入っていてずっしりしていました。
チーズの風味がしっかりしておいしかった〜!けっこうお腹に溜まります。
この植木鉢からサラダが出ちゃってるのが名物のこぼれサラダ。

こぼれて方がおしゃれですね。
2種類のお惣菜はクリームチーズとツナのディップ?とトマトソースのミートボールでした。
ディップみたいなのがなんだか複雑な味がしておいしかったです。

この日のパスタプレートは魚介のトマトソースでした。
トマトソースはピリ辛でしっかり目の味付け。トマトの酸味はないし男性も好きな味だと思います。
エビ・イカ・貝がたっぷり乗っていて幸せー!
焼き立てのパンはしっとりしていました。

こちらはクリームリゾット。
トマトソースがかかったグルクンらしきお魚・かぼちゃ・青菜・さつまいもがトッピングされています。
プレートのお惣菜はあさりのおしゃれな酒蒸しみたいなのと、カレー風味のケークサレでした。

ランチメニューは3つだけど、1つずつお惣菜が変えてあって料理も凝っているな〜と思ったら。
お隣のイタリアンレストラン、ムックの系列店との情報を聞いて納得!
ランチメニュー
・パスタプレート 1100円 (こぼれサラダ・焼き立てパン・スープ付き)
・リゾットプレート 1200円 (惣菜2種・スープ付き)
・キッシュプレート 1200円 (こぼれサラダ・惣菜2種・焼き立てパン・スープ付き)
ランチプレートに+280円でソフトドリンク、+380円でスイーツ、+500円でソフトドリンクとスイーツ両方を付けられます。

ディナーメニューには、サラダ・ピザ・パスタ・メイン・デザートに2ドリンクのセットになった2500円のコースがあります。
シェアして食べるのにぴったりのメニューになっていて、友達と2人でシェアしたら1人1250円!
いろいろ食べれるしお手頃な料金で良いですね。
もちろん単品のフード・ドリンクメニューもありますよ!

ティータイムには写真の右側のグラスに入ったおしゃれなMUCパフェが食べられます。
ランチやディナータイムには食べられないので、MUCパフェが食べたい人は15時前後に行きましょう!

レジ横ではアクセサリーやTシャツも売っていました。

ムックノトナリ 基本情報

営業時間/ランチタイム11時30分〜14時30分(ラストオーダー14時30分)
ティータイム15時〜16時30分
ディナータイム18時〜24時(ラストオーダー23時)
定休日/昼は水曜日・夜は不定休
電話番号/098-992-4769
支払方法/カード可
駐車場/なし
WEB/ムックノトナリ公式サイト
SNS/ムックノトナリ公式Instagram
アクセスマップ・所在地
沖縄県糸満市西崎2−17−6
