店舗を確認しましたところ、マイロプラスカフェは閉業したようです。
北谷町砂辺の宮城海岸沿い、おしゃれなカフェが集まるエリアにあるマイロプラスカフェ。
2019年12月13日にリニューアルして内装もメニューも変わったようなので行って参りました〜!
Contents
ニューアルしたお店のインテリア
マイロプラスカフェは以前から雑誌で取り上げられたりする人気のカフェ。
宮城海岸の目の前のビルの3階にあります。

エレベーターか階段で3階へ上るとかわいい看板がお出迎え。

以前は真っ白で海の家みたいだった店内がカラフルになっています!
ガラッと雰囲気が変わりましたよ〜

なんてかわいいソファ席。ランチタイムは争奪戦必至ですね、これは。
壁を黄色にしたのはおいもスイーツ専門店だからかなぁ…
焼き芋カラー意識でしょうか。(←考え過ぎ?w)

ちょっとアジアンテイストな小物もあって、前とはまた違った感じのリゾート系なインテリアになったんだな〜と思っていたら…

とってもSNS映えなかわいい壁もできています!

砂が敷いてあったロフトのようなスペースは…

ショッキングピンクの壁にモノクロのパラソルが!インパクト大ですね〜
もちろんテラス席とカウンター席も健在で、全席オーシャンビューのままです!
どこで写真をとっても画になる、しかも席によって全然違ったテイストなインテリアに変身していました。
おいもスイーツが中心のメニュー
リニューアルしたマイロプラスカフェはおいもスイーツ専門店になったとのことで、いもメニューがずらり。
・焼き芋 500円
・冷やし芋 600円
・北海道バターとぬちマースのとろとろ芋 600円
・おいもスープ 300円
・紅芋フライドポテト 300円
・紅芋モンブラン 500円
スイーツメニューだけじゃなくランチメニューも2種類あり。
ガーリックチキンプレートとガーリックシュリンププレートはスープ・ドリンク・デザートが付いて1500円でした。
ドリンクとデザートが付いてこのお値段はなかなか良いですね!
おすすめメニューはやっぱり焼き芋。
「鹿児島県南九州市のおいもを使った皮もおいしい焼き芋」とスタッフのかわいいお姉さんが教えてくれたので、焼き芋のプレーンとおいものパフェ(950円)を注文してみました。
オーダーは入り口横のレジカウンターでします。注文時にお会計をするシステムです。

オーダーしてから約10分後、まずはおいものパフェ〈Pafe monster〉が来ました。

本当に紫色のかわいいモンスターが乗ってます!
バニラ・ほうじ茶・紅芋の3種類のアイスと紅芋のペースト・白玉・タピオカでできたパフェです。
女子の大好きな食べ物が大集合しています!
トッピングの星やハートの砂糖菓子みたいなのがポリポリしてて良いアクセントに。かわいさだけじゃない意外な役割です。
全体的にそこまで甘すぎず、白玉は柔らかいしおいしかったです。
そしてパフェの数分後には焼き芋が。

熱々でしっとりあまーい!
甘味が強いだけじゃなくておいもの味も濃厚です。
皮は香ばしくてねっとりしています。家では作れない味。
お砂糖をまぶしてあぶるシュガーブリュレ焼き芋もありましたが、プレーンで十分甘いので正解でした!
さつまいもの生産量全国1位を誇る鹿児島県の南九州市からやってきたおいもを、「二度焼き四段仕込み」というすごそうな方法で調理して甘味を引き出しているそうです。
焼き芋はテイクアウトできるメニューもあるみたいですよ。
もともと女子会やカップルが多いカフェでしたが、前にも増して女子が大好きな感じのお店になっていました〜!
雑貨やアクセサリー販売も

レジ周りでは作家さんの作ったアクセサリーも置いてありました。
前よりちょっとバリエーションが減ったかな?
また夏に向けて増えていくかもしれないですね〜
席の予約

電話かマイロプラスカフェのウェブサイトから席の予約ができます。
しかもソファ席・テラス席・テーブル席から選んで指定できるので、週末や連休には予約をして行くと安心ですね。
マイロプラスカフェの基本情報

電話番号/098-926-5225
営業時間/10時〜20時
休業日/不定休
支払い方法/クレジット可
駐車場/無料駐車場あり
テイクアウトメニューあり
WEB/マイロプラスカフェ公式サイト
SNS/マイロプラスカフェ公式Instagram
アクセスマップ・所在地
沖縄県中頭郡北谷町宮城1-64 シージョイビル3F
駐車場
駐車場はお店のすぐ近くに6台分あります。3列の縦列駐車形式です。
マイロプラスカフェの入っているビルの右側の路地に進むとすぐ右手に駐車場が見えますよ↓


こちらのマイロプラス専用駐車場が満車のときは、海岸沿いの宮城海岸パーキングエリアに空きがないか見てみて下さいね。
マイロプラスカフェ周辺のお店もチェック。
