ここでは家にいても沖縄を感じることができるアイテムを随時紹介していきます。
化学調味料不使用のラフテー

サンエーのオンラインショップはオキハムのラフテーが楽天最安値!他店舗が倍近い値段を付けている中、実店舗と同じ値段です。
柔らかくて甘辛く濃いめの味付けのラフテー。一緒に入ってるゴボウもおいしいんです。
沖縄そばにトッピングすると豪華になるのはもちろん、おつまみにもぴったり!
常温保存できるのも嬉しいところです。
オリオンビール

オリオンバラエティ詰め合わせセットはザ・ドラフト・麦職人・ゼロライフ・熟コクの赤・超スッキリの青・刺激の黒の6種類を楽しめます。
各350ml缶が24本2本ずつ、計12本入り。

オリオンの定番、ドラフトビールが進化したザ・ドラフトビール
350ml缶が24本とたっぷり入っています。
アセローラピューレ

2015年の第10回ニッポン全国ご当地おやつランキングで1位に選ばれたアセローラフローズン。
本部町にあるアセローラフレッシュの直営店や県内各地で買うことができますが、お家で楽しむこともできます。
作り方は、アセローラピューレと氷をミキサーにかけるだけ。
ジュースにしてもいいし、ヨーグルトに入れたりお菓子作りにも活用できます。
アセロラ1粒にレモン4.8個分のビタミンCが含まれているだけでなく、ビタミンAやポリフェノールも含まれているそう。
35COFFEE

沖縄の環境そして子ども達のためにと、商品の売上の3.5%はサンゴの再生活動に活用している35COFFEE。
なんと風化したサンゴで焙煎したコーヒー豆を販売しています。
私はコーヒーミルを持ってないのでテトラバックを買いました。
マグカップに入れてお湯を注ぐというちょっとユニークな淹れ方をします。

こちらは豆か粉から選べます。
遠く離れた沖縄の海を想ってくれている人がたくさんいるので、そんな人にぜひおすすめしたいコーヒーです!
食べチョクの沖縄食材
食べチョクは生産者から直接食材を届けてもらえるオンラインマルシェ。
もちろん沖縄県の生産者もいて、海ぶどうやシークワーサー・あぐー豚など様々な食材があります。
