沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖繩カフェ

読谷村の隠れ家カフェ|七色の風で体に優しいランチと癒しの時間を

カフェ七色の風
2021年9月追記

七色の風は閉業しました。

沖縄ではオーシャンビューのお店やホテルに目が行きがちになるけれど、沖縄の魅力は海だけではありません。

生命力に溢れる青々とした亜熱帯植物も本当に綺麗で心癒されます。

そんな沖縄の植物にかこまれた隠れ家のようなカフェ、読谷村にある七色の風をご紹介します!

カフェ七色の風の雰囲気

広い敷地内にあるお店

とても広い敷地の中にある七色の風。

店内は4名の座敷席が4つ・4人掛けのテーブル席が3つとこじんまりとしています。

七色の風のテーブル席

沖縄のカフェでは珍しい、和風なインテリアです。

七色の風の座敷席

座敷席からは池がよく見えて良い眺め〜。

座敷席から見た池

ちなみにトイレはカフェの建物の裏手にあるので、1度お店を出て行きます。

体に優しい手づくりランチ

カフェ七色の風のメニュー

沖縄県産の食材や有機調味料・食材を中心に料理した体に優しいランチが食べられます。

ランチは全てメイン+ご飯・味噌汁・数種類の野菜のデリのセットです。

メインはチキン唐揚げ・島豆腐ハンバーグ・お魚の3種類。ご飯は黒米と玄米から選べます。

お魚ランチセット

この日のお魚ランチセットは、近海マグロの衣揚げにトマトソースがかかっていました。

口に入れたときは一瞬エビチリみたいな味がして、噛んでいるうちにマグロの味に変わっていきました。不思議!!

島豆腐ハンバーグのランチ

島豆腐と鶏肉とおからで作られているハンバーグはしっとりしていて、人参ソースがよく合っていました。ボリュームあります。

デリは切り干し大根のサラダや白あえシュウマイなど、一味変わったものばかり。

どれもおいしかったのですが、特に味噌汁が最高でした!

カフェ七色の風にはヴィーガン対応メニュー、おやさいプレートランチもあります。

かっしー
かっしー
平日15時までにランチを注文すると紅茶かコーヒーがサービスで付きますよ〜

この日のスイーツ、紅イモとかぼちゃのモンブラン・黒みつのロールケーキ・りんごタルトの3種類。

黒みつのロールケーキ

こちらは黒みつのロールケーキ。生地がしっとりしていて、クリームも香ばしい風味がしておいしかったです。

りんごタルト

ケーキのトッピングはようかん・シークワーサー・ぶどう、そして赤紫の細長いものは漬物でした!

甘いケーキの合間にフルーツや漬物を食べると、口がさっぱりして良い感じ。

ランチを注文した人はスイーツが400円に値引きされます。

どの料理も器は沖縄のやちむん(焼き物)を使っていて、料理の盛り付けがとっても綺麗ですね!

やちむんは少しですが販売もしていました。

メニュー
・島豆腐ハンバーグのランチ/お魚のランチ/チキン唐揚げランチ  各1600円(黒米) 
・おやさいプレートランチ 1800円
・お子様プレートランチ 980円
・ケーキ各種 420円
※ランチはプラス100円で玄米に変更可

丁寧に作られた野菜たっぷりの料理とやちむん食器。

外にはきれいな池や緑が見えるし、目にも楽しい贅沢なランチタイムが過ごせました。

かっしー
かっしー
静かで落ち着いた雰囲気でのんびり癒されますよ。

カフェ七色の風は本当に隠れている

七色の風は読谷村の住宅街の奥にある広い私有地の中にぽつんと佇んでいます。

ファミリーマート読谷座喜味入口店を目指して行き、道路の反対側にある路地へ入って行けば私有地の入り口に着きます。

七色の風の入り口

入り口先はちょっと細い坂道。お店は見えないし、車で入って行けるのか?とちょっと不安にな利ますが、もちろん進んで行って大丈夫です。

駐車場への下り坂

この坂道を下ると広い駐車場が出てきます。

駐車場の横の池

駐車場の右側にはとっても広い池があってびっくり!!

池にはコイと小魚とスッポン、あとはカモではない謎の鳥が泳いでいました。姿は見えないけれど様々な鳥のさえずりが聞こえてきます。

かっしー
かっしー
コイのえさが100円で売っていました。癒される〜

ちなみに上の写真の建物はカフェ七色の風ではありません。人気もなく現在は何にも使ってない様子。

七色の風への道

駐車場の奥にあるこちらの道を進んでいけば七色の風へ辿り着きます。

まさに隠れ家、こんな道のりも含めて素敵なカフェでした!

カフェ七色の風 基本情報

電話番号/090-3797-3022
営業時間/11時30分〜17時30分
休業日/月曜日・火曜日
支払方法/クレジットカード利用不可
駐車場/無料駐車場あり
WEB/カフェ七色の風(ホットペッパー)
SNS/カフェ七色の風Instagram

アクセスマップ・所在地

沖縄県中頭郡読谷村字座喜味 板針原2511−2

カフェつちなる
読谷村の野菜たっぷりなランチを気軽にコースで|カフェつちなる沖縄県読谷村にあるカフェつちなる。盛り付けがキレイでおいしい料理には地元の野菜がたっぷり使われています。お手頃価格でミニコース形式のランチが食べられる隠れた人気店。...
むら咲むらのランタンフェスティバル3
読谷村のむら咲むら(むらさきむら)で沖縄文化を体験しよう!NHKの大河ドラマ「琉球の風」のセット跡を使って、15世紀頃の琉球王朝文化を再現したむら咲むら。沖縄文化を体験できるテーマパークはいくつかありますが、沖縄県内1の体験アクティビティの数を誇る観光テーマパークなんです。お写真たっぷりで見どころをレポートします! 息子を連れて遊びに行ってきたので、写真付きでレポートしてみたいと思います!...
ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts