沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖縄に泊まる

オクマプライベートビーチ&リゾートのメインコテージは家族旅行におすすめ【宿泊レポ】

オクマリゾート のメインコテージ

オクマプライベートビーチ&リゾートは、開業から40年以上の歴史を誇る北部屈指の老舗リゾートホテルです。

全室コテージタイプなので、ファミリーでの旅行にぴったり!

実際に子ども連れで泊まってみた感想をレポートしていきます。

※記事公開時の情報です。本サイトで提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報はホテルへ直接ご確認ください。
※本ページにはプロモーションが含まれています。

家族にぴったりなメインコテージ

メインコテージエリア

オクマリゾートの客室タイプは8種類あります。

2020年4月に全室リノベーションされたガーデンヴィラ・広々豪華なグランドコテージ・ファミリー向けのメインコテージとメインコテージDX・2階建てのメゾネットルーム・カラフルでかわいいパームコテージ・バリアフリールーム・愛犬と過ごせるワンちゃんルーム。

私が泊まった部屋はメインコテージDXです。

メインコテージと部屋の広さは変わらないけど、ベッド2台+エキストラベットを使用すれば最大4名まで泊まれます。

メインコテージはベッド3台があるので、エキストラベッドを使えば最大5名まで宿泊可能です。

ベッドが3つ

家族4人で過ごしても窮屈に感じることなく、快適に過ごせる広さ。

アメニティは歯ブラシセット・綿棒・ドライヤー等ひと通り揃っています。

ベビーベッド・ベビーバス・補助便座・ベッドガードなどは予約のときに言えば無料で貸し出しているとのこと。

浴槽付きのシャワールーム

お風呂はガラスばりでラグジュアリー!シャワーのみのホテルもあるけれど、やっぱりちゃんと浴槽があるのはファミリーには嬉しいですね。

2個の洗面台

洗面所にはトイレと洗面台が2つ。お年頃の娘がいると朝の身支度タイムは洗面所が渋滞するので助かります。

ラナイ付きのコテージ

テレビの横の棚にはコーヒーマシンがあります。

ラナイの椅子に座ってのんびりコーヒータイムなんて贅沢ですね!

コテージの近くにはコインランドリーもあるので長期ステイでも心配なし。

メインコテージからフロントまで徒歩7分とウェブサイトには書いてありましたが、私たちが宿泊した部屋からは5分もかからずに着きました。

駐車場までは少し距離があるな〜という感じです。

かっしー
かっしー
フロントに電話をすればカートで部屋まで迎えに来てもらえますよ。

楽天トラベルで見る

沖縄で子連れにおすすめのホテル
沖縄で子連れにおすすめのホテル7選|ママライターが口コミ高評価を厳選 子どもと一緒の旅行では、滞在中に快適に過ごすためにもホテル選びがとっても大事!そこで2児の母であるライターが、沖縄本島で子ども連れのファミリーに優しいホテルを設備・アメニティ・ネットの口コミから厳選しました。...

敷地内には充実した設備

庭のブランコ

約10万平米の敷地にはコテージ・レストラン・ドッグラン・パターゴルフ場・テニスコート・プール・エコミュージアム・アロマセラピーサロンがあります。

コテージが並ぶ庭には、子ども達が大好きなブランコやハンモックも。

鳥のさえずりが聞こえる庭は、夜にはきれいな星空が見れます。

レンタサイクル・やんばるの森での探検やカヤック体験などのアクティビティもあり。

ホテルの敷地内外で国頭村の大自然を満喫できます。

デラックスメインコテージ

フロントもクラシカルで良い雰囲気です。

オクマオリジナルのアロマ、スウィートブーゲンの柔らかな香りが漂っています。

かっしー
かっしー
アロマはお土産売り場で買うことができます。
フロント内のロビー

ロビーにはマンゴージュースと黒糖が用意されてました。

敷地内の散策途中の休憩にぜひ立ち寄ってみては。

ブーゲンビレアのエントランス

エントランスのブーゲンビリアの道は、昼間も素敵だけど夜はロマンチックです。

楽天トラベルで見る

水質AAのオクマビーチ

水質AAのビーチ

約760mもの砂浜が広がる天然のオクマビーチ。

環境省の水質調査では毎年トップクラスで、私が行った日は強風で波が立っていましたがそれでもとってもきれいなエメラルドグリーンです。

幸せの鐘の桟橋

数十年前まではアメリカ軍の保養施設として使用されていましたが、1977年に一部が返還されてオクマプライベートビーチ&リゾートが誕生しました。

無料レンタルのパラソル

パラソルとベンチ2脚のセットは宿泊者は1部屋につき1セット無料で借りることができます。

かっしー
かっしー
海に入るのは寒くてもベンチに寝て波の音を聞いているだけで癒されますよ〜
幸せの鐘カランカラン

桟橋の入り口にある幸せの鐘カラン・カラン。とってもフォトジェニックで恋人たちにはマストな場所です。

奥間のアクティビティ

マリンアクティビティはヨット・サンセットクルージング・シュノーケルツアーなど。

遊泳区域内でもライフジャケットを着けていればシュノーケリングOKです!

ライフジャケットは無料で借りることができますよ。

ここにテキストを入力
ビーチ利用料金/大人1000円・小ども(3才〜小学生)700円
※駐車料金込み、ホテル宿泊者は無料
更衣室・ロッカー・シャワー・トイレあり

海が見えるビーチ

ビーチ沿いに海の見えるプライベートプールもあります。

ホテルでは珍しい流れるプールの他に3種類のプールがあるので、子どもも大喜び。

営業期間は3月末〜10月で冬の間はお休みです。

楽天トラベルで見る

オーシャンビューの大浴場

展望浴場 シーサイドサウナ

海の前にある展望浴場シーサイドサウナを、宿泊者は無料で利用できます。

1階の受付でルームキーを見せるとタオルがもらえるシステム。

1階が更衣室とトイレ、2階が大浴場とサウナ。新しい施設ではなさそうですが清潔です。

大浴場にはベビー用のバスチェアとベビーソープも用意されています。

大浴場の海側は一面ガラス窓。

夕方にはオレンジ色に染められた東シナ海を眺めながらお風呂でゆったり癒しのひとときを。

オアシスのキッズルーム

シーサイドサウナの隣の建物にはキッズルームがあります。

ここで子どもを遊ばせてる間にパパママが交代でゆっくりお風呂、というのもありですね。

営業時間/15時〜23時
料金/小学生以上910円・小学生未満455円

楽天トラベルで見る

サーフサイド・カフェで優雅なディナービュッフェ

ホテルには5つのレストランがあります。

BBQレストランのビーチサイド・和食レストランいじゅ・居酒屋 おかめ・鉄板焼きが食べられる阿檀・ビュッフェレストランのサーフサイドカフェ。

私たちはお腹を空かせた子ども達がいるので、サーフサイド・カフェに行くことにしました。

サーフサイド・カフェ

白身魚と魚介類のプロヴァンス風・メキシカンピラフ・牛肉のオリオンビール煮込み・参鶏湯・日替わりパスタなと多国籍なメニューです。

サーモン丸ごとオーブン焼き ハーブの香り

こちらは大宜味村のシークワサーとハーブで焼かれたサーモン丸ごとオーブン焼き。

おしゃれなアンティパスト

サンマのエスカベッシュ、サーモンのリエット、生ハム、合鴨、テリーヌなどきれいな前菜たちが並びます。

シェフが切るローストビーフ

どの料理も美味しいけれど、いち押しは目の前でシェフが切ってくれるローストビーフです。

ソースはおろしポン酢・ワインバター・ガーリックオニオン。

ガーリックソースをかけたローストビーフ

下味のしっかりついた肉は旨味がギュッとしていて、すぐに噛み切れる柔らかさです。

スイーツアイランド

クレープ・ショコラケーキ・杏仁豆腐など、デザートも目移りしてしまうほどたくさんあります。

ベイクドチーズケーキは少し変わってて、しっとりほろほろのケーキの表面にはパリパリのキャラメリゼが乗っていました。

ぶどうのジュレとマンゴープリン

マンゴープリンはとろとろ。ぶどうジュレもサッパリしておいしかったです。

かっしー
かっしー
お酒に合うメニューがたくさんあったから、次は90分アルコール飲み放題(2700円)も注文したい!

オクマ名物!おばあのつくる朝食

モーニングビュッフェは6時30分〜10時30分まで。

オープン時間が長いので、朝はゆっくり過ごしたい人も、早い時間 からアクティブに動きたい人にも嬉しいですね。

おばあのポーク玉子おにぎり

モーニングビュッフェ名物、おばあが作ってくれるポークたまごおにぎり!

にんじんしりしり・からし菜・豚肉油みそ・ツナマヨネーズから追加の具を選べます。

私がにんじんしりしりにしようかな〜と言ったら、「おいしいから全部入れると良いよ!食べれないものある?ない?じゃあちょっとずつ入れようね〜」と全部入れてくれました。

かちゅー湯という沖縄の味噌汁もおすすめ!

お椀にかつお節と味噌を入れてお湯を注ぐんだけど、おばあがこれまたトッピングを全部入れして作ってくれます。

麩ちゃんぷるー

この他にも麩ちゃんぷるーや中身汁、ちょっと珍しいぼろぼろジューシー(雑炊風のジューシー)など沖縄の郷土料理が豊富です。

あぐー豚のソーセージ、大宜味村の養鶏場の卵を使ったオムレツ、タンカンのドレッシングなど地元食材がたくさん使われています。

今帰仁村のおっぱ牛乳、バナナとドラゴンフルーツのスムージーと飲み物も色々ありました。

ビュッフェのサラダ

天気の良い日には海風を感じるテラス席でモーニングがおすすめ。

オアシスのテラス

グランドコテージというちょっとリッチなお部屋に泊まると、シーサイドにある専用ラウンジ「潮風のラウンジ」でちょっと豪華な朝食を食べられるそうです。

楽天トラベルで見る

オクマプライベートビーチ&リゾートはグループ旅行やファミリーにおすすめ

エントランスの池

沖縄北部の大自然に囲まれたオクマプライベートビーチ&リゾートは、のんびり過ごすにもアクティブに過ごすのにも良いところだと思います!

北部の海は透明度が高くてきれいで、同じ沖縄県内に住んでいてもやっぱり感動しました。

コテージタイプなのであまり周りが気にならずプライベート感があるのも良いところですね。

ビュッフェレストランでは好きなものが食べられるし、ブランコやハンモックがあって子どもにも好評なホテルでした。

1泊じゃなくて2〜3泊した方がホテルでの時間も北部観光も満喫できると思います。

JTBのお得なパックを
チェックする

オクマプライベートビーチ&リゾート基本情報

所在地:沖縄県国頭郡国頭村字奥間913
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間45分
電話番号:0980-41-2222
チェックイン:14時
チェックアウト:11時

沖縄のホテルムーンビーチの口コミ
ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート(旧ホテルムーンビーチ)に宿泊した感想を口コミ沖縄県の恩納村にあるホテルムーンビーチは、老若男女さまざまな人達にお勧めできるリゾートホテルです。特に、三世代旅行には最適なホテルムーンビーチの魅力やおすすめ観光コースを、口コミレポートとともに紹介します、...
ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts