梅雨の沖縄は、航空券が安く手に入るため、旅行を計画している人も多いのではないでしょうか。
しかし、梅雨の沖縄で心配なのがお天気。
沖縄トラベルにも「雨だったらどこに行けばいい?」とよく質問が寄せられます。
そこでこの記事では、館内でゆっくり楽しめるホテルを厳選してまとめました。
ホテル内での時間を楽しめれば、雨でも沖縄旅行を満喫できます。
Contents
※記事公開時の情報です。本サイトで提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報はホテルへ直接ご確認ください。
※本ページにはプロモーションが含まれています。
EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄ホテル&スパ

- 直営農場の有機栽培野菜を使ったヘルシーごはん
- 岩盤浴やサウナで体をメンテナンス
- ヨガや食に関するワークショップを開催
北中城の高台にあるEMウェルネスリゾートホテル。
サステナブルなホテルをコンセプトにしており、直営農場の有機栽培野菜を使った体に優しいご飯をいただけます。
手作り・無添加・オーガニックを心がけ、ヴィーガン対応メニューも用意。
スパ施設も充実しており、展望大浴場、ドライサウナ、ミストサウナ、ジェットバス、水風呂、シルキーバス、岩盤浴が併設されています。
ホテル内では、発酵食品づくりを中心とした食に関するワークショップを頻繁に開催。
朝ヨガやおやすみヨガにも参加して、ゆっくり自分の体と向き合う時間をつくっては。
沖縄に行くと必ず宿泊する大好きなホテルです。発酵に力を入れたお食事もとっても美味しく、カフェのパンもほんと美味しいです。お部屋もいつも気持ちよく、よく眠れます。スパでは必ず施術を予約。施術をするお部屋からの景色が最高で、終わった後もしばらく景色を見ながらのんびり過ごさせていただきます。
高台にある此方のホテルは非常に満足出来ました。景観が素晴らしいこと、ホテルのコンセプトに見合った接客、何よりもEM関連のお水が気に入りました。滞在中スパを利用しましたが、髪がふわっふわのさらっさらになり、肌もちゅるっちゅるなんです。私はEMの事を何も知らずに滞在しましたので自分の変化に驚きました。朝食のビュッフェも非常に満足のいくものでした。
全体的に古いです。しかしながらキレイに清掃されており、清潔感はあります。
水回りは最近の建物より狭いと思います。高台ですので、景色は良い。従業員の方々も総じて良い印象を受けました。
口コミの引用元:Googleの口コミ
設備・食事・ロケーションと総合的に満足度の高さがうかがえる口コミが多く寄せられていました。
一方で、朝食や昼食のビュッフェが混んでいてなかなか案内されないという残念な口コミも。
ハイシーズンは、レストランのオープン時間に合わせて食事するか、時間に余裕を持ったスケジュールを考えた方がよさそうです。
所在地/沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478
※那覇空港から車で約50分
電話番号/098-935-1500
チェックイン/15時
チェックアウト/11時
ウェルネスリゾート沖縄休暇センター ユインチホテル南城

- 天然温泉で体を癒せる
- 屋内のスポーツ設備が充実
- 無料で利用できるWi-Fi完備のラウンジ
ユインチホテル南城は沖縄では貴重な温泉宿です。
「猿人の湯」は美肌成分を含んだ天然温泉で、お肌がすべすべになります。
源泉かけ流し展望風呂や打たせ湯、薬湯、サウナで疲れた体をゆっくり癒しせます。
トレーニングルームや卓球台、ビリヤード、バスケットボールコート、屋内プールもあるので、雨のひも退屈しません。
Wi-Fi完備のラウンジにはリモートワークに必要なものが揃っているので、仕事をして過ごすのもいいでしょう。
昼は無料で誰でも利用でき、夜は有料で貸し切り利用が可能です。
大浴場の猿人の湯最高。宿泊客は展望ラウンジ昼間はフリーで利用できます。Wi-Fiあり、コンセントあり、ドリンクや軽いスイーツもいただけます。夜は眺めが最高!
レストランは朝食時だいぶ混むので早めの時間の利用がよいです。スタッフのサービスもよい、プールもあり体育館も利用できます。ビリヤード台や小さいながらジムもあります。お部屋も清潔で落ち着きます。眺めもいいし何度もリピートしています(^^)
大浴場の猿人の湯最高。宿泊客は展望ラウンジ昼間はフリーで利用できます。Wi-Fiあり、コンセントあり、ドリンクや軽いスイーツもいただけます。夜は眺めが最高!
レストランは朝食時だいぶ混むので早めの時間の利用がよいです。
スタッフのサービスもよい、プールもあり体育館も利用できます。ビリヤード台や小さいながらジムもあります。
夕飯が残念。味も内容もがっかり。冷食やレトルトを使うのはいいのですがそれにしても値段に見合わない内容だと思いました。夕飯のみで3300円かぁ。
口コミの引用元:Googleの口コミ
ユインチホテル南城は温泉の口コミが高評価。
一方で、建物が古い、朝食や夕食がイマイチとの声もあります。
食事が心配な人は、ホテル外のレストランへ行くといいでしょう。
所在地/沖縄県南城市佐敷新里1688
※那覇空港から有料道路を利用して約40分
電話番号/098-901-1111
チェックイン/15時
チェックアウト/11時
オキナワ グランメールリゾート

- 料理の種類が豊富なランチビュッフェ
- 雨の日も安心の屋内プール
- イオンモール沖縄ライカムが近い
オキナワグランメールリゾートでは、東海岸を一望できるドレスダイナーがあります。
季節によって内容が変わるビュッフェは品数が多く大人気。
雨の日はおいしいものをたっぷり食べて、食後はフィットネスルームや屋内プール、サウナとホテル時間を満喫しては。
イオンモール沖縄ライカムが車で約10分の距離にあるので、ショッピングにも便利です。
最近開催されておりますステーキビュッフェ大変美味しゅうございました。
できれば以前開催しておりましたカニ食べ放題キャンペーンが復帰することを願うばかりです。
お値段がリーズナブルで行くまで少し不安もありましたが、綺麗でとても快適に過ごせました。プールにはプール用のタオルが、山積みですのでラップタオルや部屋のタオルはいりません。帽子も無くても良いそうです。
ランチブッフェは種類もあり、メインが選べるので良いです。部屋は広くてキレイにしている感じはありますが真新しい感じではないです。ジムスペースあり、ちょっと汚いのでもう少し整備なりした方が良いのでは?と感じました。
口コミの引用元:Googleの口コミ
オキナワ グランメールリゾートはランチビュッフェが人気で、地元民も多く訪れます。
ホテル内の施設は、老朽化を感じるという人もいました。
所在地/沖縄県沖縄市与儀2丁目8番1号
※那覇空港から車で約60分
電話番号/098-931-1500
チェックイン/15時〜24時
チェックアウト/12時[
ホテルアンテルーム那覇

- 那覇港のウォーターフロントにあるおしゃれなホテル
- ホテル内でアートが楽しめる
- ちょっと珍しいドリンクがあるオーシャンビューのバー
ホテルアンテルーム那覇は、那覇港のウォーターフロントにあるおしゃれなホテルです。
ホテル内にギャラリースペースがり、新世代のアーティストやクリエイターによる作品を楽しめます。
アート作品をインテリアに取り入れたコンセプトルームは、ハイセンスながら居心地がいい空間です。
海が見えるバーでは、コーヒーの葉を使用したアイスティなど少し珍しいドリンクがをはじめ、世界各国のクラフトジンが20種類以上揃えられています。
雨が降ったら、アートとおいしいお酒をゆっくり楽しんで。
新世代のクリエイターによる作品を見られるギャラリースペースや、モダンで洗練されたインテリアでセンスが磨かれそう。
旅行先のホテルに関しては、通常は寝に帰るだけだからとあまり重点を置いてないが、
せっかくの沖縄滞在なのに、ホテルからも、アートのある部屋からも出たくなくなるほど居心地が良かった。スタッフとの親しみのある会話も楽しかった。
エントランスから異彩を放つ、まるで美術館のような世界観のホテル。いい意味で沖縄のホテルのイメージを裏切ってくれる。ちょっとアクセスは不便だが、那覇では珍しい全室オーシャンビュー。
朝食のバリエーションがもっと欲しかったですがお部屋はとても良かったです。
口コミの引用元:Googleの口コミ
ホテル アンテルーム那覇は、客室や接客など全体的に高評価でした。
食事についてはイマイチだったという人もちらほら。
所在地/沖縄県那覇市前島3丁目27番11号
※那覇空港から車で約15分
電話番号/098-860-5151
チェックイン/15時
チェックアウト/11時
ホテル日航アリビラ

- インテリアが南欧テイストでおしゃれ
- リラクゼーションプールでリラックス
- ホテル館内にジャンルの異なる6つの飲食施設
女性に人気のホテル日航アリビラは、インテリアが南欧テイストでおしゃれ。
ホテル内で優雅な時間を過ごせます。
屋内のリラクゼーションプールには低温サウナやネックシャワーがあり、旅の疲れを癒してくれます。
ホテル館内にはビュッフェレストラン、懐石料理レストランなど6つの飲食施設があるので、雨の日はゆっくり食事を楽しんでは。
特に、ラウンジARIA CARA(アリア カラ)のアフタヌーンティーがおすすめです。
最高のホテルです!沖縄では必ずこちらに滞在します。空港からは離れているので移動は大変ですが、中北部観光には良い場所だと思います。部屋、ホスピタリティ、料理、どれをとっても最高です。特に、朝食ビュッフェに登場する紅芋バターが堪りません。普段見慣れない沖縄料理にも毎回楽しませてもらえます。また、室内外のアクティビティも充実しているので、どこにも行かず贅沢にホテルでゆっくりと言う選択肢もあるかと思います。
年季の入った建物ですが手入れが行き届いているので綺麗でした。オーシャンビューからの眺めも最高です。会席料理は文句のつけようのない完璧な仕上がりでした。
4つ星ホテルかどうかはなんとも言えんな。客室は4人で泊まったけど狭く感じた。床とかに座れるスペースは無かった。TVも少し小さめ。ベットは良いと思う。バルコニーは別にって感じ。コース料理は美味しかった。接客も良かった。冷房弱い。キッチン無し。冷蔵庫ぬるい。接客は良いのにこのホテルが微妙。もったいないな。
口コミの引用元:Googleの口コミ
アリビラは女性からの人気が高く、沖縄トラベルの実施したアンケートでも好きなホテルランキング1位に輝きました。
1994年に開業したアリビラ。建物や設備の古さが気になる人はいるようです。
しかし、その点を差し引いてもすごく素敵な雰囲気のホテルです。
所在地/沖縄県中頭郡読谷村儀間600
※那覇空港から約65分
電話番号/098-982-9111
チェックイン/14時
チェックアウト/11時
ヒルトン沖縄北谷リゾート

- 屋内プールやジム、サウナ、スパがある
- 国際食豊かな料理が食べられるビュッフェレストラン
- 美浜アメリカンビレッジが目の前
ヒルトン沖縄北谷リゾートには、屋内プールやジム、サウナ、スパがあります。
雨でもホテル内で体を動かしたりスパで体を癒したり、充実した時間を過ごせるでしょう。
オーシャンビューのビュッフェレストラン「スリユン」では沖縄料理から多国籍料理まで取り揃えているので、老若男女が楽しめます。
美浜アメリカンビレッジが目の前にあるので、ちょっとした雨ならショッピングやカフェ巡りをするのもおすすめ。
まだまだ新しい建物、アメリカンビレッジの中心地にあります。本当に心からおすすめします。部屋も狭苦しくなく広めで、ユニットバスは狭いですが、最上階にお洒落なプール、カフェバー、温泉の大浴場があります。この温泉がすごく温まる。まだ春先で体の汗を流したりするにも、肌寒く暖めるにもこの温泉に毎晩入れるのはすごく幸せです。ウェルカムドリンクで夜はコーヒーやソフトドリンク、アイスは無料ですし、1階には24時間オープンのLAWSONがあり、すごく便利です。
北谷アメリカンヴィレッジ内にある魅力的な巨大ホテルです。ローカルバス120号線の美浜アメリカンビレッジか桑江から徒歩15分ちょい。屋外プール2つ、屋内プール1つ、近隣のダブルツリーのプールも利用できます。女性のGM以下、スタッフのモチベーション高い!近くにローソンもあります。お値段張りますが、その価値はあるかと(笑)
まで過去に何度もバイキングを利用しましたが、毎度レジにて清算する際、支払うまでの時間がかかりすぎて苦痛です。今回に至っては、先に並んでいた5組の客の支払いに20分以上またされました。
口コミの引用元:Googleの口コミ
ヒルトン沖縄北谷リゾートは、ホテル館内に大浴場や屋内プール、コンビニがあり快適に過ごせます。
朝食の会場にもなっているビュッフェレストラン「スリユン」はいつも混んでいるので、スケジュールに余裕を持って行くようにしましょう。
所在地/沖縄県中頭郡北谷町美浜40−1
※那覇空港から高速道路を利用して約34分
電話番号/098-901-1111
チェックイン/15時
チェックアウト/12時
沖縄逸の彩(ひので)温泉リゾートホテル

- ジュースやお酒が飲み放題
- ものづくり体験を開催している
- 屋外に温泉とプールがある
沖縄逸の彩 温泉リゾートホテルは、ドリンクの飲み放題サービスがあります。
コーヒーやジュース、お茶などが24時間飲み放題。
10時〜22時にはビールやフリージングハイボール、泡盛、森永のアイスクリームを自由に食べられます。
21時〜22時には日替わりで味の違う自家製ラーメンも登場。
17時〜17時30分にはものづくり体験も開催しており、大人も子どもも楽しく過ごせます。
屋外には温泉とプールがあるので、小雨程度なら遊んでもいいでしょう。
このコスパは大満足!この値段、この立地、このサービス…めっちゃ良かったです!酒好きな自分としてはオリオンビール・フリージングハイボール・泡盛(瑞穂)が22時までずっと飲めるなんて最高です!ソフトドリンクはずっと飲めるみたいなのでお子さんがいるかたにはかなりいいのではないかと?
ビールやハイボールが日中飲み放題です。アイスも無料で味が日替わり。夜はラーメンが1h限定で無料提供です。セルフで自由に飲んだり食べたりができるので、出かける前や後に気軽に利用できるのが良い。お部屋は金額の割に普通な印象。外の温泉もゆっくりできる雰囲気ではなかったので一回で良いかな…という感じ。家族連れや学生などでの活用は良いかもしれない。自分は朝から夜までがっつり動いていたので、飲み放題サービスは活用しきれなかった。
駐車場が二十台しかないって致命的
口コミの引用元:Googleの口コミ
ドリンク飲み放題はやはり大好評です。
ホテル内でゆっくり過ごす人は、このサービスを最大限に生かせるでしょう。
ただし、家族連れも多く賑やかなホテルなので、静かな環境を求める人には合いません。
駐車場が20台分しかない点も踏まえて宿泊しましょう。
所在地/沖縄県那覇市牧志3丁目18番33号
※那覇空港から車で約15分
電話番号/098-863-8877
チェックイン/15時
チェックアウト/11時
ザ・リッツ・カールトン沖縄

- 充実したスパ施設
- アルコールやソフトドリンクが無料のクラブラウンジ
- 沖縄の食材を使用したアフタヌーンティー
ザ・リッツ・カールトン沖縄のスパ施設内は、バイタリティプールやリラクゼーションカバナ、ドライサウナなどの癒し施設が充実しています。
沖縄ならではの素材を使ったトリートメントをすれば、心も体も癒されるでしょう。
アフタヌーンティーのスイーツは、沖縄の食材をふんだんに使用。
クラブラウンジを利用できるプランを予約すれば、1日5回のフードプレゼンテーションを利用できます。
ワインやカクテル、ソフトドリンクなども無料で飲み放題です・クラブラウンジではアフタヌーンティーも提供されます。
最上級のおもてなしを受けながら、1日ゆっくりおいしい食事とお酒を楽しんでは。
アフタヌーンティーで利用しました。ゴルフコースに囲まれているので、完璧に手入れされたグリーンと青い海の景色がリゾート気分を盛り上げてくれました。テラス席もあるので、夏なら日が沈んでからとか気持ちよさそうでした。プチフールは文句なしの味、バリエーションですし、お茶の種類も豊富で、とても優雅な午後を過ごせること間違いなしです。係の方も、フレンドリーで丁寧で、さすがリッツカールトンブランドだと思いました。
接客、サービス共に満足出来ました。お酒飲んでホテルから余り移動されない方はラウンジがオススメです。スパークリング、ワイン、ウィスキー、カクテルなど飲み放題ですし、5回の軽食、スイーツなどが入れ代わり、十分楽しめます。大食漢出ない方は他にレストランを利用しなくてもラウンジだけで十分満足すると思います。
ホテル内、どこを見ても素敵!海外リゾート行きたい欲が少し満たされました。
サービスは人による感じで、リッツカールトンクラスとしては少し物足りないような。でも不満は全くありません。グスクの朝食は種類が豊富でとても美味しくて、クラブラウンジも最高でした。
口コミの引用元:Googleの口コミ
ザ・リッツ・カールトン沖縄は、ラウンジとアフタヌーンティーのクオリティの高さが好評です。
しかし、東京などのザ・リッツ・カールトンを利用したことがある人は、サービスが劣っていると評価している人もいました。
住所/沖縄県名護市喜瀬1343-1
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間15分
電話番号/0980-43-5555
チェックイン/15時
チェックアウト/11時
【まとめ】梅雨でも楽しいホテル
体を癒したい人 | EMウェルネスリゾートホテル ウェルネスリゾート沖縄休暇センター ユインチホテル南城 ザ・リッツ・カールトン沖縄 |
---|---|
食事を楽しみたい人 | オキナワ グランメールリゾート ヒルトン沖縄北谷リゾート 沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル |
インテリアやアートが好きな人 | ホテルアンテルーム那覇 ホテル日航アリビラ |
梅雨の沖縄はホテル時間を楽しもう♫
以上、梅雨の沖縄でおすすめのホテルを8軒紹介しました。
紹介したホテルに泊まれば、温泉やジャクジーで体を癒したり、おいしい食事を食べたり、雨が降ってもきっと楽しい時間を過ごせます。
今度の沖縄旅行では、ハイシーズンを外してホテルでゆっくりするプランも検討してみてくださいね。
