子どもと一緒に行く沖縄旅行。
自然の中で遊んだり、沖縄の文化を楽しんだり。
せっかくだから普段できないような体験をたくさんさせてあげたいですよね。
2児の母である沖縄在住ライターが、本当に子どもが楽しめる観光スポットを厳選しました。
Contents
おすすめの子連れ観光スポット
沖縄の植物や生き物、独特の文化を体験できる観光スポットをご紹介します。
もとぶ元気村

私が特におすすめしたいのが、もとぶ元気村。
美ら海水族館の近くにあるのに、なぜだか見落とされがちな観光体験施設です。
バナナボート、カヤック、風鈴づくりなど、屋内外で体験できるアクティビティが約60種類用意されています。
特に人気なのがドルフィンプログラム。
お手頃価格で、イルカを触ったり一緒に泳いだりできます。
0歳から参加できるドルフィンプログラムもあり。
沖縄県国頭郡本部町字浜元410
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間30分
営業時間/8時〜18時(最終受付17時)
電話番号/0980-51-7878
おすすめな年齢:4歳くらい〜
おきなわワールド

おきなわワールドは、広い敷地にハブ博物公園・鍾乳洞・植物園・酒造所・体験施設があります。
ハブ博物公園では生きた爬虫類が展示されていて、一部のヘビやトカゲはふれあうことも可能。
ハブとマングースが登場するショーは、コミカルで子どもにも大ウケです。
体験施設では、琉球ガラス、紅型など沖縄の伝統文化体験が中心。
名物のスーパーエイサーも必見です。
▶︎琉球村・おきなわワールド・むら咲むらを比較!冬&雨の日に便利な観光スポット
沖縄県南城市玉城字前川1336番地
※那覇空港から車で約30分
営業時間/9時〜18時(最終受付17時)
電話番号/098-949-7421
おすすめな年齢:4歳くらい〜
ナゴパイナップルパーク

雨の日でも楽しめるナゴパイナップルパーク。
パイナップルがモチーフのカートに乗って、パイナップル畑を移動。
亜熱帯植物が生茂る温室の中には恐竜の模型が展示されたエリアもあります。
リニューアルしたお土産コーナーにはかわいいデザインの雑貨やスイーツがたくさん!
巨大なパイナップルパフェはきっとお子さんも喜びますよ。
▶︎ナゴパイナップルパーク|雨の日でもおいしく楽しめるパインの楽園
沖縄県名護市字為又1195
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間15分
電話番号/0980-53-3659
営業時間/9時〜18時(最終入園受け付け17時30分)
定休日/特になし
おすすめな年齢:0歳〜

美ら海水族館

美ら海水族館は見ごたえがあるので、雨の日にゆっくり過ごすのに最適な場所です。
ジンベエザメを見ながらカフェでアイスを食べたり、巨大水槽を上から覗くことができる黒潮探検に参加してみては。
雨が止んだら屋外にあるオキちゃん劇場でイルカショーを観覧。
カメにえさやり体験もおすすめです。
▶︎美ら海水族館の駐車場・割引チケット・快適に楽しむコツ教えます
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間35分
電話番号/0980-48-3748
3月〜9月/8時30分~20時(入館締切19時)
10月〜2月/8時30分~18時30分(入館締切17時30分)
おすすめな年齢:0歳〜
DMM水族館

那覇空港から15分ほどで行けるイーアス沖縄豊崎内にあるDMM水族館。
沖縄旅行初日や最終日など、ちょこっとした時間でも行きやすいのが魅力です。
デジタルを駆使していて、普通の水族館とはちょっと違った楽しみ方ができます。
▶︎DMMかりゆし水族館|入場料・システム・見どころを予習しよう♫
沖縄県豊見城市豊崎3-35(イーアス沖縄豊崎1・2階)
※那覇空港から車で約15分
営業開始/10時〜21時
定休日/年中無休
おすすめな年齢:0歳〜
ブルーシールアイスパーク

浦添の牧港本店の隣のブルーシールアイスパークでは、オリジナルのアイスクリームバーづくりができます。
アイスにチョコレートをコーティングして、好きなトッピングでデコレーション。
完成したものは保冷バックで持ち帰ります。
体験後はアイスの製造工場を見学したり、アイスの試食もあり。
料金は1人1500円。
9時30分~、11時00分~、14時~、16時~、18時~の1日5回開催しています。
事前予約制です。
沖縄県浦添市牧港5丁目5-6
※那覇空港から車で約20分
電話番号/098-988-4535
営業時間/9時〜18時
おすすめな年齢:3歳〜
美浜アメリカンビレッジ

外国のような街並みにおしゃれなお店が集まる美浜アメリカンビレッジ。
グルメ・ショッピングが中心になりますが、ディズニーランドのような楽しい雰囲気で、子どももなんとなくテンションが上がります。
フォトスポットがたくさんあるので、写真を撮るのに興味が出てくるお年ごろのお子さんは、かなり楽しめると思います。
敷地内では無料のカートが運行していたり、ちょこちょこと子連れに嬉しいポイントが。
▶︎アメリカンビレッジ|おすすめのフォトスポット・エリア・移動方法など総まとめ
沖縄県中頭郡北谷町字美浜9−1
※那覇空港から車で約50分
電話番号/098-926-5678
営業時間/各店舗によって異なります
おすすめな年齢:5歳くらい〜
子連れ観光でおすすめのビーチ
沖縄本島に数あるビーチの中で、子ども連れが利用しやすい場所はここ。
遊泳期間にはビーチにクラゲ除けネットが設置されていて、更衣室も完備。
ビーチ以外にも楽しいポイントがあります。
アラハビーチ

アラハビーチは子どもから大人までみんなに人気のおしゃれビーチ。
ハワイのような雰囲気で写真映えします。
ビーチ沿いのアラハ公園には、芝生が広がっていて、ピクニックする人やお昼寝する人も。
インディアンオーク号という大きな船の形の遊具は、子どもが大喜び!
小さな子ども向けの遊具もあります。
▶︎海外旅行気分を味わえる♫アラハビーチのマップ・駐車場や設備情報まとめ
沖縄県中頭郡北谷町北谷2-21
※那覇空港から車で約50分
遊泳期間/4月第2金曜~10月末
遊泳時間/9時~18時(夏休み期間は18時30分まで)
電話番号/098-926-2680(アラハビーチ管理棟)
おすすめな年齢:0歳〜
新原ビーチ

南城市に新原ビーチ。
のどかで素朴な雰囲気の海です。
遠浅の海で、干潮になると磯遊びを楽しむ子どもの姿が。
干潮の時間以外はグラスボートが出ていて、カラフルな魚を見ることができます。
周辺にはおしゃれなカフェも。
▶︎新原ビーチ(みーばるビーチ)のグラスボート・駐車場などまとめ
沖縄県南城市玉城百名1346
※那覇空港から有料道路を利用して約40分
遊泳期間/4月末〜9月末
営業時間/8時30分~17時(5~9月は17時30分まで)
電話番号/098-948-1103〈みーばるマリンセンター)
おすすめな年齢:3歳〜
サンマリーナビーチ

恩納村のホテル、シェラトン沖縄サンマリーナリゾート内にあるビーチ。
ビーチと屋内・屋外プール、巨大なスライダーもあり、アクティビティも豊富です。
プールの水深は30cm〜で小さな子どもが遊べるエリアも。
地上250mの台からジップラインを滑り降りるメガジップは、人気のアクティビティ。
ペダルボートにシュノーケルなどアクティブに楽しみたい人におすすめです。
▶︎サンマリーナビーチでマリンアクティビティを満喫♫メガジップもあり
沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間
営業時間/8時〜17時
電話番号/098-965-2514〈ビーチプレイカウンター)
おすすめな年齢:3歳〜
美々ビーチいとまん

美々ビーチいとまんは、那覇からのアクセスがよく、設備も整ったビーチです。
ビーチの脇には人口磯や遊具があり、海で泳ぐ以外にも楽しみ方がさまざま。
手ぶらでバーベキューができるプランもあります。
BBQ場にはテントが付いているので安心。
沖縄県糸満市西崎町1-6-15
※那覇空港から車で約20
遊泳期間/4月15日~10月末の9時〜18時(7月と8月は19時まで)
営業時間/8時30分~20時30分(11月~3月は18時30分まで)
電話番号/098-840-3451
おすすめな年齢:3歳〜
子連れでも沖縄観光を楽しもう!

沖縄でも連れで楽しめる観光スポット、いかがでしたか?
行ったことがない場所があれば、次回の沖縄旅行ではぜひ行ってみてくださいね!
小学生以上の大きなお子さんは、カヤックやシュノーケリングなどのマリンアクティビティ。
後はやんばるのネイチャーツアーなどに参加するのもいいかもしれませんね。
チケット販売サイトのアソビューでは割引価格で入場券を変えたりするので、ぜひお出かけ前に探してみてください。
▶︎アソビュー!