沖縄県民が届ける沖縄観光情報

アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジ|おすすめのフォトスポット・エリア・移動方法など総まとめ

那覇空港から車で約50分、北谷町にあるアメリカンビレッジは異国情緒漂う複合施設です。

敷地内には、カフェやおみやげ屋さん、アパレルショップ、ホテル、映画館、観覧車、イオン、ホームセンターなどがあります。

かっしー
かっしー
まさに村サイズです!

敷地は広くて建物が複雑な構造なので、「あれ?ここどこ?」なんて会話がちらほら耳に入るほど。

そこで、この記事ではアメリカンビレッジのおすすめのフォトスポットや移動方法、各エリアの特徴などを詳しく解説します。

せっかくの旅行で迷子にならないためにもアメリカンビレッジについて予習して、旅行を120%満喫しちゃいましょう!

※目次から見たい場所まで飛べます。

アメリカンビレッジの各エリアの特徴と雰囲気

カーニバルパークミハマ

アメリカンビレッジのカーニバルパークミハマ

カーニバルパークミハマは、アメリカンビレッジの入り口にある観覧車が目印の建物です。

お店はおみやげ屋さんと飲食店が中心。

観覧車の乗り場は3階のゲームセンターの奥にあります。

2021年最新情報

カニバルパークミハマは改修工事が決定していて、建物内のお店は8割ほど閉店しています。

アメリカンデポ A・B・C

アメリカンビレッジのアメリカンデポ

カーニバルパークからビーチ方面に川沿いを進んだところ。

アパレルショップ、おみやげ屋さん、カラフルでかわいい屋外フードコートもあります。

デポアイランドA・B・C・D・E・ディストーションファッションビル

アメリカンビレッジのディストーションサイドビル

アメリカンデポのさらに奥にある、ショッピングエリアです。

主に洋服やアクセサリーを取り扱うお店が集まっています。

デポアイランドシーサイド・ディストーションシーサイドビル・オークファッションビル

アメリカンビレッジのシーサイド

サンセットビーチから歩いて行くとシーサイドエリアがあります。

フォトジェニックな遊歩道沿いに並んでいる建物は、ベッセルホテルカンパーナホテル、デポアイランドシーサイド、ディストーションシーサイドビル、オークファッションビル。

海が見えるカフェやレストランがたくさん集まっていることもあり、人気のエリアです。

デポアイランドシーサイドの階段

デポアイランドシーサイドとディストーションシーサイドビル、オークファッションビルは2階と3階が繋がっているので、各フロアそのまま行き来できます。

シーサイドスクエア・ビレッジハウスビル・at’sChatan/

シーサイドスクエア前のバス

沖縄のご当地ホームセンター「メイクマン」の隣に位置するエリア。

飲食店やアパレルショップがあります。

ドラゴンパレス・グルメ館

駐車場1の入り口

おみやげ屋さんや飲食店、雑貨屋さんがあるエリアです。

ゲームセンターがあり、観光客より地元の人が多く利用しています。

デポアイランドフィッシャリーナ

アメリカンビレッジの新エリア、デポセントラル最新情報!

2020年春、デポアイランドフィッシャリーナという新しいエリアがオープンしました。

インスタ映えなホテル、レクー沖縄北谷スパ&リゾートも隣接しています。

カフェ、レストラン、アパレル、コスメ、おみやげ屋さんなどたくさんのお店が集まる話題のエリアです。

アメリカンビレッジの新エリア、デポセントラル最新情報!
アメリカンビレッジの新エリア「デポセントラル」の店舗・駐車場情報アメリカンビレッジに新しくできたデポセントラル。40店舗以上のお店があり、より観光スポットとして楽しめるように。まだまだオープン前のお店もありますが駐車場やテナント情報をまとめました。...

おすすめのフォトスポット

人気のフォトスポット

アメリカンビレッジは、インスタ映えな写真が撮れる場所として、若者や外国人観光客に大人気!

人気のフォトスポットは、順番待仲介をする人の列ができることも。

アメリカンビレッジフォトスポット

色とりどりの建物や少しユニークなオブジェはとってもフォトジェニックで、普段写真を撮らない人もついつい写真を撮りたくなります。

アメリカンビレッジの可愛い壁

ぜひカメラを持って行って、かわいい壁画やオブジェをバックに写真撮影を楽しんでくださいね。

特に人気のフォトスポットが集まる場所は、ベッセルホテルカンパーナホテルからオークファッションビルの間の通りです。

アメリカンビレッジで人気のフォトスポット

こちらの人気のフォトスポットは、ホライズンカレーワークスというお店の上あたり(建物の3階)にあります。

シーサイドのフォトスポット

シーサイドでは海を背景に撮れるかわいいフォトスポットがたくさん。

かっしー
かっしー
建物の影などいろいろなところにかわいいポイントがあるので、ぜひ探してみてくださいね!

アメリカンビレッジはサンセットもおすすめ

シーサイドビルから見たサンセット

西海岸沿いにあるアメリカンビレッジ。

シーサイドエリアからは、とってもきれいなサンセットを見ることができます。

ハッピーアワーをやっているバーやレストランが多いので、ビール片手に景色を眺めている人がたくさん。

遊歩道からの眺めもいいけれど、2階や3階のお店からの見晴らしも最高ですよ!

アメリカンビレッジで室内でも遊べる場所

MAGIC OCEAN

「突然の雨でどこで遊ぼう?」そんなときにおすすめなのが、デポセントラルにあるMAGIC OCEANです。

MAGIC OCEANではマジックショーを見ながら食事を楽しめます。

オープンは夕方から。

アメリカンデポ A・B・Cの奥にあるユニークなシルエットの「アカラ」という建物には、ボクネン美術館も。

沖縄を代表する作家、名嘉睦稔(なか ぼくねん)氏の作品を見ることができます。

この他にも、ドラゴンパレスにはゲームセンター、シーサイドスクエアにはボーリング・カラオケ・ダーツ・ゲームセンターがあります。

アメリカンビレッジ内でおすすめの移動手段

広いアメリカンビレッジの敷地を移動するのには、無料の美浜シャトルカートが便利です。

シャトルカートの乗り場はラ・ジェント・ホテル沖縄北谷、アメリカンビレッジ、イオン、うみんちゅワーフの間に12ヶ所。

このカラフルなプレートが目印です。

土日祝日の16時〜21時に10分間隔で運行していて、定員は5人まで。

北谷町観光情報センター

カーニバルパークミハマの道路を挟んで反対側にある北谷町観光情報センターでは、レンタサイクルがあります。

レンタル料金は30分で220円と安くはありませんが、自転車での移動ならあちこち好きなところを見て周れます。

北谷のレンタサイクル

おしゃれな自転車に乗りたければ、ZHYVAGO COFFEE ROASTERY (ジバゴコーヒーローステリー)へ。

店内にあるサイクルショップ、守破離では自転車が1時間1,100円(税込)、その後は1時間毎に550円で借りることができます。

2人乗り用自転車、キッズ用バイク、ストライダー、チャイルドシート、ヘルメットなど種類や小物も豊富です。

アメリカンビレッジではトイレに注意!

アメリカンビレッジに行く前に、知っておいた方がいい大切なことがあります。

それは、店内にトイレがないレストラン・カフェが多いこと!

特に小さいお店は大体トイレがありません。

かっしー
かっしー
小さなお子さんがいる場合は特に気をつけてくださいね!

アメリカンビレッジのあちこちにトイレがひっそり隠れているので、店員さんに近くにあるトイレの場所を聞いてから行きましょう。

デポアイランドシーサイドのトイレシールデポアイランドシーサイド店

・デポアイランドシーサイドビル2階(ブルーシールデポアイランドシーサイド店の近く)
・デポアイランドA1階(Depot Islandの店内にあり)
・カーニバルパークミハマ2階
・ドラゴンパレス1階

アメリカンビレッジのおすすめホテル

アール・デコ朝のロビー

アメリカンビレッジの敷地内には5つのホテルがあります。

2020年3月にオープンしたばかりのレクー沖縄北谷 スパ&リゾートは,クラシックでラグジュアリーなインテリアでおしゃれです。

海が見えるジャグジー・インフィニティプール・天然温泉がある贅沢な癒しの宿。

沖縄で温泉に入れるホテル、レクー
レクー沖縄北谷スパ&リゾートの絶景プールで贅沢なホテルステイを楽しむ北谷町のアメリカンビレッジの新エリアにできたレクー沖縄北谷スパ&リゾート。フォトジェニックなインテリアに温泉・インフィニティプール付き。極上の癒しの時間を過ごせる女子必見のホテルです。...

美浜アメリカンビレッジ 基本情報

沖縄県中頭郡北谷町字美浜9−1
電話番号/098-926-5678
営業時間/各店舗によって異なります
定休日/各店舗によって異なります
駐車場/約1500台の無料駐車場あり
※フリーWiFiあり

美浜アメリカンビレッジの看板
【必見!】アメリカンビレッジの駐車場マップ!穴場パーキングもあり アメリカンビレッジの駐車場はとっても複雑。あちこちに細々と駐車場が分かれているので、初めて行く人は「どこに車をとめていいのか分か...
人気の沖縄そば
【沖縄そばランキング】フォロワーさん300人に聞いた結果は・・?インスタグラムのフォロワーさん300人から好きな沖縄そば屋さんを教えてもらいました。みんなが好きなお店のお取り寄せそばやお手頃価格のそば、ふるさと納税でもらえる沖縄そばを集めました。...
ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts