沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖繩で食べる

キングタコス(沖縄)おすすめメニューと各店舗のアクセス

キングタコスは、沖縄で人気のタコス専門店です。

県民からは「キンタコ」と呼び親しまれ、沖縄本島中北部に6店舗あります。

かっしー
かっしー
沖縄ではごはんやおつまみはもちろん、学生さんはおやつに食べる人も。

この記事では、キングタコスのメニューや料理の特徴、各店舗の情報などをまとめてご紹介します。

沖縄旅行でキンタコに行きたいと思っている人は、ぜひチェックしてくださいね!

【一覧表付き】沖縄で人気のホテルTOP10!特徴をわかりやすく紹介します
沖縄で人気のホテルTOP10!迷わず選べる一覧表付き沖縄旅行するなら、やっぱり人気のホテルに泊まりたいと思いませんか? この記事では、旅行予約サイトの「一休」で紹介されている「沖縄×...

キングタコスの歴史

キングタコス長田店

キングタコスは、タコライスの発祥の店です。

創業者の儀保さんは、もともとは金武町で「パーラー千里」という飲食店を営んでいました。

1984年、米軍のお腹を満たすためにと考えたタコライスが人気メニューとなり、翌年にはキングタコスとして専門店をオープン。

沖縄各地へと展開して行ったのです。

かっしー
かっしー
パーラー千里は2015年に閉店してしまいましたが、金武町本店は健在です!

キングタコスのメニューとおすすめ

キングタコスのメニュー

キングタコスのメニューは店舗によって多少異なりますが、タコスとタコライスはどの店舗にも必ずあります。

宜野湾市にある長田店のメニューはこちら。

タコライス 500円
タコライスチーズ 600円
タコライス野菜 600円
タコライスチーズ野菜 700円
タコス 2ピース400円・4ピース700円
チキンバラバラ 900円
チキンフライライス 600円
タコチキンフライライス 700円
タコ バーガー 350円
ポテトフライ 300円
ソース 50円

タコライスは、ごはんにタコミートが乗っているだけのシンプルなものです。

タコライス野菜は、タコライスにレタスが載っています。

おそらくタコライスといわれて多くの人が想像するものは、タコライスチーズ野菜です。

タコチキンフライライスは、チキンが入ったチャーハンにタコミートがかかっていてボリュームたっぷり。

そして、チキンバラバラとは鶏の唐揚げのことです。

かっしー
かっしー
名前だけでは一瞬「?」となるメニューが多いですね。チキンバラバラの名前の由来は謎です…

券売機で食券を買ったらカウンターに出して、番号を呼ばれるのを待ちます。

おすすめメニューはやっぱり、タコスとタコライスチーズ野菜!

キングタコス に行くならぜひ食べておきたいベーシック&人気メニューです。

【実食レポ】ジャンキーなタコスとタコライス

キングタコスのテイクアウト

今回はタコライスチーズ野菜とタコス4ピースのテイクアウトしました。

パックから溢れそうなくらいレタスがたっぷりです。

キングタコスのタコライス

タコライスはレタスが多すぎてタコミートもチーズも見えませんが、レタスの山の下にしっかり隠れています。

キンタコのタコミートはスパイスのかおりと濃い目の味付けで、濃厚なチェダーチーズにも負けないインパクト。

トマトが口の中をさっぱりさせる重要な役割を担っています。

レタスは多すぎるようにも見えますが、ガッツリしたタコミートとたっぷりのチーズにはちょうどいい量です。

かっしー
かっしー
むしろもっとレタスが欲しい!

ごはんもギュウギュウに詰められていて、かなりのボリューム。

お腹が少し溜まってきたところでサルサソースを追加することで、スプーンを運ぶ手が進みます。

キンタコのタコス

キンタコのタコスは皮がカリカリなタイプ。

タコミートとチェダーチーズとの組み合わせが、最高にジャンキーです。

ごはんというよりはスナックっぽいので、おつまみやおやつにピッタリ。

かっしー
かっしー
オリオンビールとセットで食べるしかない!

タコライスはとにかくボリュームがすごいので、タコスも両方食べたい!という人は、タコスは2ピースにしておいた方がいいと思います。

もしも一般的な食事量の女性2人で食べる場合は、タコライスチーズ野菜1パックとタコス4ピースをシェアするくらいでちょうどいいかもしれません。

食べ盛りの人はお好きなだけ頼んじゃってください!

キングタコス 店舗一覧

キングタコス 店舗一覧
キングタコスは意外なことに那覇にはありません。

那覇空港から近い順に紹介していきます。

キングタコス長田店

那覇空港や国際通りから1番近いのが、宜野湾市にある長田店。

2021年8月現在、テイクアウウト専門です。

店舗前への路上駐車が多く、とても困っているとのこと。

また、キンタコ長田店の向かい側にあるハードオフにも駐車しないようにしましょう。

駐車場はキンタコから歩いて数分の場所にあります。

沖縄県宜野湾市宜野湾3丁目1-1
営業時間/10時30分~21時
定休日/特になし
駐車場/あり(沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目15-24)
※那覇空港から約40分

キングタコス 普天間店(ふてんまてん)

米軍基地のすぐ近くにある普天間店。

店内には数席ですが、イートインスペースがあります。

駐車場は店舗脇に3台分、少し停めづらいので運転には気をつけてください。

沖縄県宜野湾市普天間1-24-6 1F
営業時間/10時~23時(日曜日のみ11時〜)
定休日/特になし
駐車場/あり
※那覇空港から約50分

キングタコス北中店

ライカム沖縄とコザの間辺りにあるのがキンタコの北中店。

テイクアウウト専門です。

沖縄県中頭郡北中城村字島袋307
営業時間/11時~0時
定休日/特になし
駐車場/なし
※那覇空港から約1時間

キングタコスあげな店

キングタコスあげな店

駐車場がお店の前にあってとめやすいのが、キンタコあげな店。

とても小さいお店で、イートインスペースはありません。

沖縄県うるま市みどり町4-20-1 ロイヤルマンション具志川1階
営業時間/11時~0時
定休日/特になし
駐車場/なし
※那覇空港から高速道路を利用して約45分

キングタコス与勝店(よかつてん)

キングタコス与勝店は、2020年11月に同じ通り沿いの新店舗に移転しました。

与勝店は店舗脇に駐車場があり、イートインスペースもお店の前にあります。

すぐ近くの海中道路へ持って行って食べるのがおすすめです。

沖縄県うるま市与那城784
営業時間/10時30分~21時
定休日/特になし
駐車場/あり
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間

キングタコス 金武本店(きんほんてん)

金武本店は1番店舗が広く、イートインスペースもたくさんあります。

駐車場は、歩いて約4分の場所に2つ。

地元民のほか、本店ということもあり観光客も訪れるためランチタイムは混み合います。

沖縄県国頭群金武町字金武4244-4
電話番号/090ー1947-1684(案内番号)
営業時間/10時30分~21時
定休日/特になし
駐車場/あり(沖縄県国頭郡金武町金武4267)
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間10分

ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts