続々と新しいカフェやレストランがオープンしている古宇利島。
2019年の2月にオープンしたアイランドフィジーレストラン&カフェでは、ちょっと珍しいフィジー料理が食べられます。
全席オーシャンビューの店内の雰囲気や料理を写真付きで紹介します!
Contents
南国リゾートのようなインテリア

アイランドフィジーレストラン&カフェは古宇利オーシャンタワーに向かう坂道の途中にあります。
1階が駐車場、2階がお店です。

古宇利島で1周年を迎えたばかりのアイランド。
シックなブルーを基調とした南国リゾートのようなインテリアです。
照明も落ち着いた明るさで良い感じ。
店内には4人席のテーブルが6つ、2人席のテーブルが1つ、子ども椅子も用意されていました。

海側がガラス張りになっていてどこの席に座っても海が見えます。
デッキにはカウンター席とテーブル席が。

デッキからはこんな感じに古宇利大橋が見えました。

屋上にもいくつか席があってこちらでも食事ができるようです。

フィジーカレーとトロピカルなタコス

こちらはフィジーシュリンプカレー。エビが8尾も乗ってます。
エビ料理を食べると「もう少しエビ食べたかったなぁ…」と思うことが多いんだけど、エビラバーの私も満足な量です!
注文時にカレーの辛さをマイルドかスパイシーか選べるのですが、私が悩んでいたら「中間にできますよ!」とミドルスパイシーにしてくれました。

ココナッツクリームとフィジーのスパイスを使って作っているカレーは、優しい甘さとハーブの香りがしてマイルド。
さらっとしているけどコクがあってそんなに辛味は感じず…
スパイシーでもいけたかも〜とか思いながら、おしゃれにトッピングされている赤いスパイスを舐めてみたらかなり辛い!
ルーの部分とよく混ぜて食べたらピリ辛でちょうど良かったです。
タイカレーに似ているけど何かが違う、絶妙なおいしさでした。エスニック料理好きは必食です!
こちらはトロピカーナタコス。美しい盛り付けで写真映えします。
ソフトタイプのトルティーヤに挟まっているのは小さな角切りの三枚肉・野菜・パイナップル・ガーリックトマトソース。
三枚肉の脂をパイナップルやパクチーが程よく中和してくれて、これまたすっごくおいしい!

別添えのサルサはたっぷりかけて食べるのがおすすめ。辛くないですよ〜
もしも苦手な食材があったら、お願いすれば抜きにしてもらえます。
こちらはパイナップルジュースとマンゴージュース。
かわいい南国感のある傘付きで出てきました。

アイランドのメニュー
・フィジーシュリンプカレー 1690円
・フィジーアイランドチキンシチュー 1590円
・トロピカーナタコス 1550円
・クリーミーベイクドチーズケーキ 680円
・ブラウニー 680円
・抹茶アイス 620円
・シークワーサーシャーベット 580円
自家製のケーキとドリンクのセットメニュー(980円)もあります。
オーナーは素敵なご夫婦

料理を作っているエディさんは陽気で、那覇出身の奥さまは優しくて、素敵なご夫婦でした。
なんで那覇じゃなくて古宇利島でお店を開いたんですか?と聞いたら、晴れた日の古宇利島の海はエディさんの出身地、フィジーに似ているんだとか。

たしかに、フィジーに行ったことはないけど写真で見たことのあるフィジーと似たような海の色です。
そもそもフィジー共和国ってどんなとこだろう?と調べてみました。
場所はオセアニア諸島、ニュージーランドの近く。大小333の島々からなる海に囲まれた国です。
緑豊かな離島、古宇利島はフィジーと通じるところがあるんですね。
古宇利島は那覇から少し遠いですが、フィジーと沖縄の文化・食材で作られたオリジナルなおいしい料理を食べに是非足を伸ばしてみて下さい!
Airando FIJI Restaurant&Cafe 基本情報

営業時間/10時30分〜17時(冬季は11時オープン)
定休日/特になし
電話番号/0980-56-5211
駐車場/無料駐車場あり
支払方法/クレジットカード可
WEB/アイランド公式サイト
SNS/アイランド公式Instagram
アイランド公式Facebook
アクセスマップ・所在地
沖縄県今帰仁村古宇利294-1
※那覇空港から車で高速道路利用で約2時間
食後のデザートはサトウキビを使った絶品プリンで決まり!
