古宇利島の北側の高台にあるカフェ、カジュマルロック。
オーシャンビューのテラス席や店内にはハンモックがたくさんあります。
沖縄らしい食材を使ったカフェ飯と落ち着く雰囲気で、観光の途中ほっとひと息つくのにおすすめです。
Contents
ハンモックだらけのカフェ

ハワイの民家のようなおしゃれな外観に、木の温もりを感じる店内。
窓が大きくて明るく開放的です。
なんだかおしゃれな友達の家に遊びに来たような、妙に居心地の良い空間。
このお店、なんとスタッフさん達がまるごと全部DIYで手づくりしたんだとか。
オープンから2年経っているらしいけど、ピカピカで清潔です!

席は小上がりにソファ席が1つ・ベンチタイプのテーブル席が3つ・そしてカウンター。
テーブル席は詰めれば6人座れるくらい広々としています。

テラスにもカウンター4席とハンモックが3つ。
ハンモックも汚れなどなくとっても綺麗で嬉しい。
天気が良ければ海の向こうに伊江島タッチューが見えるそう。
日中の青い海ももちろん良いけど、古宇利島はサンセットの名所なので夕方に来てテラス席で夕日を眺めるのもいいですね。

お店の入り口前(駐車場側)にもカラフルなハンモックが2つと、3〜4人座れそうなカウンター席があります。
レジの前では沖縄らしいデザインのアクセサリーも販売していました。
沖縄食材たっぷりのメニュー

メニューはアグー豚や紅芋を使った、沖縄感のあるおしゃれな料理です。
ちなみに1人ワンオーダー制。
・アグー豚どんぶり 1400円
・タコライス 1100円
・アグーハンバーグ 1380円
・とろとろ軟骨ソーキカレー 1250円
・紅いもパンケーキ 950円
・黒糖メープルフレンチトースト 880円
・マンゴーミルクかき氷 1100円
・幻の島プリン 650
・ドリンクセット 350円
甘いものやドリンクも豊富なので、ランチはもちろんティータイムにおやつを食べに来るのにもおすすめ。
スイーツメニューの「幻の島プリン」はなんだか見覚えがあるな…と思ったら古宇利島の老舗カフェ、海の家YOSHIKAで提供されているのと同じものでした。
ガジュマルロックのオーナーさんは海の家YOSHIKAの元スタッフさんだったそう。
人気の軟骨ソーキカレー

スパイスのいい匂いにつられて注文した、とろとろ軟骨ソーキカレー。
ネットを見ていてもカレーは人気メニューのようです。
ゴロゴロと大ぶりの軟骨ソーキは、肉の食感を残しつつやわらかく煮込まれています。

ソーキの上にはとろ〜りと炙られたチーズ。たまりません!
カレーは甘口でコクがあるので子どもでも大丈夫でした。
カレー・ソーキ・チーズの相性が抜群で、老若男女誰もがおいしく食べられるメニューです。
!
カレーにはセットで、しそ風味のドレッシングがかかったサラダとクリーミーなコーンスープも付いてきました。

こちらはグアバジュースと黒糖レモンソーダ。
涼しげな琉球ガラスに入っていて、見た目にも沖縄を感じられます。
自家製の黒糖レモンソーダは無農薬の国産レモンを使用。
すごくすっきりしていてゴクゴクいけちゃいます。

黒糖メープルフレンチトーストはすごくしっとり。
黒糖シロップはそんなに濃くなくて、ふわっと優しい甘さと黒糖のかおりです。
カスタードのような濃厚なクリームを乗せて食べるとちょうどいい甘さでした。
ガジュマルロック 基本情報

電話番号/080-6492-6945
営業開始/11時30分〜18時
定休日/不定休
支払方法/クレジットカード可
駐車場/無料駐車場あり
WEB/ガジュマルロック公式サイト
SNS/ガジュマルロック公式Instagram
アクセスマップ・所在地
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利1933−1
【マップコード▷ 485 721 403*24】
※那覇空港から車で約1時間40分
ガジュマルロック周辺のおすすめスポット
名護にあるFIFI PARLORもおすすめ。海の目の前でブランコができるカフェです。古宇利島へ行く前後に立ち寄ってみては。

古宇利島の見どころや観光スポット・ビーチ、古宇利島へのバスでの行き方など、古宇利島の基本情報をまとめました。初めて行く人は要チェック。
