沖縄本島で人気急上昇中の観光スポット、古宇利島(こうりじま)。
古宇利島のエメラルドの美しい海は古宇利ブルーと呼ばれ、多くの人を魅了しています。
そんな古宇利島には4つのビーチがあり、それぞれまったく異なった雰囲気です。
それぞれのビーチの特徴や設備・駐車場などについてご紹介します。
Contents
古宇利島の4つのビーチ
設備が整った古宇利ビーチ

古宇利大橋のふもと、左右に広がる古宇利ビーチ。
島の入り口にあるため観光客が多く訪れます。
大きな駐車場があるので、ツアーバスが来ると混み合うことも。

遠浅の海で夏にはクラゲ除けネットが設置されるので、海水浴にぴったり。家族連れには古宇利島で1番おすすめのビーチです。
古宇利ビーチの前にある古宇利ふれあい広場には、シャワーやトイレなどの設備が完備。
レンタル用品は、パラソルとベンチ2台のセットが3000円、浮き輪は300円から。
古宇利島産の野菜などが買える直売所、地元の食材を使用した食堂、アイスクリーム屋さんもあります。
食堂「食と館」のメニューは海ぶどう丼(1050円)、うに丼定食(1500円)、沖縄そば(630円)など。
古宇利ビーチの脇にある船着き場からはグラスボートが出発しています。
乗船料金は約40分で大人 3000円(12才以上) ・子ども 1500円。
グラスボート以外にも、さまざまなマリンアクティビティも楽しめるビーチです。
遊泳期間/6月〜10月
遊泳時間/9時〜18時
利用料金/なし
駐車場/古宇利大橋を渡って右側に小さな無料駐車場・左側の古宇利ふれあい広場にも無料駐車場あり
電話番号/今帰仁村経済課商工観光係(0980-56-2256)
シャワー・トイレ・更衣室あり
ハートロックのティーヌ浜

古宇利島の北側にティーヌ浜というビーチがあります。
嵐のCMで有名になったハートロックがトレードマークです。
ハートロックは、岩が長い時間をかけて波に侵食されて自然にハートの形になったもの。

ティーヌ浜はフォトスポットとして大人気で、カップルはもちろん家族連れや女子グループなどたくさんの人が訪れます。
あまり広いビーチではないので、週末の日中は混んでいることが多々。
写真をゆっくり撮りたいならば、平日の午前中のようなできるだけ空いている時間を狙いましょう。
ビーチへ降りる階段は急で足元が悪く砂浜もふかふかしていて歩きづらいので、ヒールの高い靴は厳禁!

海で遊んでる子どもも見かけますが、海水浴をするというよりは景色を楽しむのがおすすめなスポットです。
売店やシャワーはビーチには無いけれど周辺の駐車場で利用できます。
駐車場は4ヶ所、料金が1番安いのは〈渡海原駐車場〉、ビーチに1番近いのは〈元祖ハートロック駐車場〉です。

元祖ハートロック駐車場
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利2593−2
駐車料金/1時間300円・1日500円
渡海原駐車場
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利2525-4
駐車料金/100円
ちゅら駐車場
渡海原駐車場の向かい側
駐車料金/200円
ハートのエンジェル絶景駐車場
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利2371
駐車料金/300円
遊泳期間/特になし
利用料金/なし
駐車場/近隣に有料駐車場あり
ビーチにはシャワー・トイレ・更衣室なし
トケイ浜でシュノーケリング

ティーヌ浜のさらに奥へと進んだところにあるトケイ浜。
周囲は畑なので、人が少なくとっても静かです。
ビーチにはサンゴがゴロゴロ落ちているのでサンダル、できればマリンシューズで行きましょう。

古宇利島の北側に点在するポットホールも見どころ。
きれいにまるい穴が開いていて人工物のようですが、サンゴ石灰岩でできた岩が波によって侵食されて穴が開いたようです。
他の地域ではあまり見られない珍しい岩なのでぜひ探してみて下さい。

トケイ浜はシュノーケリング目的で訪れる人も多いのですが、遊泳エリアや監視員なしなので自己責任になります。
潮の流れが早いところもあるので注意してください。

遊泳期間/特になし
利用料金/なし
駐車場/無料駐車場あり
近くにシャワー・トイレ・更衣室あり
穴場ビーチのチグヌ浜

駐車場がなくて、うっかり見落としそうになるような場所にあるチグヌ浜。
「沖縄版アダムとイヴの伝説」の舞台となっています。
人類発祥の男女が2人が生活していたといわれる洞窟があり、洞窟の上の階段からビーチに降り立つことができます。
しかし満潮時には浜が消えてしまうので遊ぶなら干潮時に行きましょう。

遊泳エリアなどは設置されていないので1人で泳ぐのは危険です。
また、駐車場はありません。
ビーチの前の道路はあまり広くなく、近所には民家もあるので路上駐車はNG。
徒歩約10分と少し歩きますが、車は古宇利ふれあい広場の駐車場へ。
レンタサイクルでサイクリングもおすすめです。

古宇利島の入り口にある海の家YOSHIKA(よしか)で1時間500円・1日1000円で自転車を借りることができますよ!
遊泳期間/特になし
利用料金/なし
駐車場/駐車場なし
古宇利島のビーチで楽しめるマリンアクティビティ
古宇利島のきれいな海では、ダイビング・シュノーケリング・SUP・バナナボート・ジェットスキーなどの様々なマリンアクティビティを楽しむこともできます。
古宇利島のマリンスポーツショップは4つ。
COCONUTS CLUB以外はダイビング・シュノーケリングが中心なようです。
【COCONUTS CLUB】
電話番号/098-056-5723
営業時間/10時〜18時
→COCONUTS CLUB
【古宇利島ダイビング】
電話番号/080-2799-0567
営業時間/8時〜21時
→古宇利島ダイビング
【古宇利島マリンクラブ ザンマリン】
電話番号/0980-56-5136
営業時間/8時〜20時
【Dive journey】
電話番号/080-9549-3357
営業時間/8時〜20時
→Dive journey

古宇利島でおすすめのランチ

海で遊んだ後は、やっぱりガーリックシュリンプ!
ガツンとニンニクがきいたソースでスタミナを補充してはいかがでしょう。
ガーリックシュリンプ以外にも、ローストチキンやアサイーボウルもあります。
テイクアウトができるので、海で遊んでる途中に買いに行ってビーチでランチがおすすめ電気代う。

古宇利島の基本情報や行き方などはこちらの記事でどうぞ。

古宇利島の立ち寄りスポット
古宇利島の帰り道でぜひ立ち寄りたいのが許田(きょだ)の道の駅。
沖縄天ぷらにぜんざい、サーターアンダギーなど、安くておいしいローカルグルメがたくさん揃っています。

時間がある人は、ぜひ備瀬のフクギ並木へ。
マイナスイオン溢れる癒しスポットで、素敵な写真が撮れます。
電動スクーターや自転車を借りて散策するのがおすすめです。
