沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖縄の海

備瀬崎でシュノーケルしたらニモに会えたよ♪磯遊びもできる!

沖縄本島は国頭郡本部町の先端に位置する備瀬崎。

シュノーケルの名所としてもここ最近は人気がありますが、観光客だけでなく地元の人にも愛される場所です。

フクギ並木の入り口をまっすぐ進み、緑のトンネルの並木道を抜けたところに現れる、自然がそのまま残っている美しい備瀬崎。

トイレや民営のシャワーもあり、どなたでも楽しめるポイントになっています。そんな備瀬崎の魅力をたっぷりとご紹介しちゃいます!

備瀬崎はシュノーケルの名所!

魚のたまり場になっている窪地や小さな子どもでも魚がみられるポイントがあって、シュノーケル初心者でも楽しめます。

沖縄北部のシュノーケルスポット備瀬崎

向かいの小島との間が一番人気のシュノーケリングポイント。
水位によって強い流れが発生している場合があるので注意しながら泳ぎましょう。

オススメは波が穏やかな干潮時。

足がつくくらいの水位の場所でもたくさんのお魚を目の前に見て観察することができます。

子供 シュノーケル

水位の低い小さなタイドプール(潮溜り)もあるので子供でも安心。
大人から子どもまで楽しめますスポットです。

もしもシュノーケルを楽しむならGOPROをお忘れなく!

水の透明度がすごい!

備瀬崎の海の透明度

海水の透明度はやっぱり北部の海だけあってとってもキレイ!
ただ、夏のオンシーズンなど混み合っていると水が濁ってしまうことも。

海に入らなくても楽しめる?

泳げなくても大丈夫!干潮の時間を狙えば磯遊びも楽しいです。
普段は歩いていけないリーフのあたりまで歩いて行けちゃいますよ。

沖縄 磯遊び
沖縄で磯遊びするならここ!干潮を狙って熱帯魚をつかまえちゃお!沖縄で磯遊びをしよう!大きなカニや綺麗な色をした熱帯魚が手の届くところに!子連れでも安心な磯遊びに適したビーチ(場所)もご紹介!磯遊びに必要なモノや、海に潜む危険生物までこの記事を読めば全てわかる!...

↑こちらの記事で干潮時間の調べ方を解説しています。

磯遊びや釣りも楽しめる

サンゴが水面から剥き出しになっている箇所がところどころにありますが、踏んで傷つけないようによく確認しながら歩きましょうね。

海面からお魚を見ることもできるし、釣りを楽しんでいるおじさま達もチラホラ見かけました。

カクレクマノミにも会える!?熱帯魚がたくさん!

沖縄の熱帯魚

水中にはたくさんの熱帯魚が!
「ニモ」の愛称で親しまれているカクレクマノミも見つけることができました。

自然の海 カクレクマノミ

イソギンチャクから顔を出すクマノミはとっても愛くるしくって可愛いです♪
水中探検して探してみてくださいね。

大自然を満喫!伊江島も目の前に見える!

備瀬ビーチから伊江島タッチューを臨む

海の向こうには離島の伊江島も見えます。
中央に見える、こんもりと高い山は海抜172メートルの「伊江島タッチュー」です。

村民からは信仰の対象とされている聖地でもある山です。

潮の流れが早い場所と毒魚に要注意!

干潮から満潮になるタイミングでは、引き戻される強い潮の流れが発生します。
外海に放り出されたらひとたまりもありません…

そうならないよう、あまり流れが早いところでは1人で潜らないようにしましょうね。

また、サンゴやゴツゴツした岩に当たって怪我をしてしまう可能性もあるのでシュノーケリングベストやマリンブーツは必須。
しっかり対策して十分に注意し楽しみましょう。

数多くの熱帯魚がいますが、夏の時期はムラサメモンガラという噛み付く魚もいますし、鋭い棘を持つガンガゼ、ビーチサンダルを貫通させるほどのするどいトゲを持つオニダルマオコゼ、毒針のある芋貝類も潜んでいます。

死亡事故も報告されている オニダルマオコゼ岩の間に隠れるオニダルマオコゼ

知らない生物は見つけたとしても、むやみに触らないほうが無難です。

KOBO
KOBO
おうちに帰るまでが遠足です!じゃないですが、おうちに帰るまでが旅行ですので怪我なく楽しい思い出にしてください♪

海は透明度バッチリで綺麗。魚もいっぱいで楽しくシュノーケリング出来ますが監視員も不在ですしクラゲネットもありません。

砂浜も無いので、ビーチでのんびりしながらシュノーケリングをするというのはちょっと難しいかもしれません…

もしも白い浜辺で泳ぎたくなったら、目と鼻の先にあるエメラルドビーチへ行きましょう。
レンタサイクルなら10分もかからずに行けますよ。

美ら海水族館に近いビーチ
美ら海水族館に1番近いエメラルドビーチ♫ファミリーにおすすめ美ら海水族館を抱える海洋博公園の敷地内、ホテルオリオンモトブリゾート&スパのすぐ裏にあるエメラルドビーチ。沖縄北部の観光ついでに行きやすく清潔で美しいビーチなので、家族連れにおすすめ。...

海岸沿いを走ればすぐに着きます。

備瀬崎の基本情報と設備について

備瀬崎の公衆トイレ
住所 〒905-0200
沖縄県国頭郡本部町備瀬
電話 0980-47-2700
トイレ 有り
シャワー 民営シャワー300円
駐車場 1日500円

ライフジャケットやシュノーケリンググッズが借りられますがオンシーズンのみ営業しているようです。

カヤックなどのレンタル

★シャワーについて

シャワーは民営のシャワーが有り温水が出ます。シャンプー、コンディショナー、ボディソープありですが、2つのみで男女は分かれていません。
夏は少し混雑する場合があります。

★駐車場について

備瀬崎はフクギ並木の先に位置していますが、フクギ並木の入り口からは少し距離があります。
フクギ並木の入り口よりまっすぐ車で進み、備瀬崎前の駐車場に停めましょう。

備瀬崎のレンタサイクル駐車スペースレンタサイクルの駐車スペースがあります

もしそちらが満車だった場合やフクギ並木も一緒に観光する場合は、フクギ並木の入り口駐車場に車を停めてレンタサイクルがありますので(1台300円)自転車で移動するといいでしょう。自転車なら5分ちょっとで備瀬崎まで行けますよ。

GoogleMapで備瀬崎までの行き方(アクセス)を調べる

★那覇空港から車で行く場合

那覇空港から備瀬崎までは、沖縄自動車道を経由して約1時間40分ほどかかります。距離は約102キロです。

周辺で探す

備瀬崎の周辺にあるホテルやカフェ、観光スポットをご紹介します。
せっかく北部へ来たのだから、近くの人気スポットも一緒に周っちゃいましょう!

備瀬崎周辺の観光スポット、カフェ

★フクギ並木

備瀬のフクギ並木はパワースポット、インスタ映えを狙う方も、ゆっくり散策したい方にもオススメ。

備瀬のフクギ並木
備瀬のフクギ並木の周り方を沖縄県民が紹介!無料駐車場やランチ情報もあり本部町にある備瀬のフクギ並木は美しい風景でフォトスポットとして大人気。若者からファミリーまで多くの人が訪れます。見どころや無料の駐車場、ランチ情報などをチェックして快適にフクギ並木を観光しましょう♫...

★美ら海水族館

備瀬崎から美ら海水族館まで車で10分かからないくらい。
自転車でも十分行けるくらい近いですよ。

デートや子連れ旅行にぴったり♪
割引チケットを活用しちゃいましょー!

美ら海水族館の大水槽
美ら海水族館の駐車場・割引チケット・快適に楽しむコツ教えます沖縄の定番観光スポットの美ら海水族館。混雑を回避して快適に楽しむためのちょっとした予備知識をお伝えします。...

★絶景カフェの亜熱帯茶屋

海を見渡せる広いお庭がある素敵なカフェ。
エスニックなお料理が楽しめます。

沖縄絶景カフェ
亜熱帯茶屋|沖縄の大自然に囲まれた絶景のハンモックカフェ本部町の山の中にある亜熱帯茶屋。広い庭からは海をのぞむ絶景のカフェです。亜熱帯茶屋の行き方やメニューなどを紹介します。 ...

備瀬崎周辺の宿泊施設

オリオンモトブリゾート

近隣のホテル

・オリオンモトブリゾート
・オクマプライベートリゾート
・ホテル カーサドゥマイビーチホテル


じゃらんでホテル・宿を探す

ABOUT ME
KOBO
沖縄トラベルのサイト設計やインスタのクリエイティブ制作を担当。沖縄と関東を行ったり来たり。人物撮影をメインに活動中。→KOBOのInstagram

Related Posts