沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖縄で遊ぶ

瀬底島の観光モデルルート|おしゃれなカフェと美しい海で過ごすスローな休日

瀬底島

「沖縄本島へ旅行に行くから離島にも行きたいけど、スケジュール的に難しいかな…」
「子どものリクエストで美ら海水族館に行くけど、キレイな海にも寄りたい!」

そんな人にぜひ行って欲しいのが瀬底島(せそこじま)。

沖縄本島北部にある本部町から橋を渡って行くことができる離島です。

透明度の高い海と、沖縄らしいゆったりした雰囲気を楽しめます。

かっしー
かっしー
この記事では瀬底島にある素敵なカフェやおすすめの過ごし方などをご紹介していますよ!

瀬底島ってどんなところ?

瀬底大橋

瀬底島は周囲約8㎞、人口約800人の小さな島です。

沖縄本島と瀬底島を結ぶ長さ762mの瀬底大橋を渡って行くことができます。

沖縄らしい自然や集落が数多く残っており、のんびりとした島時間を体感できるでしょう。

瀬底大橋周辺では、運がよければ泳いでいるウミガメを見られることもあります。

雨でも冬でも楽しめる!室内プールがある沖縄のホテル
雨でも冬でも楽しめる♪室内プールがある沖縄のホテル21選|口コミあり沖縄の室内プールがあるホテルを、本島と離島、スライダー付き3つのカテゴリに分けて紹介します。プールの特徴と口コミを簡潔にまとめてあるので、サクッと読める記事です。...

瀬底島の美しい2つのビーチ

瀬底島の西側にあるのが瀬底ビーチ、瀬底大橋のたもとにあるのがアンチ浜です。

それぞれの雰囲気や設備の違いを紹介します。

設備が充実!安心して楽しめる瀬底ビーチ

瀬底ビーチのパラソル

海の向こうに水納島(みんなじま)と伊江島(いえじま)が見える瀬底ビーチ。

白い砂浜と青いパラソルがリゾート気分を盛り上げてくれます。

海の中にはカラフルな魚がたくさんいて、遊泳エリア内でのシュノーケリングOK。

設備も整っているので安心して遊ぶことができます。

かっしー
かっしー
潮の満ち引きが激しいので干潮の時間になると泳げません。

瀬底ビーチでシュノーケリング!ムラサメモンガラに出会った時の対処法は?

所在地/沖縄県国頭郡本部町字瀬底5583−1
遊泳期間/4月~10月の9時〜17時くらい
駐車場/駐車場あり(1,000円・バイクは500円)
利用料金/なし

ローカルな天然ビーチ、アンチ浜

アンチ浜

アンチ浜は手付かずの天然ビーチです。

監視員やクラゲ除けネットは設置されていません。

海の家やシャワー、更衣室はビーチの目の前にあります。

のんびりローカルな雰囲気で瀬底ビーチよりは人が少なめです。

ここでもシュノーケリングをする人がたくさんいます。

瀬底島のアンチ浜はカラフルな魚に会えるシュノーケリングスポット

所在地/沖縄県国頭郡本部町字瀬底2631
遊泳期間/5月〜11月くらい
駐車場/駐車場あり(500円)
利用料金/なし

瀬底島観光で立ち寄りたいカフェ

瀬底島は小さな離島ですが、おしゃれで個性的なカフェが続々とオープンしています。

りんごカフェ

キャラメルシュークリーム

フランス出身のパティシエがつくるスイーツが人気のりんごカフェ。

沖縄トラベルのおすすめは、塩キャラメルシュークリームです。

ふわっとしたシュー生地にたっぷりの生クリームが入っています。

お土産には、沖縄の素材をふんだんに取り入れたカラフルなマカロンをどうぞ。

りんごカフェの店内

実はこのお店、家畜小屋を改装してつくったそう。

テイクアウトもできますが、せっかくなのでおしゃれな店内でゆっくりティータイムを楽しんで。

所在地/沖縄県国頭郡本部町瀬底279
営業時間/11時〜16時くらい
定休日/月曜日・火曜日

fuu cafe

fuucafeの入り口

瀬底ビーチの裏側の森の中。

まるで避暑地の別荘のような雰囲気のfuu cafe(フゥカフェ)。

ここではおいしい直焙煎コーヒーと、地元の食材をふんだんに使ったイタリアンが食べられます。

fuucafeのピザ

ランチメニューはピザやパスタ、海ぶどうとアグーの丼など1,100円〜。

緑豊かな庭にはテラス席もあり、子ども連れでもゆったりとカフェタイムを過ごせます。

所在地/沖縄県国頭郡本部町字瀬底557
電話番号/0980-47-4885
営業時間/11時〜17時くらい
定休日/水曜日・木曜日

MUSUBI172

MUSUBI172

2019年末にできたばかりのおにぎらず屋さん。

メニューはポークたまご、カツカレー、えびタルタルなど350円〜。

瀬底大橋を渡ってすぐの場所にあるので、おにぎりを買ってアンチ浜でピクニックがおすすめです。

所在地/沖縄県国頭郡本部町字瀬底2530-1
電話番号/0980-47-7496
営業時間/7時〜17時くらい
定休日/月曜日・火曜日

MONI sandwich&cafe

MONI sandwich&cafe

古民家を改装したカラフルな外観が目を引くMONI sandwich&cafe(モニサンドウィッチ&カフェ)。

とってもキュートなフルーツサンドイッチのお店です。

ツナサンドやスパムサンドなど食事系のサンドイッチもあります。(300円〜)

所在地/沖縄県国頭郡本部町字瀬底1585
電話番号/080-6481-6430
営業時間/10時〜16時くらい
定休日/不定休

瀬底島のおすすめ観光ルート

瀬底島の県道172号

瀬底島の魅力は、美しい海と素敵なカフェだけではありません。

集落のゆったりしとた沖縄らしい景色も大きな魅力です。

瀬底島についたらまず、島内散策を楽しんで。

瀬底島のフクギ並木

フクギ並木といえば美ら海水族館の近くにある備瀬が有名ですが、瀬底島にもフクギがたくさんあるんです。

家々の合間にはスイカやサトウキビなどを育てている、赤土の畑が広がります。

琉球古民家やシーサー、ブーゲンビレア‥

歩いてみないと出会えない風景がたくさんあります。

崖からの眺め

集落の奥へ行くと、こんな絶景スポットも。

小さな島なので、2時間もあれば島をぐるっと1周歩いて周ることができます。

りんごカフェ

散策が終わったら、Ringo cアフェでひと休み。

甘いものを食べて、ゆっくり疲れを癒してくださいね。

アンチ浜の桟橋

最後はアンチ浜で美しいビーチをたっぷり眺めて過ごします。

夏には浅瀬で泳いじゃいましょう。

カラフルな魚が見つかるかもしれません。

瀬底島のサンセット

夕方には、東シナ海の向こうへと沈んでいく美しいサンセットが見れます。

時間がある人は、ぜひ瀬底ビーチへ移動してサンセットを楽しんでくださいね。

瀬底島で泊まりたい!ヒルトン沖縄瀬底リゾート

瀬底島のヒルトン

2022年にオープンしたばかりのヒルトン沖縄瀬底リゾート。

瀬底ビーチの前にあり、美しいサンセットを見ることができます。

新しく清潔な館内には、ジャグジー付きの屋内プールや緑豊かなガーデンプールがあるので、ホテルでゆったり過ごすのもおすすめです。

かっしー
かっしー
ロケーションが抜群ですよ!

沖縄県国頭郡本部町瀬底5750番地
※那覇空港から高速道路を利用して約40分
電話番号/0980-47-6300
チェックイン/15時
チェックアウト/12時
宿泊プランを調べる▶︎楽天トラベルJ-TRIP

口コミの引用元:Googleの口コミ

沖縄で泊まりたいオーシャンビューのホテル
【2023年最新版】沖縄で泊まりたいオーシャンビューのホテル10選「沖縄旅行では海が見えるホテルに泊まりたい」「オーシャンビューのホテルでゆっくり過ごしたい」 この記事では、沖縄でおすすめのオーシ...

瀬底島の基本情報

沖縄県国頭郡本部町字瀬底
※那覇空港から車で高速道路を利用して約1時間30分

瀬底島周辺のおすすめ観光スポット

備瀬のフクギ並木も、沖縄らしい風景を楽しみたい人におすすめです。

自転車を借りて、フクギ並木から海辺のサイクリングを楽しんで。

瀬底島から車で約15分の距離です。

備瀬のフクギ並木
備瀬のフクギ並木の周り方を沖縄県民が紹介!無料駐車場やランチ情報もあり本部町にある備瀬のフクギ並木は美しい風景でフォトスポットとして大人気。若者からファミリーまで多くの人が訪れます。見どころや無料の駐車場、ランチ情報などをチェックして快適にフクギ並木を観光しましょう♫...

瀬底島から車で約40分の場所にあるブセナ海中公園。

海中展望塔やグラスボートなど、お天気がいまいちな日でも楽しめます。

くじらのグラスボート
雨でも冬でも魚に会える!ブセナ海中公園のグラスボート&海中展望塔名護の人気リゾートホテルのザ・ブセナテラスの敷地に併設した公園では、グラスボートや海中展望塔があります。天気が悪い日の観光スポットとして有名ですが、実際に楽しいか?子ども連れで行ってみました。...
ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts