恩納村の国道58号線沿いにあるおんなの駅 なかゆくい市場。
「なかゆくい」とは沖縄の方言で「ひとやすみ」という意味です。
ドライブに疲れたら、おいしいものを食べてゆっくりひとやすみをしましょう♫
Contents
沖縄グルメがたくさんのフードコート
なかゆくいのフードコートには現在、9店舗の飲食店があります。

浜の家では海ぶどう丼・マグロ丼・イカスミ汁など海鮮料理がお手頃価格で食べられます。

こちらの2色丼(750円)はマグロとサーモン、とびこ・卵焼き・かいわれ・ガリがたっぷり乗っています。
アーサの味噌汁付きでボリュームたっぷり!
そして人気メニューはウニソース焼き。

ロブスター(1600円)・ホタテ(250円)・ムール貝・(200円)です。
パックに入ったお持ち帰り用もあります。

ウニソースも売っているので、これを買って帰れば家で好きな食材でウニソース焼きが作れますね♫
水産物販売「浜の家」
営業時間/10時〜20時
電話番/098-964-6099

沖縄の果物がたっぷり乗った巨大かき氷で有名な琉氷。
1番人気のトロピカルフルーツは1000円で2人でも満足するくらいの大きさです。
かき氷以外にもスムージー・トロピカルドリンクもあります。

マンゴージュースは400円と少しお高めですが飲んで納得。
生搾り&マンゴー100%ですごく濃厚、マンゴーを飲んでいる感じです。
琉冰(りゅうぴん)
営業時間/10時〜19時
電話番/090-5932-4166

こちらはカリーサビラ。
チキン・豚肉・サバ・地元野菜を使ったスパイシーなカレー、カマドゥープレートは980円。
タコライスや沖縄のフルーツを使ったジュースもあります。
カリーサビラ
営業時間/10時〜19時
電話番/080-1720-3370

豚足専門店、豚三郎のテビチの唐揚げ(2個550円)。
甘酸っぱい南蛮黒酢ダレでビールがすすむと評判の料理です。
ラーメンと混ぜ麺も人気。
お店の前には「豚横断注意」のユニークな看板があります。

沖縄名物 豚足専門店 「豚三郎」
営業時間/10時〜19時
電話番/098-964-7733

許田やがんじゅう駅・南城にもある、サーターアンダギーでお馴染みの三矢本舗。
サーターアンダギーは全種類1個90円、もちもち食感の三矢ボールは100円です。
琉球銘菓三矢本舗
営業時間/10時〜19時
電話番/090-6861-1943

沖縄旅行で外せないのが沖縄そば。
三枚肉そば・軟骨ソーキそば・本ソーキそば・炙りソーキそば・二又そばは全部750円。
沖縄そば麺を使った焼きそばや、夏には冷やし中華風の沖縄そばもあり。
恩菜食房「ぴぱら」
営業時間/10時〜19時
電話番/098-964-2500

こちらのかまぼこはチーズまき・餃子巻き・卵巻きなど変わり種メニューが多くあります。
1番人気はジューシー爆弾(220円)。
まるいかまぼこの中にジューシーが入ったボリュームのある一品です。
寿味屋かまぼこ
営業時間/10時〜19時
電話番/070-5536-8579

A・DA・Nは昔ながらのパーラー。
いかすみジューシー(2個180円)やポークたまごおにぎり(230円)、天ぷら(80円)など、ドライブしながら食べられそうなメニュー。
A・DA・N(アダン)
営業時間/10時〜19時
電話番/090-6860-4996

かなちゃんパーラーは沖縄そば・タコライス・アイスクリームが中心のメニューです。
自慢のぜんざいは手作り。おじい達も買いに来ています。
カナちゃんパーラー
営業時間/10時〜18時
電話番/098-965-7208
おすすめの恩納村産みやげ

旅行でお土産を買うとき、ふと裏側を見えると製造地が旅先とは全然違うことってありませんか?
おんなの駅なかゆくいでは、恩納村産のお土産を多く取り扱っていました。

恩納村で養殖が盛んな海ぶどう。

おんなの駅オリジナルのマンゴージャム・ドラゴンフルーツのジャムもあります。

こちらは恩納村の飲食店が開発した「青い塩」。
沖縄の塩とバタフライピーで作っていて、シークワーサーとなどの柑橘類をかけるとピンクに変わるんだとか。
売り上げの一部がサンゴ礁の再生活動に寄付されるそうで、お土産にも喜ばれそうだしおすすめです!

地元の泡盛を多取り揃える泡盛専門店「かーみやー」ではこちらのハブ酒を強くおすすめされました。

恩納村のお隣、窯元が多く集まる読谷村のやちむん(焼き物)。

闘牛で有名なうるま市のご当地ヒーロー、闘牛戦士ワイドーグッズもあります。
他の場所では買えないお土産もあるので気に入ったものはしっかりゲットしておきましょう!
直売所の新鮮野菜やレアなフルーツ

野菜の直売所では島らっきょう・赤モーイなどの沖縄野菜から、アイスプラント・チャービルのようなおしゃれなレストランでしか見かけないような野菜まであります。

そして、なんとも珍しいアテモヤもありました!
アテモヤは世界三大美果の1つ。
糖度が高くクリーミーな食感で、森のアイスクリームと呼ばれています。

こちらはエッグフルーツとも呼ばれているカニステル。
ホクホクした食感で、アクが強いという珍しい果物。
夏にはマンゴーやパッションフルーツがずらりと売り場に並びます。
道の駅で宅急便の配送手続きができるのでお土産にも。

直売所では野菜以外にも加工食品やお惣菜も売っています。
このデコ巻き弁当は最近人気のようです。

2階にはアチココというパン屋さんがあって、お惣菜コーナーでも少しアチココのパンが置いてあります。
おんなの駅 なかゆくい市場の基本情報

営業時間/10時〜19時
定休日/なし
電話番号/098-964-1188
駐車場/無料駐車場あり
アクセスマップ・所在地
沖縄県国頭郡恩納村字仲泊1656−9
※那覇空港から高速道路を利用して車で約1時間
おんなの駅周辺のおすすめスポット
恩納村でプライベート感たっぷりのミッションビーチ。
有名なアーティストのミュージックビデオのロケ地になっていて、ファンの間では隠れた名所です。
のんびり静かに過ごしたい人はぜひ。

こちらも車で約20分で行ける読谷村のニライビーチ。
天然の美しいビーチで優雅なリゾート感も楽しめます。
サンセットタイムに行くのもおすすめ。
