SNSでフォトスポットとして話題のビーチ51。
透明な海とインスタ映えな岩、そして絶景をのぞむ崖があります。
沖縄の魅力が詰まった美しい風景で、写真好きは必見の場所です。
そんなビーチ51へはじめて行く人のために、駐車場やビーチまでの行き方・フォトスポットの場所をご紹介します。
Contents
ビーチ51って?

ビーチ51(beach51)は沖縄本島の真ん中あたり、恩納村にある人気の絶景スポットです。
サラサラの白砂に青い海が映える天然のビーチで、遠浅の海でリーフの中は波が穏やか。
ビーチからすぐそばの場所にもカラフルな魚がいるので、シュノーケリング目的で訪れる人もたくさんいます。
こじんまりとしていて静かなビーチには、ゴロゴロしている人、散歩している人、写真を撮っている人。
みんなおもいおもいに過ごしています。

ビーチ51の駐車場と行き方

車は真栄田岬の駐車場へ
ビーチ51には駐車場がありません。
車は真栄田岬のコインパーキングに停めましょう。
ビーチ51までは約500m、歩いて5分〜7分くらいの距離です。
ビーチ51にトイレや売店はないので、飲み物の調達などは真栄田岬で事前に済ませることをおすすめします。
真栄田岬駐車場
沖縄県国頭郡恩納村真栄田469−1
営業時間/7時~19時
駐車料金/1時間100円
駐車場からの行き方

真栄田岬の駐車場を出たら、すぐに右側の道に進みます。
あとは畑道をひたすら道なりに歩いてください。

500mほど歩くと左手にきれいなマンションが現れます。
その先のPizzeria da ENZOというレストランが目じるしです。

Pizzeria da ENZOの反対側にお墓が並んでいる細道があるので、入っていきます。
一瞬「こんなところにビーチがあるの?」と思うような道ですが、大丈夫!

すぐに分かれ道になるので、ビーチに下りる人は右側の階段へ。
絶景の崖に行く人は左側の道へ進んでください。
インスタ映えな岩で写真撮影

ビーチ51といえば「岩の窓」。
四角く穴の開いた岩に座って写真を撮るのが、インスタ女子に大ヒット。
オフシーズンでも、写真を撮りにビーチを訪れる人がたくさんいます。

岩の窓があるのは、ビーチの右手(北側)の洞窟のような岩場の中です。
琉球石灰岩は、かなりゴツゴツしていて頭をぶつけると大怪我の危険性があります。
足元にも頭上にも気をつけてくださいね。
写真を撮りたくなる絶景の崖

ビーチ51の上にある小さな崖も、絶景スポットとして人気を集めています。

青々とした亜熱帯植物が生茂る道を通って行った先には…

こんな絶景が広がっているのです!
どこまでも続くパノラマの海。
エメラルドからブルーへのグラデーション。

海の透明度が高く、崖の上からでも海底の岩が見えるほどです。
休日には続々と人がやってくるので、みなさん順番に場所を譲り合って撮影をします。
ぜひ自撮り棒を用意しておいて、海を背景に記念写真を撮ってくださいね。
自撮り棒はセルフタイマー付きだと撮りやすいですよ。

ビーチ51での注意点

シュノーケリングはクラゲ対策を
ビーチ51での遊泳は自由ですが、クラゲ除けネットや監視員は設置されていません。
ハブクラゲ対策に、ウェットスーツやラッシュガードを着て肌の露出を減らして泳ぎましょう。
ダボっとしていると隙間が空いてクラゲに触れてしまうかもしれないので、ピタッとしたタイプのラッシュガードがより安全です。
シュノーケリングの経験があまりない人やシュノーケル・マスクを持っていない人は、ダイビングショップのツアーに申し込みを。
ビーチ51周辺では、もちろんダイビングもできます。
アソビュー!なら水中写真付きで4,500円からダイビングができるお店もありとってもリーズナブルです。
植物が痛い
崖までの道は細く、トゲトゲした葉っぱが生い茂っています。
葉っぱが顔や腕、足にバシバシ当たってくるので、気になる人は長袖長ズボンを着用してください。
足元がいいとはいえず柵もなにもないので、小さな子ども連れで行くのはあまりおすすめしません。
また、強風の日は大人でも崖の先端まで行くのは危険です。
文化財ということを忘れない

ビーチ51の岩の窓は、実は戦争の際につくられた人工の窓。
砲座を置くために開けられた穴だったのです。
第二次世界大戦のとき、真栄田岬の周辺の海岸には敵の上陸に備えたくさんの兵士が配置されていました。
岩場に隠れて海に向かって砲を構えていた姿を想像すると、胸が痛みますね。
戦争遺構として文化財になっている場所でもあり、BBQやキャンプは禁止との立て札が立っています。
車は駐車場へ
ビーチ51の周辺は地元の農家さんの畑です。
入り口付近に車を停めると、車が通りづらくて迷惑になってしまいます。
真栄田岬から少し歩くので面倒に感じるかもしれませんが、地元の方のためにも路上駐車は絶対にやめましょう。
ビーチ51 基本情報

駐車場/なし
遊泳期間/なし
利用料金/なし
監視員/なし
クラゲ除けネット/なし
シャワー・ロッカー・更衣室/なし
所在地・アクセスマップ
所在地:沖縄県国頭郡恩納村真栄田
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間
ビーチ51周辺でランチをするなら
目にもおいしい贅沢サンドイッチ
具だくさんの贅沢なサンドイッチ専門店、THE BROS sandwich stand(ザ・ブロス サンドイッチスタンド)。
アメリカンでおしゃれな店内で食べるのもいいけれど、かわいいランチボックスに入れてもらってビーチ51で食べるのもおすすめ。
真栄田岬の駐車場まで車で数分の距離です。

ムーンビーチのレストランでランチ
真栄田岬から車で約10分、これまたインスタ映えなスポットとして人気のホテルムーンビーチがあります。
海を見ながら食事ができるレストランコラーロは、まるでハワイのホテルのような雰囲気です。
