沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖繩で食べる

恩納村|レストラン コラーロで優雅にゆったりホテルビュッフェ

ビュッフェレストラン コラーロ

リゾート地である沖縄では数多くのホテルレストランでビュッフェが楽しめます。

そんな中で幅広い年代の人におすすめできるのが、ホテルムーンビーチのビュッフェレストラン コラーロ。

雰囲気・ビュッフェの品数・料理の味のレベルがとてもバランス良く眺めも最高なんです。

今回はそんなレストラン コラーロの料理や店内などについて詳しくご紹介します。

ハワイのような景色

ムーンビーチのヤシの木

レストランコラーロから見えるムーンビーチは、ハワイのようにゆったりとした楽園のような場所。

店内には大きな窓があり開放感がいっぱい。

窓際の席では波の音と海風を感じながら食事と景色を楽しめます。

ホテルムーンビーチのランチビュッフェ

ちょっとレトロでシックなインテリアだけど、気取った感じはありません。

スタッフさんは子ども連れにも親切だし、様々な年代の人が居心地よく感じそうな雰囲気です。

ランチビュッフェのメニュー

ランチビュッフェのマグロ

私のおじゃました2月のランチメニューは、五目炒飯・ミックスピザ・沖縄そば・ローストポーク・アジの大葉包み揚げ・ビンチョウマグロのたたき柚子風味・シュウマイ・アスパラの胡麻和えなどでした。

ビンチョウマグロのたたき柚子風味はさっぱりしていくらでも食べれちゃいます!

紅芋のコロッケ

紅芋のコロッケは衣がサックサクで芋がねっとり。

いろいろな料理を食べたいから、揚げ物を半分にカットしてあるのは高ポイント。

ランチビュッフェのローストポーク

フランス産の豚肉で作ったローストポークはしっとりやわらか、紫キャベツのピクルスとの相性が抜群です!

ペペロンチーノはチキンと青菜入りでした。

かっしー
かっしー
どれもおいしかった〜!
恩納村のランチビュッフェ

サラダコーナーにはトッピングやドレッシングがたくさん用意してあって、シーザードレッシングはコラーロのオリジナルとのこと。

ミミガーや、ミレットパフという少し変わった食材もありました。

ミレットパフはもち赤米・もち黒米をパフにしたものでポリフェノールを多く含んでいるんだそうです。

あとはうどんもあったのでオリジナルのサラダうどんも作れちゃいますね!

恩納村のランチビュッフェ

シーザードレッシングはコラーロのオリジナルとのこと。

チーズフォンデュ

こちらはチーズフォンデュの具材。

材料をそろえるのが大変で家ではなかなかできないから嬉しいですね。

ビュッフェのカレー

そして、コラーロのいち押しメニューはなんと言ってもカレーライス!

ホテル特製のオリジナルカレーで、ホテルムーンビーチ開業当初からシェフ達に受け継がれ続けているという秘伝のレシピをもとに作られています。

かっしー
かっしー
45年の歴史…!

にんじん・カリフラワー・コーン・チーズ・ラッキョウ・福神漬けの中から自分の好きなものをトッピング。

カレーはオリジナルカレー・ジャワカレー・甘口カレーの3種類。ライスも白米と黒米から選べます。

コラーロ名物のカレー

私はオリジナルカレーとジャワカレーを食べ比べてみました。トッピングは福神漬けのみ。

オリジナルカレーはコクがあってスパイシー!家のカレーとは違う本格的なお味です。

カレーは家でも食べれるし、普段ビュッフェに行っても私は食べないメニューなのですが、コラーロのカレーは美味しくておかわりしちゃいました。

ジャワカレーは柔らかいビーフがゴロゴロ入っていて、オリジナルカレーより辛かったです。

かっしー
かっしー
私はやっぱりオリジナルカレーが1番おすすめ!おいしくておかわりしちゃいました。

品数豊富なデザート

ランチビュッフェの果物

果物はタンカン・パイナップル ・メロン・キウイ・ぶどう・フルーツポンチがありました。

タンカンは1月〜3月ごろに沖縄でとれる柑橘系のフルーツ。

糖度が高くて水々しくとってもおいしいので見つけたらぜひ食べてみて下さい。

沖縄のお菓子

スイーツはアイスクリーム・チョコレートケーキ・抹茶&コーヒーケーキ・杏仁豆腐・プリン・ゼリーなどなど。

サーターアンダギーや紅芋くず餅、黒糖わらび餅と沖縄らしいスイーツもありました。

アイスクリームはバニラ・チョコレート・ストロベリーの3種類。トッピングはチョコスプレーやシリアル、そし長方形でシートタイプのぎゅうひも。

かっしー
かっしー
オリジナル雪見だいふくがつくれる…!
ビュッフェのケーキ

たくさんあるケーキの中から私が選んだのはこちらです。

右側手前からショートケーキ・かぼちゃケーキ・チーズケーキ。左側は手前からパイナップル タルト・洋梨チーズ・ブラマンジェ。

ショートケーキはしっとりしたスポンジにほどよい甘さの生クリームが絶妙なバランスでした。

チーズケーキはスフレタイプでふんわりしていました。上品なチーズ蒸しパンみたいな感じです。

ケーキは全体的にしっとり&ふわっとしていて、クリームは甘過ぎませんでした。

かっしー
かっしー
重たくないので食後でもたくさん食べられて嬉しい〜!

なんと、スイーツはシルバーのカートにのせて各席におすすめに来てくれます。

カートには紅茶・コーヒー・ケーキがあって、わざわざ取りに行かなくても席でゆっくりと食べられるんです。贅沢。

ビュッフェの料金と感想

恩納村のビュッフェレストラン

コラーロはご飯系の品数はすごく多いというわけではないけれど、十分満足。

スイーツ類は全制覇できないくらい種類がたくさんありました。

カレー・サラダ・チーズフォンデュ・アイスクリームなど自分でトッピングやカスタムをできるメニューが多くて楽しいです。

食べ物を取りに行くとその間に空になったお皿はきちんと片付けられていたので、テーブル上が散らかることなく気持ちよく食事ができました。

ホールスタッフさん達は片付けが早いし、小さな赤ちゃんが泣いていると声をかけに行ったりと、みなさん親切で感じが良かったです。

かっしー
かっしー
おいしいし眺めがいいし大満足なビュッフェでした〜!

《料金》
モーニングビュッフェ/大人2200円・小学生1100円
ランチビュッフェ/大人2200円・小学生1100円
ディナービュッフェ/大人3800円・小学生1900円

オールデイダイニング コラーロ 基本情報

ホテルムーンビーチ 入り口

営業時間/モーニング 6時30分~10時(ラストオーダー9時30分)
ランチ 11時30分~15時(ラストオーダー14時30分)
ディナー 18時~22時(ラストオーダー21時30分)
休業日/無休
電話番号/098-965-1020
支払方法/クレジットカード可
駐車場/有料駐車場あり・1日500円
予約可・ホテル内フリーWifiあり
WEB/ホテルムーンビーチ公式サイト
SNS/ホテルムーンビーチ公式Facebook

※営業時間はシーズンによって変更されることがあります

アクセスマップ・所在地

沖縄県国頭郡恩納村字前兼久1203 ホテルムーンビーチ

駐車場

ホテルムーンビーチの駐車場

ホテルムーンビーチの前の入り口ゲートで駐車料金を支払います。

ゲートを抜けたら右に曲がると駐車場。

駐車場は第1〜4に分かれていて、第1駐車場がホテルの建物に1番近いです。

琉球村
琉球村|フォトジェニックな沖縄の原風景を楽しむ琉球文化体験スポット沖縄県恩納村にある観光・体験施設、琉球村の行ってみたレポート。天気がパッとしない日や冬におすすめ!...
ハピタピのタピオカスムージー3
【閉店】沖縄のインスタ映えなカフェNo1と言えば♡ハピタピ(HAPITAPI)恩納村で人気のカフェ、ハピタピ。お洒落でフォトジェニックな店内は若者だけでなく様々な年代に大人気!そんなハピタピのインテリアやメニュー、タピオカを無料で増量する方法を紹介しちゃいます。...
ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts