沖縄は宮古島、旅行のお土産と言えば夏ならやっぱりマンゴーですよね。
贈り物として買うならパーラーや農園直売所で形の綺麗に整った箱入りのマンゴーを買うのがオススメなのですが、自分たちで食べるだけだし見た目はこだわらないから安く買いたい!
そんな場合は、この記事で紹介する島の駅みやこがおすすめ。
島の駅みやこは「雪塩」を製造するパラダイスプランという会社が運営している市場。
宮古島では最大級の土産物店だと思います。
自宅用にちょっとだけ訳ありのマンゴーを安く買うことができる場所でもあるんです!
訳アリとは言っても、ちゃんと美味しいマンゴーなので安心してくださいね。
詳しく解説していきます。
Contents
甘くて美味しい宮古島のマンゴー

島の駅みやこの入り口を入るとすぐマンゴー売り場があり、多くの観光客で賑わいを見せています。
熟したマンゴーのほのかな甘くて良い香りが!
高揚感を抑えつつ、中に入ってみましょー!
贈り物用と一般消費用のマンゴーは値段が全然違う

贈り物用と書きましたが、これはよく見る箱に入ったマンゴーのこと。
大きさや個数によって変わりますが、大体ですが1箱4,000円〜高いもので万を越えるくらいの価格帯になっているので、おじいちゃんやおばあちゃんに購入して送るとか、誰かに贈り物としての用途で購入する方が多いと思うのです。

箱入りのキーツマンゴー。中はこんな感じ。
郵送で数日、届いてから数日したら食べ頃かな?
他にも沢山の種類がありますよ。
島の駅みやこはかなりマンゴーに力を入れているみたい。
宮古島現地でしか買えない訳あり格安マンゴー
形も整っていて間違いなく美味しいマンゴーなのですが、自分たちで持ち帰って食べる場合には少し躊躇してしまうお値段ですよね…
ということで…
普段は市場やスーパーで訳ありマンゴーを購入するのですが、味には問題がないし全然美味しい!そして何より、めちゃくちゃ安い!!
例えばこんな感じ。




こんな感じで配送用にはならないような、少し色が悪かったり粒が揃わないものが安くなって売られているんです。
そんな中から僕が実際に買ってきたのはこちら。

大きさがわかるようにiPhoneでも隣に置いて写真を撮れば良かったのですが、そんなに小さくないですよ。
大きくもないですが、1つが拳くらいのサイズがあるので十分。

このマンゴーがお安くなっている理由は、他のマンゴーに比べて糖度が少し低いものだから。
パフェにしたりして加工して食べるのに向いているから「加工用」になっているんだって。
レジのおばちゃんが教えてくれました。
なんだ、そんなに甘くないのか…と思う方もいるかもしれませんが、十分すぎるくらいに甘くて美味しい!食べ比べたら違うかもしれないけど。笑
それでもこれなら5個入って1000円ですからね…
我が家のような食べ盛りのこどもがいるお家の家計に優しくって助かります。笑
以前、埼玉のスーパーで見かけても小さめのマンゴーで1つ1200円とかしていたので、マンゴーなんて買ったことなかったんですよ。
でもこの値段なら買いですよね!?
他にはどんな場所でマンゴーが買えるの?

そんなマンゴーですが、宮古市内で買えるお店はたくさんあります。
大まかに分けるとこの4つになります。
・農園さんがやっている直売所
・カフェやパーラー
・道の駅などの市場
・地元の方が利用するスーパー(サンエーなど)
自宅用であれば、きっと宮古島旅行から帰るタイミングで購入される方が多いと思うのですが、島の駅みやこは宮古空港から車で10分ちょっとくらいの距離です。
他に空港から近いところだと、「JAおきなわ 宮古地区本部宮古地区営農センターあたらす市場」という市場があり、こちらは宮古空港のすぐ隣にあるので帰りに立ち寄るのには良いかもしれません。
マンゴーだけじゃない!島の駅みやこの魅力♪

島の駅みやこはマンゴーが一番のウリですが、他にもたくさん宮古島ならではのフルーツやお土産を買うことができますよ。
最近バナナジューススタンドで人気になっている島バナナ。

そして沖縄と言えばパイナップルもメジャーですよね!

こちらはドラゴンフルーツ。
地元野菜もたくさんありましたよ。
見慣れない野菜を見ているだけでも楽しい気分。

ニンジン芋にも惹かれつつ…あれもこれも買って帰りたくなるうううう!
キャリーケースの空きがどのくらいあるのか考えながら買わないと大変なことになります。笑

こちらはシークワーサー。

こちらも沖縄では馴染みのフルーツですね。
お酒に入れてもよし、お料理に使ってもよし。

宮古みそもありました。食べたことありますか??
フルーティーでお醤油の香りがほんのりする!?
美味しいお味噌です。

ご当地ドリンクも忘れちゃいけません!笑
こちらは宮古島サイダー。
我が家はこどもたちのお土産に購入。
そして大人用にはこちら。

島ビール!
TIDA(てぃだ)ビール3種類買って飲み比べしてみることに。
僕は飲めないので嫁ちゃんが飲みます。笑
食事処もあるよ!人気No1は…

買い物ついでに食事を済ませることもできます。
とろっとろのお肉が自慢の軟骨ソーキそば(700円)が人気No1ですよ。
その他のメニュー
ラフテーそば 800円
ちょうじそば 800円
宮古そば 500円
ガンズー鳥そば 650円
アーサそば 700円
月替りそば 750円
月替りそばはカレーそばでした。
持ち帰りもやっているみたい。

パン屋さんも入っている!

パン屋さんも入っていてすごく人気なんです!
僕が行った時にはほとんど売り切れてしまっていました><
食パンとかはまだ少し残っていましたね。
もし連泊している間にここへ買い物に来るなら、朝食がついていないコンドミニアムとかに泊まっている場合はパンを買って朝食べても良いかも〜!
島の駅みやこの基本情報

営業時間/9時〜19時
電話番号/0980-79-5151
ホームページ/http://www.simanoeki.net/
住所とアクセス(行き方)はこちら
〒906-0015
沖縄県宮古島市平良久貝870−1