沖縄本島北部の名護市の市街地からすぐの場所にある、21世紀の森ビーチ。
地元民には市民ビーチやニーイチという愛称で親しまれています。
21世紀の森公園内にあって整備されていますが、あまり観光客は見かけないローカルなビーチです。
Contents
21世紀の森ビーチの雰囲気や水質
21世紀の森公園はサッカー場・ラグビー場・名護球場・野外ステージ・遊歩道などの施設がある広い公園です。
その公園を抜けると美しいビーチが見えてきますよ。

ビーチには釣りをしている人もいれば、遊歩道で散歩やランニングをしている人などがいて地元民の憩いの場となっています。

ビーチは2つに分かれていてとても広いですよ。

ビーチの間は遊歩道のようになっています。
綺麗に整備されていて安心ですね。

テトラポットからは海の底が見えました。
芝生の上で気持ち良さそうに寝ている人もいましたよ^^

右側(ドーム側)にあるビーチ。大きなサンゴや貝殻がたくさん落ちているので裸足で歩くのはちょっとあぶないかも。

こちらは左側(高速道路方面)のビーチ。
波が穏やかなので子ども連れでも安心して遊ぶことができます。

遊泳期間の人が多い時期には水の透明度は下がってしまいますが、晴れて人が少ない日にはとっても綺麗な青!さすが北部の海です。

遊泳エリア周辺では魚は見かけませんでした。

綺麗な貝殻がたくさん落ちているのでビーチコーミングも楽しいですよ。

砂浜は白くてサラサラ、シーグラスはあまり落ちていませんでした。
美しいサンセット
夕方にはサンセットを眺めたり、昼間とは違った別の顔を楽しめます。

カメラ片手に写真を撮っている人がちらほらいましたね。地元の人かな?

とっても美しい夕焼けに時間を忘れてしまいました。
この景色をまた必ず見に来たい。
21世紀の森ビーチの設備

21世紀ビーチは遊泳期間にはクラゲ防止ネットが設置され・監視員がいます。
トイレと洗い場は無料、シャワーは1回100円、コインロッカーは200円で夏季のみ使用できます。
自動販売機はありますがパーラーやレストラン、出店などはありません。
1番近くのコンビニも歩いて10分以上かかるし、名護にはレストランやカフェなどもたくさんありますが車で移動した方が良いような距離。
ビーチで1日過ごす予定の人は、食べ物などしっかり準備してから行きましょう。
バーベキューは予約制

バーベキューエリアではバーベキューを楽しむこともできます。
予約制で食材の販売や機材レンタルなどのサービスはなく、場所のみです。
電話予約はできず現地で申請書を書かなくてはいけませんが、スペースに空きがあるかは電話で確認ができます。
空きがあれば当日予約もOK!
使用料/1区間(9m×9m) 2160円
問い合わせ先/0980-52-3183(名護市労働福祉センター)
注意事項
・木炭とビン類は持ち込み禁止(バーベキューはガスで)
・ごみは各自持ち帰り
・花火はバーベキューエリアで手持ち花火のみ使用可
ネットでの21世紀の森ビーチの口コミ

いくつか口コミをご紹介します!これから行く方は参考にしてみてくださいね。
“街中にありながら整備の行きたどいたいい公園。ビーチの海水浴場も管理がしっかりしていましたよ。シャワーは3分で100円でした。”
“夏場には、ビーチにてバーベキューができます。トイレやシャワーなどの設備も綺麗だし遊泳場所には監視員もいて安心です。”
“白い砂浜の人工ビーチで散歩に最適!夕日も綺麗ですよ〜!”
“芝生があり、朝方にウォーキングしていますがヨガをしている人もいますよ。観光客が少なくて名護市民の集いの場です。”
21世紀の森ビーチまとめ
・シュノーケルやダイビングなどのアクティビティはできない
・波は比較的おだやか
・海開きシーズンは透明度が下がることがある
・芝生や日陰もあって家族連れにもおすすめ
・名護湾に沈むサンセットが見える
・広い無料駐車場がある
・日ハムファイターズの冬季キャンプに使われるのでシーズンは人が多い(ビーチの横に球場がある)
・名護市民のバーベキュースポット
21世紀の森ビーチ 基本情報

施設営業時間/8時30分~22時(バーベキューは9時〜21時30分)
遊泳期間/5月〜9月(7月と8月は19時まで)
遊泳時間/10時〜18時30分(夏季は9時30分〜)
利用料金/なし
駐車場/無料駐車場あり
電話番号/0980-52-3183(名護市労働福祉センター)
WEB/名護市観光協会ウェブサイト

このラグビー場の脇の道を抜けるとビーチの目の前にある駐車場に着きます。
アクセスマップ・所在地
沖縄県名護市宮里2丁目2-1
※那覇空港から高速道路を利用して約80分前後
公共交通機関を利用する場合
・高速バス 名護バスターミナルから徒歩で約15分前後(停車バス 111番高速バス)
・路線バス 宮里バス停から徒歩で約5分前後(停車バス 120番)
21世紀の森ビーチ周辺のビーチ
幸喜ビーチ
沖縄県名護市字幸喜674-1
電話番号/0980-54-2567(幸喜公園事務所)
遊泳期間/4月~9月くらい
ビーチ利用料金/無料
駐車場/無料駐車場あり
シャワー・更衣室・ロッカー・トイレあり
部瀬名ビーチ
沖縄県名護市喜瀬1808
電話番号/0980-51-1333(ザ・ブセナテラス)
遊泳期間/通年
ビーチ利用料金/1名3300円(パラソル・チェアー・シャワー等の利用料込)
駐車場/無料駐車場あり
シャワー・更衣室・ロッカー・トイレ・クラゲ防止ネットあり

かりゆしビーチ
沖縄県名護市喜瀬1996
電話番号/0980-52-4093(リーフリゾートかりゆし)
遊泳期間/3月〜10月
ビーチ利用料金/大人550円・子ども330円
駐車場/無料駐車場あり
シャワー・更衣室・ロッカー・トイレ・クラゲ防止ネットあり
21世紀の森ビーチ周辺にある観光スポット

美しい海とラグジュアリーなホテルがあるリゾート感がたっぷりのブセナ海中公園。
グラスボート・海中展望塔は天気の良くない日や子ども連れでもカラフルな魚を見ることができる人気のスポット。
ブセナ海中公園
沖縄県名護市喜瀬1996
電話番号/0980-52-3379
営業時間/9時〜17時くらい
駐車場/無料駐車場あり

1500万年前にできた高さ80メートルの轟の滝。
駐車場から遊歩道を歩いてすぐに着くので、お年寄りや小さな子ども連れでも気軽に行くことができます。
轟の滝
沖縄県名護市数久田594
電話番号/0980-43-9299(管理室)
営業時間/9時〜18時
駐車場/無料駐車場あり
入場料/大人200円・小中高100円・70才以上100円

樹齢300年の国指定天然記念物にもなっているガジュマルの木。
高さ19mの大木はキジムナーが住んでいると言われています。
ひんぷんガジュマル
沖縄県名護市大東1丁目1
駐車場/近隣に有料駐車場あり

明治15年創業の津嘉山酒造所は、重要文化財に指定された古民家で泡盛を作っています。
沖縄にある酒造所で戦火を逃れて残ったのはここだけなんだとか。
泡盛の試飲もあり。
津嘉山酒造所
沖縄県名護市大中1-14-6
電話番号/098-964-7628
受付時間/10時~16時
駐車場/無料駐車場あり

名護岳の一帯にある名護城公園にはハイキングエリアや遊具エリア、名護城跡もあります。
頂上付近の展望台からは東シナ海や名護の街並みを臨むことができます。
名護城公園(なんぐすくこうえん)
沖縄県名護市字名護5511
電話番号/0980-52-7434
駐車場/無料駐車場あり