沖縄観光で人気のスポット「アメリカンビレッジ」ですが、駐車場の場所が分かりづらいと感じたことはありませんか?初めて訪れる方にとっては、駐車場が点在していて「どこに停めればいいの?」と戸惑うでしょう。
そこで本記事では、アメリカンビレッジの駐車場をマップ付きで解説します。目的別のおすすめ駐車場や穴場、混雑時の対処法、ナビ登録用の住所一覧まで詳しくまとめました。
沖縄旅行で貴重な時間を駐車場探しに使わないためにも、ぜひ出発前にチェックしておきましょう!
Contents

アメリカンビレッジの無料駐車場マップ


アメリカンビレッジの駐車場は、マップのように10ヶ所以上に分かれています。駐車場の番号は、公式には決まっていませんが、分かりやすいように目印としてつけました。
おすすめは駐車場4


すでに行きたいお店が決まっている人は、近くの駐車場にとめればいいですが、特に決まってない人は「駐車場4」がおすすめです。アメリカンビレッジの中央あたりにあるので、どのエリアへも簡単に移動できます。
おしゃれなカフェ巡りやフォトスポットを中心に周りたい人は、シーサイドの「駐車場5」と、通り沿いにある小さめの駐車場にとめると便利だと思います。しかし、シーサイドエリアは人気なので、観光シーズンは満車率が高いです。
北谷町営駐車場も利用可
北谷イオンの向かい側にある「北谷町営駐車場」は、アメリカンビレッジへ行く人も利用可能です。約1,500台の駐車スペースがあるけれど、イオンに行く人やその他近隣のお店に行く人も利用するので、週末や夏休みはかなり混んでいます。
メイクマンの駐車場はNG


こちらは、P2隣の建物に入っている、レッドロブスターなどの店舗利用者用の駐車場です。店舗を利用してちょこっとブラブラするぐらいなら、大丈夫だとは思います。
春にオープンした新エリア、デポセントラルは建物前に20台分以上の駐車スペースがあります。



意外と空いてる!アメリカンビレッジ穴場の駐車場


実は意外と空いているのが、ディストーションシーサイドビルの地下駐車場です。入口がウォールアートになっていて、駐車場だと気づかれにくいのが理由かもしれません。
人気のアイス屋「Hold By Hand」の右手から入れるので、満車で困ったときはぜひチェックしてみてください。



アメリカンビレッジの駐車場が満車のときの対処法


アメリカンビレッジにはたくさんの駐車場がありますが、長期休みの時期や夏は、観光客も沖縄県民もたくさん来るのでとても混んでいます。
無料駐車場がどこも空いていないというときは、ヒルトンホテル周辺の有料駐車場へとめましょう。有料といっても、入庫から120分は駐車料金が無料で、24時間毎に最大400円とリーズナブルです。
ちなみに、フィッシャリーナ地区からアメリカンビレッジまでは、徒歩で約5分ほどで着きます。
NPC24H北谷フィッシャリーナ第1駐車場:沖縄県中頭郡北谷町字美浜56
NPC24H北谷フィッシャリーナ第2駐車場:沖縄県中頭郡北谷町字美浜36-1
NPC24H北谷フィッシャリーナ第3駐車場:沖縄県中頭郡北谷町字美浜27−1



ナビ登録用|アメリカンビレッジ駐車場の住所一覧
メリカンビレッジは沖縄県の中部、中頭郡北谷町(なかがみぐんちゃたんちょう)にあります。
Googleマップで場所を探すと「縄県中頭郡北谷町字美浜9−1」とアメリカンビレッジの代表地点が表示されます。アメリカンビレッジはとても広いため、目的地から離れた場所に停めてしまうと炎天下の中を歩く羽目になることも。以下の住所をナビに登録しておくとスムーズです。


アメリカンビレッジ駐車場2:沖縄県中頭郡北谷町字美浜9-2(アメリカンデポというお店の裏)


アメリカンビレッジ駐車場3:沖縄県中頭郡北谷町字美浜9-8(シーサイドスクエアビルの前)


アメリカンビレッジ駐車場4:沖縄県中頭郡北谷町字美浜9-1(デポアイランドビルDの前)


アメリカンビレッジ駐車場5:沖縄県中頭郡中頭郡北谷町字美浜9-39(オークファッションビルの横)


地下駐車場:沖縄県中頭郡北谷町字美浜9−46(ディストーションシーサイドビル)


P1:沖縄県中頭郡北谷町字美浜9−17(白川商店の横)


P2:沖縄県中頭郡北谷町字美浜8−10(レッドロブスター横)


北谷町営駐車場:沖縄県中頭郡北谷町字美浜16


デポセントラル前駐車場:沖縄県中頭郡北谷町字美浜34−3



花火開催日は駐車場の混雑必至!


202年8月現在、アメリカンビレッジの近くでは、毎週土曜日の20時から花火が打ち上げられます。
週末de地元民も多く遊びに来るので、夕方ごろから夜にかけて駐車場も周辺道路もが大混雑。車がとめられないこともあります。
花火が打ち上がる日にアメリカンビレッジに来るなら、早めに着くようにするか、周辺のコインパーキングに行った方がいいかもしれません。



アメリカンビレッジの駐車場選びで観光をもっと快適に
アメリカンビレッジには多数の無料駐車場がありますが、目的地に近い場所を事前に調べておくことで、現地での移動が格段にスムーズになります。
特に週末や観光シーズンは混雑するので、空き状況に応じて近隣の有料駐車場も活用しながら、沖縄旅行を最大限楽しんでくださいね!


