港川外国人住宅を歩いていると、どこからか漂ってくるポン菓子のかおり…
一体どのお店から出てるんだろう?と辺りを見渡してみたら見つけた鮮やかな黄緑色のお店。
どこかで見たことがあるようなかわいい鳥の看板のお店は、コーヒーロースターでした。
Contents
焙煎所があるコーヒー店

コーヒーの香ばしいかおりに釣られてついついお店に入ると、視界に飛び込んできたのは大きな機械。
お店の中にコーヒー豆の焙煎機がありました。
沖縄セラードコーヒーはコーヒー豆の卸売会社。
人気のタルト専門店、オハコルテなどに豆を卸していることで知られています。
そんなセラードコーヒーが「もっとコーヒーのおいしさを伝えるために」とつくったのが、この焙煎所兼カフェであるBeansStoreです。
BeansStoreは浦添のパルコシティにもあります。
セラードコーヒーのメニュー

セラードコーヒーでは、コーヒーと焼き菓子を売っています。
・トゥデイズコーヒー ホット350円・アイス400円
・ハンドドリップコーヒー ホット480円・アイス500円
・エスプレッソ 400円
・カプチーノ 400円
・ギシルラテ ホット350円・アイス400円
・カフェインレスコーヒー ホット500円・アイス550円
・カスカラソーダ 450円
カスカラソーダは、コーヒーの果肉でつくったシロップをソーダ割りにした珍しいドリンクです。

焼き菓子のクッキーは、塩ココナッツ・珈琲&ペカンナッツ・ピスタチオのスノーボールクッキーなど。
どれも250円です。
豆を選べるハンドドリップコーヒー

プロの淹れるコーヒーを飲みたい!ということで、ハンドドリップのコーヒーを注文してみました。
コーヒー豆は好きなものを選べます。
エチオピア・ホンジュラス・コスタリカ…この日のコーヒー豆は全部で12種類!
名前を聞いても、なにがなんだかさっぱりわかりません。

コーヒー豆を前に迷っていると、店員さんがコーヒーの味の好みを聞いてくれました、
ちょっと濃い目のコーヒーが好きだと言うと、おすすめしてくれたのがペルーのコーヒー豆。
試飲ができるというので、喜んでいただくことに。

濃すぎず薄すぎず、そして華やかな香りがしておいしい!
ペルーの豆の特徴は〈柑橘系の果物のような明るさ、クルミのような甘み、バランスの良さ〉だそうで、言われてみるとそんな感じかも〜と納得。
店員さんから今度は「よかったら全種類試飲して見てください」とのお言葉が。
こんなにたくさんのコーヒーを飲み比べることはなかなかないので、嬉しいですね。
プロが丁寧にドリップ

コーヒー豆を決めたら豆を挽きます。
ストックせず、その都度豆を挽いてくれるなんて贅沢です!

ドリップにはカリタのウェーブフィルターを使用。

少しずつ丁寧にお湯を注いでコーヒーを淹れてくれます。
コーヒーを入れてる様子を眺めるのもまた楽しい。
店内に広がるコーヒーの香りで幸せな気分になります。

コーヒーを受け取ったら、そのまま港川外人住宅街をおさんぽ。
近所にある黒糖カヌレのほうき星でスイーツを買って、食べ歩きしながらぶらぶらしてみては。
自分でもおいしいコーヒーを淹れられるようになりたいけど、どんな器具を揃えればいいのかわからない。
そんな方はこちらの記事を参考に器具を探してみてくださいね→コーヒー豆研究所
お土産にぴったりなコーヒー豆
セラードコーヒーでは、200g以上のコーヒー豆を購入するとドリンクを1杯もらえるそうです。
コーヒー豆の保存容器を持参すると50円引きにしてくれるという、地元の人にも優しいサービスもあり。
コーヒー豆の袋のデザインがかわいいから、お土産やプレゼントにしてもいいですね。

名護にある沖縄セラードコーヒーの自社農園、アガリバル農園では100%沖縄県産のコーヒー豆を育てるというビックプロジェクトが行われています。
100%沖縄県産のコーヒー豆は冬に収穫、毎年春に販売開始。
以前はオンラインストアでの限定販売だったようですが、2020年から港川店とパルコシティ店でも販売するようです。
すぐに売り切れてしまう人気商品なので、買えた人はラッキー!
沖縄セラードコーヒーの基本情報

電話番号/080-6486-4107
営業時間/11時〜18時30分
定休日/祝日のみ
駐車場/あり
WEB/沖縄セラードコーヒーの公式サイト
instagram/@okinawacerradocoffee
アクセスマップ・所在地
沖縄県浦添市港川2丁目15-5 No.27
※那覇空港より車で約25分
お店の入り口前に駐車スペースがありますが、1台分のみです。
空いてない場合は近くのコインパーキングへ。

セラードコーヒーの立ち寄りスポット
港川街人住宅にある沖縄そば屋、いしぐふー。
一般的な沖縄そばのだしは豚骨・カツオですが、こちらではやんばる地鶏を使用。
あっさりした中にもコクがあり、女性に人気のお店です。

こちらも、セラードコーヒーから歩いていけるイタリアンレストランです。
おすすめのメニューは、わたり蟹のトマトクリームソース リングイネ。
アットホームで家族連れにも親切です。
