沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖繩で食べる

伊江島でランチをするならここ!にしんすにの肉が溢れる沖縄そば|PR

沖縄本島北部の国頭郡(くにがみぐん)に属する伊江島(いえじま)。

本部町の港からフェリーで約30分で行ける離島です。

かっしー
かっしー
美ら海水族館から見えるあの島ですよ!

春には日本一早い伊江島ゆり祭りが開催されることでも知られています。

そんな伊江島でおいしいランチを食べるなら、「にしんすに」がおすすめ。

おばぁが手間ひまかけてつくった沖縄そばのこだわりポイントや、にしんすにのメニュー、にしんすにを営む内間さん親子についても詳しく紹介します。

伊江島の食事処、にしんすに

伊江島のにしんすに写真提供:にしんすに

にしんすには、伊江島の伊江ビーチ前にある食事処です。

美しい海を眺めながら、伊江島や沖縄の食材をふんだんに使った料理をいただけます。

かっしー
かっしー
「伊江ビーチで海を見ながらのんびりというのがとても贅沢」と評判の眺めです。

にしんすにの魅力は、料理とロケーションだけではありません。

店主のおばぁと陽気なねぇね、元気なにぃに写真提供:にしんすに

店主のおばぁと陽気なねぇね、元気なにぃに達のファンも多く、にしんすにへ毎年のように訪れる人もいます。

O型感満載なおばぁですが、とにかく一生懸命で、料理に対して取り込む姿勢はにぃにも尊敬しているんだとか。

ねぇねはおしゃべり、にぃには元気担当。

お客さんに「今年も帰ってきたよ」と声をかけてもらえることが嬉しいんだそう。

伊江島の海

店名の「にしんすに」は、伊江島の方言で「北の瀬」という意味。

もともとは、伊江島の北側の釣り場でおじぃが大物を釣り上げ、おばぁが営む精肉・鮮魚店で販売していたそう。

その後、海産物を取扱う料理店に業態を変更。

19年前には伊江ビーチ前へ場所を移し、現在の沖縄料理を提供するお店になりました。

ランチにおすすめのにしんすにそば

伊江島のランチにおすすめの沖縄そば

にしんすにへ行ったらぜひ食べてもらいたいのが、店名を冠した「にしんすにそば」。

特大のソーキと三枚肉がインパクト大の一品です。

気温や湿度に合わせて丁寧に煮込んだという三枚肉は、箸で持ち上げると崩れるほどの柔らかさ。

甘辛い味付けで、噛むたびに脂の旨味も感じられます。

かっしー
かっしー
肉は柔らか過ぎて、仕上げるときに煮崩れしないようにするのが大変なんだそう。
沖縄そばのソーキ

ソーキもホロホロで、骨からするりと肉がはがれ落ちます。

ソーキというとこってりした印象ですが、にしんすにのソーキは余計な脂がなくしっとり。

脂身が苦手な人でもおいしく食べられます。

黄金色の美しいスープは、3種類の豚肉と昆布、鰹節でつくった豚骨カツオだしです。

豚肉は三枚肉とソーキ、あともう1種類は企業秘密との事。

カツオがふんわりと香り、上品でスッキリした味わいです。

伊江島のにしんすにそば

つるっと喉越しのいい細麺に出汁がきいたスープ、そして甘辛い肉のバランスが絶妙のにしんすにそば。

ぜひ、お腹をぺこぺこに空かせて食べに行ってください。

にしんすにのメニュー

にしんすにそばメニュー写真提供:にしんすに

「にしんすに」では、沖縄そば以外にも沖縄ぜんざいやBBQの材料も用意しています。

沖縄そば 770円
ソーキそば 880円
にしんすにそば 1100円
タコライス 円  770円
沖縄黒糖ぜんざい 330円
生ビール 550円
BBQ 通常コース 2,200円/1人前
BBQ あっちいコース 2,970/1人前
BBQ 伊江島牛コース 3,850円/1人前
BBQ にしんすにコース 5,500円/1人前
※すべて税込価格です。

沖縄黒糖ぜんざいに使用している黒蜜も、おばぁの手づくり。

伊江島産のサトウキビを100%使用し、仕上げに3日かけて仕込んでいるんだそう。

BBQは、鉄板や木炭などの機材レンタルも込みでの価格になっていて、
手ぶらで来て片付けまでお任せできるので、ゆっくり食事を楽しめます。

かっしー
かっしー
BBQは4~5人から受け付けるお店が多い中、にしんすには2人前から利用可能ですよ!

BBQは全部で4コースあり、1番人気は伊江島牛コースです。

チキンやウィンナー、エビ、野菜にごはん、そして伊江島のブランド牛「伊江島牛」が食べられます。

伊江島牛は赤身と脂身のバランスがよく上質で、希少性の高いお肉です。

伊江島牛はにしんすにコースにも入っています。

にしんすにの通販

にしんすにの通販

にしんすには、クラウドファンディングでECサイトの制作費用を募り、沖縄そばの通販も始めました。

2021年9月現在、送料を最大2000円まで補助してくれるサービスを実施中です。

かっしー
かっしー
関東までなら、全メニューの送料が割引になってとってもお得ですよ!

送料補助のキャンペーンは、10月末までの予定です。

通販で購入すると、沖縄そばが1人前ずつ立派な箱に入って届きます。

伊江島の沖縄そばの通販肉の大きさをスマートフォンと比較

にしんすにそばの箱の中には、沖縄そば麺と出汁、ソーキ、三枚肉がそれぞれ袋に密封されています。

三枚肉とソーキの袋には、結び昆布もひとつずつ。

冷凍保存で1ヶ月持つので、何食かまとめ買いするのがおすすめです。

沖縄そばのつくり方

沖縄そばの作り方

説明書で沖縄そば作り方を確認すると、まずは解凍してから麺を茹でて、出汁やお肉を温めるとのこと。

箱の中にも丁寧に保冷剤が入っているので、箱から材料を出して、冷蔵庫に入れて解凍しましょう。

解凍したスープが入った未封袋を開けたると、カツオ出汁の香りがフワ~っと鼻腔をくすぐります。

スープを鍋で温めて、三枚肉とソーキはレンジでチン。

麺をお湯で1分茹でれはあっという間に沖縄そばの完成です。

誰でも自宅で簡単にお店の味が楽しめますよ!

自宅用はもちろん、贈り物にもおすすめです。

沖縄そばの販売価格

通販での沖縄そばの料金はこちら。

・選べる1食 1,210円
・食べ比べ2食セット 2,310円
・食べ比べ3食セット 3,740円
・食べ比べ5食セット 6,050円

選べる1食は、沖縄そばかソーキそばから好きな方を選べます。

食べ比べ2食セットは、沖縄そばとソーキそばが1食ずつ。

3食セットは、沖縄そば・ソーキそば・にしんすにそばが1食ずつ入っています。

5食セットは、沖縄そばとソーキそばが2食ずつ、にしんすにそばが1食のセットです。

かっしー
かっしー
「みーぐるましゅ」という、伊江島で満月と新月の日に汲んだ海水でつくった塩も買えますよ。

にぃにからのメッセージ

にしんすにと伊江ビーチ写真提供:にしんすに

最後に、にぃにこと内間さんからメッセージをいただきました。

「コロナ過でとても動きにくくなっていますが、伊江島は逃げないので落ち着いたときに堂々とおこし下さい♪

皆様方に伊江島の風景や、沖縄そばをお届けできるよう、『にしんすに』全員、元気で頑張ります♪

3月のクラウドファンディング挑戦から約4カ月、8月にお取り寄せサイトをオープンしました。

にしんすにの沖縄そばやソーキそば。

伊江島の塩等を取り揃えておりますので是非ご利用くださいませ♪」

感染症の影響を受けつつも、前向きに今できることに取り組んでいる内間さん。

「大好きな沖縄に行けない!」と寂しい思いをしている人も多いと思いますが、おばぁの沖縄そばを食べて、自宅で沖縄気分を楽しんでくださいね。

味の店にしんすに 基本情報

味の店にしんすに

電話番号/0980-49-2976
営業時間/9時~22時
定休日/年中無休
駐車場/無料駐車場あり(共用15台)
支払方法/現金 ※クレジットカード決済申請中
WEB/にしんすに公式サイト
SNS/にしんすに公式Instagram
通販サイト/にしんすに公式通販サイト

アクセスマップ・所在地

沖縄県国頭郡伊江村字東江前2438 (伊江ビーチ内)
※伊江港より車で約5分

伊江島へのアクセス

本部港から伊江島へはフェリーで片道約30分。

那覇空港から本部港までは、高速道路を利用して約1時間30分です。

本部港
所在地/沖縄県国頭郡本部町崎本部5232
電話番号/0980-47-3940
片道運賃/大人730円(12歳以上)・子ども370円(6歳以上12歳未満)

【通常運行時間】

伊江港発 本部港発
1便 8時 9時
2便 10時 11時
3便 13時 15時
4便 16時 17時

※下記、旧盆、天候などにより運行時間が変わることがあります。事前に本部港管理事務所へ確認の上、ご利用ください。

ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts