沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖縄の海

パワースポット「百名ビーチ」の行き方や駐車場についてわかりやすく解説

南城市の百名ビーチ

百名(ひゃくな)ビーチは、南城市のちょっとした穴場スポットです。

天然の美しいビーチで、パワースポットとしても知られています。しかし、場所が少し奥まった場所にあるため、行き方がわからないという人もいるかもしれません。

そこでこの記事では、百名ビーチの行き方や駐車場についてわかりやすく解説します。

かっしー
かっしー
沖縄南部を観光する人、静かなビーチに行きたい人はぜひ参考にどうぞ!

百名ビーチの雰囲気

広々とした百名ビーチ

百名ビーチは、サラサラの砂浜にハマヒルガオが生い茂る、自然豊かなビーチです。防風林と琉球石灰岩に囲まれていて、野生みを感じます。

百名ビーチの透明度

海の透明度もばっちり。遠浅の海なので、干潮のときはカラカラに干上がります。干潮でなければ泳ぐこともできますが、クラゲ除けネットなどは設置されていません。

基本的に波は穏やかで、風の良い日にはカイトボードをする人も多く訪れます。

百名ビーチのサンゴ

ビーチには小さな貝殻やサンゴのかけらがゴロゴロ落ちているので、裸足で歩くのはやめた方がよさそうです。

かっしー
かっしー
サンゴを持ち帰ることは禁止されているから、残念だけど置いて帰りました…
ハブが出る草むら

ビーチの左側(新原ビーチと反対方面)の草むらにはハブが出ると地元の方が言っていたので、気を付けてください。

隣は新原ビーチ

百名ビーチの隣には新原ビーチがあり、歩いて行けます。しかし、ロングビーチなので夏の暑い中歩いて移動するのはなかなか大変です。

かっしー
かっしー
新原ビーチに行くときは車での移動がおすすめですよ!

百名ビーチはパワースポット

ヤハラヅカサ

琉球王国開びゃく神話の地である、南城市。百名ビーチは「アマミキヨ」が神の島、久高島(くだかじま)から渡ってきたときに、初めて降り立ったといわれています。

かっしー
かっしー
アマミキヨは琉球を創世した神さまですよ!

ヤハラヅカサという小さな石碑が立てられている場所に、アマミキヨが上陸したとされています。

少しわかりづらいですが、写真の右側、海の中にちょこっと頭を出している石がヤハラヅカサです。満潮のときには、ヤハラヅカサが海に浸かって見えなくなってしまいます。

浜川御嶽

ヤハラヅカサから山の方に上がって行くと、アマミキヨがしばらく仮住まいしたという「浜川御嶽(はまがーうたき)」もあります。浜川御嶽は、南城市指定の遺跡です。

アマミキヨは、浜川御嶽から山の方にあるミントングスクに移動し定住したとか。

浜川御嶽への道

知念・玉城周辺に点在する聖地を巡拝する行事、東御廻り(アガリウマーイ)の際には、琉球王国の国王や神女が、ヤハラヅカサと浜川御嶽で祈りを捧げました。

聖地、浜川御嶽

百名ビーチも浜川御嶽も神聖な場所で、今も参拝に訪れる人が多くいます。祈りのじゃまにならないよう、マナーを守って遊びましょう!

百名ビーチの設備

なにもない百名ビーチ

天然ビーチの百名ビーチには、設備が何もありません。

トイレもシャワーも自動販売機もなし。1番近いトイレは、駐車場から数百メートル離れた場所にある公共のトイレです。

百名ビーチの近くのトイレ

もしくは、お隣にある新原ビーチまで移動して、トイレ・シャワーを利用することになります。

かっしー
かっしー
自販機もないので、水分などはしっかり持参してくださいね!
トイレ なし
シャワー なし
ロッカー なし
監視員の有無 なし
売店・パーラーなど なし

百名ビーチへの行き方

百名ビーチへのルートは、新原ビーチと途中までは同じです。画像の右左に分岐しているところで左へ曲がれば、あとは真っ直ぐ進むだけで着きます。

畑道を進むと右手に小さな砂利の駐車場が現れるので、ゆっくり進みましょう。

百名ビーチの駐車場

こちらが百名ビーチの駐車場です。小松駐車場は無人のことも多々ありますが、そんなときは無料で止めても問題ないようです。

百名ビーチの奥への道

小松駐車場を通り過ぎて突き当たりの路肩に車を止める地元民も見かけますが、とても狭いスペースなのでおすすめしません。

百名ビーチの基本情報

百名ビーチの入り口

沖縄県南城市玉城百名707
※那覇空港から約40分
営業時間:特になし
電話番号:098-948-4611(南城市観光協会)
駐車場:有料駐車場あり(1時間まで300円・1時間以上500円)

百名ビーチの寄り道スポット

斎場御嶽(せいふぁうたき)は、霊地を巡拝する行事「東御廻り(あがりうまーい)」の最高位の聖地です。自然豊かで見晴らしスポットもあります。

百名ビーチから車で15分ほどの距離なので、ぜひ立ち寄ってみては。

ユインチへの道
斎場御嶽|所要時間から入場チケットの販売場所まで完全ガイド斎場御嶽(せーふぁうたき)は、琉球の開闢(かいびゃく)神話とゆかりが深い場所です。聖地として沖縄県民はもちろんのこと、国内外の観光客も足...

車で約10分で行ける奥武島(おうじま)もおすすめです。奥武島は沖縄天ぷらで有名な小さい離島で、車で往来できます。

奥武島内には3つの天ぷら屋さんや小さな市場もあって、食べ歩いが楽しい場所です。

奥武島の魅力は天ぷらだけじゃない!2時間で島を1周できるよ
【奥武島観光】のどかな時間を楽しむぶらり島さんぽのすすめ|南城市天ぷらで有名な奥武島ですが、天ぷらだけではもったいない!実は知られざるパワースポットや秘境があるんです。天ぷらを食べながら歩いて島を一周してみませんか?...
ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts