恩納村のリゾートホテルが立ち並ぶエリアにひっそりとある冨着(ふちゃく)ビーチ。
地元民がふら〜っと遊びに来る美しい天然のビーチです。
ホテルの賑やかさから離れて静かに過ごしたい人におすすめ。
場所や駐車場が少しわかりづらいので写真とともに解説します!
恩納村の穴場ビーチ

冨着ビーチはホテル街にありながら、家族連れやカップルがのんびり過ごす地元民の憩いの場。
浅瀬で泳いだり砂遊びをしたりしています。
天然のビーチですが砂は白くてサラサラ。
海の透明度もばっちりです。
浅瀬でも魚が泳いでいるため、シュノーケリングをする人も時々見かけます。

小さなサンゴがいっぱい落ちていて、波が浜辺に押し寄せる度にサンゴのカラカラ…という美しい音がします。
なので裸足出歩くと少し痛いです。
海からはもずく漁のボートのぶぉぉぉぉぉーという音も聞こえます。

ビーチの右側にはシェラトン沖縄サンマリーナリゾート。
ビーチは横に広く、ハマヒルガオがきれいに咲いています。
日陰はないのでテントなどを持参しましょう。

ビーチの左側にはホテルモントレとタイガービーチがあり、仕切りなどないのでそのまま歩いて行けます。
タイガービーチとの境目はこの辺りだと思われます。

満潮時には海の中にもぐってしまう桟橋が。
干潮時には滑らないように気をつけながらぜひ先端へ。
視界は一面海、ひとりじめしている気分を味わえます。

ちなみに階段は急でステップが狭いので気をつけて。
冨着ビーチの設備

設備は唯一トイレのみあります。
なかなか古い感じのトイレです。

「このトイレは通常照明がつきません」とのこと。
クラゲ除けネットはなし、ライフサイバーもいないので安全には気をつけて遊びましょう。
トイレ | あり |
シャワー | なし |
ロッカー | なし |
監視員の有無 | なし |
売店・パーラーなど | なし |
ビーチへの行き方と駐車スペース

那覇方面から冨着ビーチへ行く場合、国道58号線を走りホテルムーンビーチを通り過ぎて少しのところ。
この信号の手前にある小道を左折します。オレンジのポールの立ってるところです。

建物の間から見える青い海にテンションが上がる〜!
右側に駐車スペースがあるけれど、ビーチのではなく冨着公民館なので通り過ぎて左折しましょう。

ここが駐車スペースなんだけど車をとめる場所に注意が必要です。
ご覧の通りビーチ周辺には民家があるため、住民の駐車場や出入りの邪魔にならないようにしなくてはいけません。

この赤い看板が立っているところの手前までのスペースに、ビーチ側に寄せて縦列駐車をします。
冨着ビーチの基本情報

遊泳期間/特になし
営業時間/特になし
駐車場/数台分あり
アクセスマップ・所在地
沖縄県国頭郡恩納村字冨着110
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間
冨着ビーチの寄り道スポット
冨着ビーチのすぐ近くにある道の駅、なかゆくい市場。
ここで食料や飲み物を調達してから行きましょう。

車で約10分のところにあるHAPITAPI(ハピタピ)もおすすめ。
手作りの生タピオカを使った見た目もかわいいドリンクを持ってビーチへ!
