細い山道をのぼった先にひっそりたたずむ隠れ家のようなカフェレストランBE NATURAL(ビーナチュラル)。
カフェと名前がついてはいますが、カフェ飯レベルの料理が出てくると思ったら大間違い!
おしゃれな店内で本格的なイタリアンをいただけます。
Contents
BE NATURALはこんなお店

・創作イタリアンが手軽に楽しめる
・南城市の食材をふんだんに使用
・焼き立ての自家製パンが絶品
・みどり豊かで童話の世界のような庭
・インテリアや家具がかわいい
BE NATURALは、地元南城市の食材を中心に使っている創作イタリアンのお店です。
魚も野菜も採れたて新鮮!
インテリアや庭にもオーナーさんのこだわりが詰まった、ステキなお店です。
沖縄食材たっぷりのコスパ最強ランチコース

ランチメニューは1つ。
約3週間に1度メニューが変わります。
コース形式の「本日のおまかせランチ」は、前菜、主食、パン、主菜、デザート、ドリンクがついて、なんと税込1,848円!

12月の前菜は、季節感あふれるリース型のサラダでした。
サラダには、クランベリーやスターフルーツなど10種類以上の地元野菜を使っています。
野菜の中にはアオダイも隠れていました。
フルーティーなドレッシングとジュレが、アオダイのお刺身と相性抜群!

こちらは県産豚の自家製ベーコンが乗ったクリームパスタです。
パスタはオーガニックの全粒粉麺。
小麦粉のパスタよりも歯ごたえがあって、濃厚なクリームソースがよく絡みます。
パセリの茎を細かく刻んだトッピングがシャキシャキして、食感が楽しいパスタでした。

パスタのすぐあとに運ばれてきたのは焼き立てのパン。
ヨーグルトとライ麦のパンは、耳がサクッと香ばしくて中はしっとりしています。

国産小麦粉のレーズンパンは、ふわっもちっとした食感です。

魚料理は、知念漁港で水揚げされたマンザイウオのソテーでした。
マンザイウオはスズキ目・シマガツオ科の深海魚で、とっても珍しいお魚だそうです。

鮮やかな紫が美しい紅芋のピューレと一緒にいただきます。
はじめて食べる深海魚。
ふわっとした食感の白身魚で、くさみもなくとってもおいしかったです。

そして最後はデザート。
南城市にある玉城牧場の牛乳を使ったブラマンジェと、自家栽培のミントでつくったジェラートです。
ブラマンジェは新鮮な牛乳の味をしっかり感じられ、絶品でした。
ジェラートは、口に入れた途端フレッシュなミントの香りが鼻に抜けていきます。
最後にあたたかいコーヒーを飲んで、ごちそうさまでした!
BE NATURALの店内の雰囲気

BE NATURALの店内は、落ち着いた暖色系の照明と、外からの光のバランスが絶妙で、心地い空間です。

大きな窓から見える庭の植物は、とってもきれいに手入れされています。

手作りの家具にドライフラワーをあしらったランプ。ひとつひとつのインテリアからこだわりが伝わってきます。

入り口の前には、フルーツと砂糖だけでつくった自家製のコンフィチュールや調味料、食器などが売っています。

ちなみに自家製パンや自家焙煎コーヒーの販売もあり。

パンは毎日売っているわけではないので、パンが買えるかはスタッフの方に聞いてみてくださいね。
南城市の海が見える庭

駐車場からお店の入り口へと続く庭は、丁寧な植栽がほどこされています。

通路は小さなフラワーガーデンのよう。
食事の後は、この椅子に座ってゆっくり外の景色を楽しむのおすすめです。

店内からは海は見えませんが、お店の外は見晴らしがよく、青く美しい南城市の海が広がっていました。
シェフの日向さんの想い

こんなに美しくておいしい料理をつくっているシェフの日向さん。
きっと長年ホテルやレストランで修行してきたんだろうな…と思っていたら、「ホテルなどで修行していたことはないんですよ」と意外なお言葉が。
ただ、イタリアに行って料理を食べたり研究はされているそう。
「自分がイタリアに行ったりすると、やっぱりその土地のものを食べたいと思うじゃないですか。だから、うちではなるべく地元のものを使うようにしているんです。」

地産地消にこだわっているのは、食べる人の目線に立っているからこそ。
料理には余計なものを使わずに「BE NATURAL」であるのも、食べる人を想う日向さんの優しさです。
料理やインテリア、接客から日向さんの想いが伝わってくる、あたたかいカフェレストランでした。
BE NATURAL(ビーナチュラル)の基本情報

電話番号 | 098-947-6203 |
営業時間 | 11時30分~15時(ラストオーダー14時),18時~21時(ラストオーダー19時45分) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | あり |
支払方法 | 現金のみ |
WEB | なし |
SNS | BE NATURAL公式Instagram |
駐車場について

駐車場はお店の入り口前と、道路を挟んだ向かい側の2ヶ所にあります。
ざっと数えたくらいですが、20台ほど停められそうでした。
混雑状況と予約について

この日は、お店に到着したのが午前11時過ぎ。
開店は11時30分ですが、すでに駐車場で待っている方が何組かいました。
ランチの時間になると、店内はほぼ満席に!
BE NATURALに行くなら、ランチもディナーでも、予約をして行った方がいいですよ。
アクセスマップ・所在地
沖縄県南城市佐敷138−1
那覇空港から車で約35分です。

※原則、店内での写真撮影やSNSへの掲載不可ですが、取材許可をいただいています。