ゴルフ場の奥にひっそりと隠れた玻名城ビーチ。
シュノーケリングや磯遊び・釣りをしたい人におすすめな穴場です。
磯遊びにぴったりなビーチ

山と海に囲まれた自然あふれるビーチ。
ビーチにはゴツゴツとした岩場がたくさんあって、干潮時にはたくさんのタイドプール(潮溜まり)ができます。
タイドプールではコバルトスズメやハギ系の魚など、沖縄らしいカラフルな魚たちも泳いでいます。
日にもよりますが、干潮時には大人の膝くらいの水深になるので子どもでも入れるくらい。
磯遊びや釣りを楽しむ親子でいっぱいになります。
しかし、かなりゴツゴツした岩場なのでマリンシューズや長袖の水着を着た方が安心です。

ビーチの左側は岩に囲まれて波が立たないので、SUP(スタンドアップパドル)を練習している子どもがいました。
海の中や外にはコンクリートの石が点在しています。

岩場の奥は水深が深くなり波もあるので注意。

ビーチの端にはかつてレストランとして営業していた建物が。
山があるせいか蚊が多いので、ビーチで過ごす人は虫除け対策をした方がいいと思います。
玻名城ビーチの設備

駐車場の一角にシャワーとトイレ・足洗い場があります。
監視員や遊泳エリアはないので安全に注意して遊びましょう!
トイレ | あり |
シャワー | あり(200円) |
ロッカー | なし |
監視員の有無 | なし |
売店・パーラーなど | なし |
玻名城ビーチの基本情報

遊泳期間/ 特になし
利用料金/特になし
駐車場/無料駐車場あり
アクセスマップ・所在地
沖縄県島尻郡八重瀬町玻名城
※那覇空港から車で約40分
ビーチへの道のりが分かりづらい
331号線を走り「しにやすステーキ」という、しに安い(=めっちゃ安い)ステーキ屋さんのところの路地に入ります。
サザンリンクスゴルフクラブの看板があるのでそちらの方へ直進、敷地内へ。
赤い屋根の建物を通り過ぎたら右斜めへ進み、海に向かう下り坂をおりて行きます。
左側に駐車場が出てきて、さらに奥に進むとビーチに1番近い駐車場とトイレがあります。

地元の人が多く訪れる場所で、週末には駐車場がいっぱいになることも。
細い坂道なので安全運転でゆっくり走って下さい!
