沖縄好きのための沖縄観光情報

沖縄の海

ダイヤモンドビーチは透明度抜群な穴場スポット!行き方と駐車場について解説

ダイヤモンドビーチ

沖縄本島・恩納村にある「ダイヤモンドビーチ」は、透明度が高い天然ビーチです。

紅いもタルトで有名な「御菓子御殿・恩納店」の裏手にあり、まるでプライベートビーチのような穴場スポット。観光客でにぎわう表通りとは対照的に、静かで美しい海を楽しめます。

かっしー
かっしー
隠れたシュノーケリングスポットです!

今回はそんなダイヤモンドビーチへの行き方や駐車場、ビーチの特徴について詳しく紹介します。

沖縄でおすすめのヴィラ10選!プール付きから安い施設まで県民ライターが厳選
沖縄でおすすめのヴィラ10選!プール付きから安い施設まで県民ライターが厳選|PR沖縄在住ライターが、沖縄で沖縄の数あるヴィラの中からプール付き、子連れ向け、カップル向けなど5つのカテゴリに分けて厳選・紹介します。...

ダイヤモンドビーチの行き方

ダイヤモンドビーチへの入り口

ダイヤモンドビーチへは、58号線の道路奥にある階段、もしくは「御菓子御殿・恩納店」の敷地内からアクセスできます。

御菓子御殿の入口の門をくぐって駐車場に入り、右側へ進むとビーチに続く階段があります。「ビーチテラスカフェ」と書かれたアーチをくぐって、階段を一番下まで降りたら、すぐにダイヤモンドビーチです。

ダイヤモンドビーチへの行き方

こちらの「ビーチテラスカフェ」と書かれたアーチの先にある階段を1番下まで下りると、木の看板が立っているので左へ進みましょう。

かっしー
かっしー
ちなみに右側には絶景のコワーキングスペースがありますよ。

2025年7月時点で、御菓子御殿からダイヤモンドビーチへの通路が封鎖されたとの噂があります。58号線からアクセスする方が良いかもしれません。

ムーンビーチから見える真栄田岬と残波岬
ハワイアンな風気が流れるムーンビーチ|遊泳期間や設備を紹介ホテルムーンビーチ 内にあるムーンビーチ 。南国の植物が咲き誇りハワイアンミュージックが流れ、ハワイのような雰囲気を楽しめます。小さま無人離島へのツアーなどアクティビティも紹介。...

広く静かなダイヤモンドビーチ

左側は長いビーチ

ダイヤモンドビーチは、御菓子御殿の裏側部分はこじんまりしたプライベートビーチのようです。しかし、実はけっこう広いビーチで、御菓子御殿を背に左へ進んで行くと500mほど砂浜が続いています。

砂浜は奥行きはなくて横長です。ひと気が少ないし静かで歩きやすく、お散歩にぴったり。

ただし、日陰になるような場所はほとんどありません。長時間過ごすなら、テントや日除けアイテムを用意するのがおすすめです。

かっしー
かっしー
飲み物も用意しておいた方が良いですよ〜!
ミッションビーチ20
ミッションビーチ|BBQやキャンプもできる恩納村のおしゃれな穴場スポット「沖縄旅行ではゆっくり静かに過ごしたい」そんな人におすすめなのが、ミッションビーチです。県内屈指のリゾートエリア、恩納村にありながら、静...

ダイヤモンドビーチの透明度と砂質

透明度が高いダイヤモンドビーチ

ダイヤモンドビーチは透明度が高く、淡いエメラルドブルーの海が広がります。砂はベージュ系でサラサラ。サンゴのかけらや貝殻が多く落ちているため、ビーチサンダルやマリンシューズの着用をおすすめします。

観光地というよりは、地元の人がのんびり過ごすような雰囲気で、ゆったりとした時間が流れています。

かっしー
かっしー
御菓子御殿の裏側は、最近は人がたくさんいることも増えてきました。
ビーチ51
beach51(ビーチ51)絶景スポットへの行き方や駐車場を在住ライターが解説人気のフォトスポット、ビーチ51(beach51)は、写真好きじゃなくとも思わず写真を撮りたくなる絶景ポイントです。駐車場からの行き方や見どころ、注意点などを詳しく沖縄在住ライターが解説します。...

ダイヤモンドビーチはシュノーケリングOK

岩だらけのダイヤモンドビーチダイヤモンドビーチは、管理されていない天然のビーチなので、シュノーケリングも遊泳も自由です。

岩場が多いエリアでは、天気の良い日にはシュノーケリングを楽しむ人の姿も。干潮時にはタイドプールも現れるため、磯遊びにも向いています。

かっしー
かっしー
岩場は滑りやすいため、マリンシューズがあると安心ですよ。

ただし、ダイヤモンドビーチにはクラゲ除けネットなどの安全設備はありません。遊ぶときには自己責任になるので、くれぐれも気を付けてください。

沖縄でシュノーケル!おすすめスポットを移住者がこっそり教えます
沖縄でシュノーケリングできるおすすめビーチ7選を県民ライターが紹介シュノーケリング初心者でも安心!お魚と泳げるオススメのスポットを沖縄移住者のかっしーがこっそりご紹介しちゃいます!...

ダイヤモンドビーチの設備と注意点

ダイヤモンドビーチの足洗い場

先述した通り、ダイヤモンドビーチは自然のビーチなので、クラゲ除けネットやライフセイバーは設置されていません。

救護所・更衣室・シャワー・トイレもありませんが、御菓子御殿の駐車場からダイヤモンドビーチへの階段を下りたところには、足洗い場があります。足洗い場は、御菓子御殿の利用者用です。

かっしー
かっしー
砂を落としてから御菓子御殿の中に入って、紅いもタルトを買って帰りましょ〜!
恩納村の道の駅 なかゆくい
おんなの駅 なかゆくい市場は沖縄グルメの宝庫!おすすめのお土産も紹介恩納村の道の駅では、地元産をはじめとした周辺の市村のおみやげ・グルメを多く取り扱っています。恩納村の特産品の海ぶどうは新鮮で絶品!マンゴーやパイナップルの他に珍しいフルーツも。...

ダイヤモンドビーチに駐車場はなし

ダイヤモンドビーチには、専用の駐車場がありません。

御菓子御殿からダイヤモンドビーチに行けますが、ビーチ利用だけの長時間駐車は避け、必ず店舗での買い物や食事も利用しましょう

かっしー
かっしー
御菓子御殿の駐車場は、あくまでも買い物や食事をする方向けです!

タコライスカフェきじむなぁ恩納村店の駐車場も、ダイヤモンドビーチの西側近くにあるのですが、こちらもビーチ利用者は駐車厳禁です。

ゆっくりダイヤモンドビーチで遊ぶなら「ナカユクイ展望台」に駐車するといいでしょう。ダイヤモンドビーチまでは徒歩約5分です。

ナカユクイ展望台:沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣109

ダイヤモンドビーチの基本情報

ダイヤモンドビーチの岩場

所在地:沖縄県国頭郡国頭郡恩納村瀬良垣
※那覇空港から車で高速道路利用で約1時間
電話番号:098-966-1202(恩納村経済観光課)
営業時間:なし
遊泳期間:なし
利用料金:なし
駐車場:なし
シャワー・トイレ・ロッカーなし

ダイヤモンドビーチ周辺のおすすめスポット

なかむらそばは、アーサー入りの沖縄そばで人気のお店です。地元民にも環境客にも人気で、オフシーズンでも混み合っています。ダイヤモンドビーチから車で約2分ほどの距離です。

恩納村のなかむらそば
なかむらそば(恩納村)アーサたっぷりの沖縄そばメニューを紹介恩納村で人気の沖縄そば屋といえば「なかむらそば」。クセがなく万人がおいしいと思う味付けで、地元民だけじゃなく県外にもファンが多数。いちおしはお店の看板メニュー、アーサそば。...

レストラン コラーロは、ホテル「ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート」内にあるレストランです。ハワイアンな雰囲気が漂うレストランで、海を見ながらビュッフェを楽しめます。ダイヤモンドビーチから車で約20分ほどの距離です。

ビュッフェレストラン コラーロ
レストラン コラーロ|海を見ながら優雅に楽しめる恩納村のランチビュッフェリゾート地である沖縄では、数多くのホテルレストランでビュッフェが楽しめます。 そんな中でも、幅広い年代の人におすすめできるのが「ザ...

ABOUT ME
かっしー
沖縄を愛する元沖縄県民。職業はフリーランスのライター兼編集者。好きなものは海とビール。趣味は音楽・映画鑑賞と家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts