奥武島の目の前にある沖縄そば屋「くんなとぅ」。
もずくをふんだんに使った沖縄そばが食べられる、もずく好きの人にはぜひ行ってみてほしいお店です。
メニュー・お店の様子、そしてネットの口コミでちょっと気になる情報についてもを紹介します。
Contents
奥武島の対岸にあるそば屋

奥武島が対岸に見えて眺めの良いテラス席。
かなり広くて三密の心配もありません。
100席以上あるので大人数の旅行にも便利です。

屋根や木があるおかげで陽が当たらず、風がふくと夏でも心地よく感じます。
店内も座敷席が3つ、テーブル席が5つと広々としていますが、天気が良かったのでテラス席へ行くことに。

テラス席で食事をする場合はレジに行って注文、先会計になります。
もずくづくしのメニュー

くんなとぅは元々はもずく養殖業をしていたため、もずくをたっぷりと使ったメニューが自慢です。
・もずくそば 大700円
・もずくソーキそば 大810円
・もずくザルそは 810円
・もずく中身そば 810円
・もずく野菜そば 810円
・もずく焼きそば 730円
・くんなとぅ定食 970円
・お子様そばセット 640円
・大盛り +250円
沖縄そばには基本的に、生もずく・もずく酢・もずくゼリーがセットになっています。
しかも14時までに注文するともずくジューシーまで付いてくるんです。
食欲旺盛な若者や取り分けの必要な小さな子ども連れの人には嬉しいサービスです。
定食メニューは何が違うのかというと、そば単品に付いてくる料理に加えて天ぷら3つ・ドリンク・14時以降でももずくじゅーしーが付いて来ます。

レジの横ではお土産用のもずく・乾麺のもずくそば・もずくスープなども売っています。
生もずく食べ放題

こちらがもずくそばの小サイズ単品(590円)。
自家製のもずく麺は平麺でうどんみたいな食感です。

三枚肉は甘め。
沖縄そばと一緒にもずくを食べると、麺のもちっと感ともずくのシャキシャキが合わさっておいしい!

もずくソーキそばはソーキがとろとろに柔らかく煮込まれています。
そんなに脂っこさがなくて食べやすいソーキです。

もずく天ぷらは揚げたてサクサク!
塩気がきいててビールが欲しくなる味です。

もずくじゅーしーはパラっとしていて、子どもがおいしいと食べてました。
もずくゼリーは甘めの味で好き嫌いが分かれるかな〜という感じ。
こんなにたくさんもずくを食べられてもずく好きにはたまりませんね!
気になるネットの口コミ
もずくがとっても評判のくんなとぅですが、ネットではネガティブな口コミを多く見かけました。
その原因は一貫して同じ。
接客レベルが低い
いつも接客態度悪いな。と気にはなってました。一人対応のいい店員さんもいらっしゃいますが、ほとんどの店員が態度がわるい。
みなさんがおっしゃっているように、パンチパーマのおばあさんの接客がは酷いです。引用元:Googleの口コミ
私が訪問したときにはパンチパーマのおばあさんは見かけず。
特にフレンドリーだったりするわけではありませんが、態度が悪いと感じる接客は受けませんでしたよ。
もずくそばの店くんなとぅ 基本情報

電話番号/098-949-1066
営業時間/11時〜18時
定休日/なし
支払方法/クレジットカード不可
駐車場/無料駐車場あり
SNS/もずくそばの店くんなとぅ 公式Facebook
アクセスマップ・所在地
沖縄県南城市玉城志堅原460−2
※那覇空港から車で利用して約35分
もずくそばの店くんなとぅ周辺の寄り道スポット
せっかく目の前にあるので奥武島によって行きましょう♫
いまいゆ市場や天ぷら屋さん、そしてかわいい野良ネコを探しながらお散歩するのがおすすめ。

車で約7分の距離にある新原ビーチ。
グラスボートでおさかなウォッチをしたり、海で泳いだりして楽しめます。
ビーチ周辺にはおしゃれなカフェがいくつもありますよ。
