沖縄県民が届ける沖縄観光情報

沖繩で食べる

海人料理 海邦丸|ハナサキマルシェのいちおし海鮮ランチ

カフェ・レストラン・雑貨店などが集まるハナサキマルシェは2019年にオープンしました。

美ら海水族館から車で約5分、備瀬のフクギ並木から約8分と北部観光の際に立ち寄りやすい場所にあります。

そんなハナサキマルシェでランチを食べるなら「海人料理 海邦丸」がおすすめ!

沖縄食材をふんだんに取り入れた料理やおしゃれな内装が魅力の海鮮料理店です。

そんな海邦丸のメニューや雰囲気をご紹介します。

スタイリッシュな海鮮料理店

海邦丸のインテリア

リゾート感とおしゃれな雰囲気が漂うハナサキマルシェにある海邦丸。

海鮮料理店とは思えないモダンでスタイリッシュなインテリアです。

木のテーブルやベンチがコンクリートの無機質な雰囲気を和ませてくれます。

テーブル席とカウンター席の他に、お店の奥には小上がりになった座敷席もあり。

座敷席は家族連れに人気のようで、小さな子ども連れなどのファミリーが多く座っていました。

お客さんは3世代グループからカップルまで幅広い年齢層です。

海邦丸のメニュー

海邦丸のメニュー

海邦丸は地元、沖縄北部の市場で仕入れた魚を中心に沖縄の食材をふんだんに取り入れています。

・海ぶどう海鮮丼 1280円
・漁師のまかない丼 850円
・日替わり海邦丸定食 1500円
・おこさまカレー 600円
・伊江島産島らっきょうの天ぷら 500円
・伊江島産ピーナッツの手作りじーまみ豆腐 480円

ランチタイムには限定メニューの「選べるミニ丼とおかずセット」が登場します。

ミニ丼とおかず・もずく酢・サラダ・日替わり小鉢・味噌汁まで付いて980円とリーズナブル!

ミニ丼は、漬け丼・県産まぐろ丼・やまかけ丼・生サーモン丼・天丼・漁師丼・梅と塩鮭鯖ほぐし丼の8種類。

おかずは小ぶりのバター焼き・グルクンの甘酢あんかけ・あら煮・白身魚のソテー・海鮮かき揚げ・魚のあまから煮・魚のあら汁・エビフライ・チキン南蛮・島豆腐の海鮮麻婆・ゴーヤーチャンプルーの11種類の中から好きなものを選べます。

かっしー
かっしー
海鮮だけじゃなくて沖縄料理やお肉料理も食べれるのは嬉しい!
海邦丸のドリンクメニュー

アルコールのドリンクメニューが豊富で、オリオンビールはもちろんのこと泡盛の種類もいろいろあります。

本部町産のアセロラを使ったサワーもおすすめ。

夜にはテビチ・アオサのだし巻卵・グルクンの唐揚げなどお酒にぴったりなメニューと一緒に晩酌を楽しんでもいいですね。

海鮮丼やテビチなどはテイクアウトすることもできます。

9時30分から電話予約もできるので、ゆっくりする時間がない人はぜひ電話を。

週末のワンチタイムには店内が混み合うので待ち時間が長くなる可能性もあります。

やんばるの食材を使った料理

ランチ限定メニュー

こちらは選べるミニ丼とおかずセット。

生サーモン丼とあら煮をチョイスしました。

サーモンは脂が乗っていてとろける美味しさです。

しかもサーモンは大きめにカットされていてお米が足りないくらいでした。

ランチのあら煮

ご覧の通り、あら煮も大きくてかなりのボリューム。

あら煮だけでご飯を2杯くらい食べれちゃいそうです。

これで980円なんだから、選べるミニ丼とおかずセットはコスパが抜群!

かっしー
かっしー
嬉しい悲鳴です。

選べるミニ丼とおかずセットのミニ海鮮丼は沖縄県産魚を100%使用。

新鮮でプチプチ食感の海ぶどうがたっぷりとトッピングされていて、こちらもおすすめ。

日替わり海邦丸定食

続いて華やかな見た目の日替わり海邦丸定食(1500円)。

階段には天ぷら・お刺身・島豆腐・ゴーヤーチャンプルーなど7種類のおかずが並びます。

何を注文するか決められない!という人にぴったりの欲張りメニューです。

「沖縄の刺身はおいしくない」という声をたまに聞きますが、海邦丸は良い意味で沖縄らしくありません。

お刺身は新鮮で、料理は観光客もおいしいと感じる味付け。

沖縄でおいしい海鮮料理を食べれるお店を探している人は、ぜひ海邦丸へ。

海人料理 海邦丸 基本情報

ハナサキマルシェの海邦丸

電話番号/0980-48-3343
営業時間/11時30分〜15時30分・17時30分〜22時
定休日/なし
支払方法/クレジットカード不可
駐車場/無料駐車場あり
WEB/海人料理 海邦丸ぐるなびページ
SNS/海人料理 海邦丸公式Instagram

アクセスマップ・所在地

沖縄県国頭郡本部町山川1421-1

※那覇空港から高速道路を利用して約1時間40分

海人料理 海邦丸 周辺のおすすめスポット

食後は沖縄の果物と栄養がたっぷりなスムージーを!

フクギ並木のすぐそばにあるカラフルでかわいいスムージー専門店で、フォトスポットにもなっています。

スムージーカフェokinawasun
okinawasun(オキナワサン)のスムージーはインスタ映え100%本部町で1番フォトジェニックなジューススタンド、okinawasun(オキナワサン)。地元の農家さんから仕入れている果物で手作りしているスムージーなどのメニュー、フォトスポットについて紹介。...

名護にあるとっても写真映えなFIFI PARLOR。

目の前の海を眺めながら、ジュースを飲んだりブランコに乗ることができます。

車で約20分の距離です。

沖縄のFIFI PARLOR
FIFI PARLOR|秘密基地のような海の前のおしゃれパーラー2020年7月に名護に新しくオープンしたFIFI PARLOR(フィフィパーラー)。海の目の前にあるおしゃれで開放的なカフェです。2つのあるブランコは写真映え間違いなし!...

沖縄本島北部まで来たら外せないのが許田の駅。

沖縄天ぷら・かまぼこ・サーターアンダギーなどのローカルフード店が立ち並んでいて、屋台を見るときのようにワクワクする道の駅です。

お土産や農産物の販売所もあります。

道の駅許田の天ぷら
道の駅 許田で沖縄B級グルメを食べつくす!人気のお土産ベスト5もチェック沖縄旅行での楽しみは美しい自然や琉球文化。そして沖縄のおいしいものを食べることですよね! 名護の入り口、道の駅許田やんばる物産セン...
ABOUT ME
かっしー
海なし埼玉で生まれ育ち2019年4月に沖縄移住。好きなものは海とビール。趣味はカフェ巡り・家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts