沖縄好きのための沖縄観光情報

沖縄の海

トンナハビーチでシュノーケルを楽しもう!駐車場や入場料金を詳しく紹介

トンナハビーチは、うるま市の車で行ける離島『宮城島』にあります。こじんまりとしていますが、美しく静かなビーチで個人シュノーケルもOKです。

かっしー
かっしー
リーズナブルな料金でマリンアクティビティも楽しめますよ♪

今回はトンナハビーチの様子や駐車場、入場料金などを詳しく紹介します。

沖縄で泊まりたいオーシャンビューのホテル
【2024年最新版】沖縄で泊まりたいオーシャンビューのホテル10選「沖縄旅行では海が見えるホテルに泊まりたい」「オーシャンビューのホテルでゆっくり過ごしたい」 そんな方向けに、この記事では沖縄でお...

穴場感が楽しいトンナハビーチ

沖縄の素朴な情景が残る海

トンナハビーチは、宮城島の豊かな自然の中にあり、ほのぼのとした雰囲気。車で行けるとはいえ、離島のビーチなだけあって海の透明度は抜群です。砂は白くてサラサラ。波はとっても穏やかで、プライベートビーチ感があります。

うちなーんちゅに愛される静かなビーチ

観光客が多くは来ないビーチなので、夏でもさほど混雑しません。写真を撮影したのは梅雨明けの7月中旬。カンカン照りの海水浴日和でしたが、数組くらいしか利用客はいませんでした。

かっしー
かっしー
トンナハビーチは、観光客よりも地元の人が遊びに来ている感じです。
沖縄でシュノーケル!おすすめスポットを移住者がこっそり教えます
沖縄でシュノーケリングできるおすすめビーチ7選を県民ライターが紹介シュノーケリング初心者でも安心!お魚と泳げるオススメのスポットを沖縄移住者のかっしーがこっそりご紹介しちゃいます!...

トンナハビーチは個人シュノーケルOK

トンナハビーチでシュノーケリング

トンナハビーチは、個人で自由にシュノーケルを楽しめます。ビーチインで浜から海へ入り、岩の周りを泳いでみると、魚がたくさん!青くて小さなルリスズメダイ、ニモでお馴染みのカクレクマノミ、黄色と黒のしま模様のツノダシなどが泳いでいました。

目印の琉球石灰岩

駐車場からビーチに下りたところの正面に、目印になる岩があります。その岩のちょうど裏くらい、画像の赤い丸で囲ったあたりにカクレクマノミがいました

足はつかないくらいの深さなので、シュノーケリングベストなどを着用して行ってみてください。

かっしー
かっしー
監視員がいますが、個人シュノーケルの際は安全対策が必須です!
大泊ビーチの魚
大泊ビーチはシュノーケリングにおすすめ!海の透明度や設備を紹介沖縄本島の車で行ける離島、伊計島にある大泊ビーチ。ビーチインでシュノーケリングができてカラフルな魚と一緒に泳ぐことができます。ビーチの設備や様子についてレポート。...

トンナハビーチはマリンアクティビティがお得

バナナボートなどのマリンアクティビティ

トンナハビーチは、リゾートホテルに比べるとマリンアクティビティが安いのも魅力のひとつです。宮城島のお隣の伊計島にある「伊計ビーチ」と比べても、アクティビティによっては料金が安くなっています。しかも、あまり混んでいないから快適に楽しめます。

かっしー
かっしー
伊計ビーチでウェイクボードをやると5,500円だけど、トンナハビーチなら4,500円ですよ!
  • ウェイクボード 4,500円
  • バナナボート 1,500円
  • クレイジーエイト 2,000円
  • マーブル 2,000円
  • 体験ジェットスキー 2,500円
  • ジェットレンタル 35,000円/2時間
ジュゴンの丘 登山コース
【沖縄の穴場観光スポット10選】リピーター向けに県民ライターが本気で選びました沖縄の定番観光スポットに飽きた人は穴場に行ってみませんか?観光情報誌には載っていないけれどキレイな景色・楽しい場所が沖縄本島にもまだまだたくさんあります。これであなたも沖縄ツウ。...

トンナハビーチは設備もばっちり

うるま市 トンナハビーチにあるトイレ(お手洗い)

トンナハビーチには、トイレとシャワーがあります。シャワーは個室タイプで、お湯が出ました。トイレもシャワーも清潔なので、安心して使えます

かっしー
かっしー
ビーチによってはシャワーが個室ではないので、嬉しいですね!
トイレ あり
シャワー あり
ロッカー なし
監視員の有無 あり
古民家食堂てぃーらぶい
【古民家食堂てぃーらぶい】浜比嘉島の琉球古民家でいただく沖縄料理沖縄の家庭料理をいただける、浜比嘉島の古民家食堂てぃーらぶい。季節で変わるランチメニューの内容や店内の雰囲気、駐車場を詳しく紹介しています。...

トンナハビーチはレンタル用品も充実

トンナハビーチのレンタル用品の一覧
  • パラソル 1,000円
  • フルートマット 500円
  • サマーベット 500円
  • ライフジャケット 500円
  • スノーケルセット 2,000円

トンナハビーチはレンタル用品も充実しています。価格も高くないので、沖縄県外から旅行で来る場合は、ぜひレンタルしちゃいましょう。

うるま市のおしゃれなカフェ、キャプフル
Capful(キャプフル)うるま市の外国人住宅にあるカフェでハワイ気分を楽しもううるま市の外国人住宅を利用したおしゃれなカフェ、Capful(キャプフル)。お店の前に庭にも席があって、東海岸の海を眺めながらゆっくりカフェタイムを楽しめます。朝食が人気。...

トンナハビーチのBBQと軽食

トンナハビーチでランチ(お昼ご飯)

トンナハビーチにはパーラーがあり、沖縄そばやカレーライスなどの軽食が購入できます。

予約すれば、テラス席でのBBQも可能です。トンナハビーチで食材も鉄板も用意してくれるので、手ぶらでBBQを楽しめます

かっしー
かっしー
BBQ用の食材は2人前から予約できますすよ。
  • 沖縄そば 650円
  • カレーライス 650円
  • ホットドッグ 350円
  • フランクフルト 350円
  • 唐揚げ 500円
  • かき氷 200円
  • ぜんざい 400円
  • バーベキュー食材 1人前2,500円
  • バーベキューセット 5,500円(テラス席3,000円、ガス利用料2,500円を含む)
うるま市の海中茶屋
海中茶屋は海中道路のおしゃれ食堂!メニューやおすすめランチを紹介沖縄県うるま市にある人気の観光スポット、海中道路。実は海の駅の建物内に、おしゃれで居心地が良いオーシャンフロントのレストランがあるんです。海中道路をドライブして伊計島(いけいじま)や浜比嘉島(はまひがじま)に行く前に、海中茶屋で腹ごしらえをしにゴー!...

トンナハビーチの基本情報

トンナハビーチの基本情報

所在地:沖縄県うるま市与那城上原8203
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間15分
遊泳期間:4月中旬〜10月
遊泳時間:9時〜18時
利用料金:大人(15才以上) 500円・小学生以上 300円
※シャワー・駐車場代込み
駐車場:あり
電話番号:098-977-8277

ABOUT ME
かっしー
沖縄を愛する元沖縄県民。職業はフリーランスのライター兼編集者。好きなものは海とビール。趣味は音楽・映画鑑賞と家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts