沖縄好きのための沖縄観光情報

沖縄の海

大泊ビーチは個人シュノーケルにおすすめ!設備やランチ情報を写真付きで紹介

大泊ビーチの魚

大泊ビーチは、うるま市の車で行ける離島「伊計島」にあります。遊泳エリアで個人でのシュノーケルを楽しめるため、個人シュノーケルにおすすめのビーチです。

かっしー
かっしー
個人的には沖縄本島でおすすめのビーチTOP3に入ります!

今回は、大泊ビーチの様子やシュノーケルポイント、設備、ランチ情報などについて詳しく紹介します。

沖縄で泊まりたいオーシャンビューのホテル
【2024年最新版】沖縄で泊まりたいオーシャンビューのホテル10選「沖縄旅行では海が見えるホテルに泊まりたい」「オーシャンビューのホテルでゆっくり過ごしたい」 そんな方向けに、この記事では沖縄でお...

大泊ビーチは広くて透明度ばっちりの天然ビーチ

伊計島大泊ビーチ

大泊ビーチは、400メートル以上も続くロングビーチです。サラサラふかふかの砂浜と青い海の向こうには、うるま市の石川エリアが見えます。

海の水質がよく、本島の中では上位に入る透明度の高さです。遊泳エリアが広いので、人が多いハイシーズンでもゆったりと海水浴を楽しめます。

かっしー
かっしー
貝殻や珊瑚がたくさん落ちているので、サンダルやマリンシューズは必須です。
うるま市 トンナハビーチ
トンナハビーチでシュノーケルを楽しもう!駐車場や入場料金を詳しく紹介キレイな海でマリンアクティビティを楽しみたい人におすすめなのがトンナハビーチ。うるま市の宮城島にあってひとけが少ない場所です。マリンアクティビティの値段もなかなか安く快適に遊べます。...

大泊ビーチは遊泳エリアで個人シュノーケルOK

銀色の美しいコバンアジ

大泊ビーチは、遊泳エリア内で自由にシュノーケルを楽しめます。ビーチインでシュノーケリングができる貴重な場所なので、子ども連れの人には特におすすめです。水深1メートルも無い浅いところでも、オヤビッチャやコバンアジ、タイなどを見られます

魚肉ソーセージに集まる魚

大泊ビーチのパーラーでは、魚のえさ(魚肉ソーセージ)が1本100円で売っています。

魚肉ソーセージを手に持って海に入ると、魚がたくさん集まってきます。浅瀬の魚たちは、人馴れしているのか全然逃げません。天然の魚というより、若干ペット化している感じはあります。笑

かっしー
かっしー
「魚が多過ぎて怖い」と泣いている子をよく見かけます。

浮き輪で浮いているだけでも水中の魚が見えますが、ぜひゴーグルやマスクをつけて潜ってみてください。

遊泳エリアの左奥の方にはサンゴ礁があって、浅瀬とは違ったカラフルな魚やカクレクマノミに会えるシュノーケリングスポットになっています。

満潮時はけっこう深くなるので、シュノーケリングに慣れていない人や子ども連れの場合は干が少し引いている時の方が泳ぎやすいかもしれません。監視員がいてしっかり海を見守ってくれてはいますが、浅瀬から急に深くなるところもあるので気を付けてください。

沖縄でシュノーケル!おすすめスポットを移住者がこっそり教えます
沖縄でシュノーケリングできるおすすめビーチ7選を県民ライターが紹介シュノーケリング初心者でも安心!お魚と泳げるオススメのスポットを沖縄移住者のかっしーがこっそりご紹介しちゃいます!...

大泊ビーチの設備とランチについて

伊計島大泊ビーチのランチ

大泊ビーチの入り口にはパーラー(売店)、屋外足洗い場、更衣室兼シャワーがあります。貴重品預かりも可能です。

更衣室兼シャワーは男女別になっていて、シャワーと荷物置き場が用意されていますが、間仕切りや個室はありません。「清潔なシャワールームを使いたい」という人は、近くの伊計ビーチがおすすめです。

かっしー
かっしー
トイレは駐車場の方にありますよ!

パーラーでは焼きそばやカレーライス、カップ麺などのほか、お菓子も売っているけれど、種類は多くありません。自動販売機も夏は売り切れ続出しているので、飲み物やお菓子などは、持参するのがおすすめです

伊計ビーチ 監視台とチケット売り場
伊計ビーチはシュノーケルもバーベキューもOK!料金や営業時間を解説伊計ビーチはうるま市の離島、伊計島の中にあります。シュノーケルもバーベキューもOKでたっぷり遊べるだけではなく、レトロで可愛らしい雰囲気...

大泊ビーチのレンタル用品&アクティビティ

大泊ビーチのレンタルメニュー・料金
  • シュノーケル+フィンセット 800円
  • シュノーケルつき水中メガネ 500円
  • パラソル 1,500円
  • ビーチマット 小500円/大1,000円
  • 浮き輪 小500円 大800円
  • パラソルセット 2,500円
  • サマーベット 1,000円
  • シーカヤック2人乗り 20分3,000円
  • ライフジャケット 500円
  • テント 小2,000円/大3,000円
  • 海水パンツ 500円
  • バスタオル 500円
    ※2024年時点の金額です。

大泊ビーチは、レンタル用品はひと通りそろっています。浜辺には日陰がほとんどなく、夏場はテントがすぐに埋まってしまうので、1日遊ぶ予定の人は早めにレンタルの申し込みをしましょう

サンシェードやテントの持ち込みもできますが、サンシェードが500円、テントが1,500円の持ち込み料金がかかります。

かっしー
かっしー
ちなみに大サイズのテントは、8人で座っても快適な広さでした。

マリンスポーツはバナナボート・マーブル・ウェイクボードもできると看板が出ていました。1日3,500円で乗り放題と破格のプランもありましたが、大泊ビーチではマリンアクティビティよりもシュノーケルの方が人気のようで、利用している人は見たことがありません。マリンアクティビティをやりたい人は、事前に大泊ビーチへ問い合わせておいた方が良いでしょう。

沖縄 浜比嘉島
浜比嘉島のパワースポットでリフレッシュ!ビーチなどの観光情報を紹介浜比嘉島はうるま市にある車で行ける人気の離島。10回以上通ったライターのかっしーが、おすすめポイント、そして穴場まで全て教えちゃいます!パワースポットとビーチをめぐる癒しの旅に誘います♪...

大泊ビーチはバーベキュー&宿泊もできる

ビーチでバーベキュー

バーベキュー
施設使用料(18時まで) 大人500円・こども300円
バーベキューセット(釜・鉄板・木炭) 3,000円
テント(テーブル付き) 3,000円

キャンプ&バーベキュー
施設使用料(翌日の10時まで) 大人1,000円・こども600円
キャンプセット(バーベキューセット・テント・照明) 10,000円

大泊ビーチでは、事前の電話予約でバーベキュー、そして泊まりでのキャンプ&バーベキューもできます。食材は全て持ち込み制です。

かっしー
かっしー
キャンプ好きは大泊ビーチに問い合わせてみては!
古民家食堂てぃーらぶい
【古民家食堂てぃーらぶい】浜比嘉島の琉球古民家でいただく沖縄料理沖縄の家庭料理をいただける、浜比嘉島の古民家食堂てぃーらぶい。季節で変わるランチメニューの内容や店内の雰囲気、駐車場を詳しく紹介しています。...

大泊ビーチがふたつ?サンシャイン大泊ビーチとは

大泊ビーチの入り口

伊計島には「大泊」と名のつくビーチが2つあります。ビーチの前の道を直進した方にあるのが大泊ビーチ、左側に入った方にあるのがサンシャイン大泊ビーチです。

かっしー
かっしー
それぞれ別の団体が管理をしていて、お客さんの争奪戦を繰り広げています。

サンシャイン大泊ビーチは施設利用料が無料で、駐車場料金が1台500円と、リーズナブルさが売りのようです。地元民はサンシャインの方に行く人も多いですが、個人的には広々した大泊ビーチがおすすめです。

2024年10月 追記

数年前から、サンシャイン大泊ビーチの入り口にはロープが張られ、入れなくなっています。人もいないので閉業したようです。

うるマルシェ
うるマルシェは沖縄グルメの宝庫!フードコートやレストランも紹介うるマルシェは、地元の農産物や海産物を中心に、沖縄各地の食材を取り扱う市場です。沖縄のローカルグルメを食べられるフードコートや、地元の食...

大泊ビーチの基本情報

うるま市の大泊ビーチ

所在地:沖縄県うるま市与那城伊計1012
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間30分
遊泳期間:通年営業
遊泳時間:9時〜18時
利用料金:大人1人500円・幼児〜小学生300円
(シャワー・更衣室・トイレ・駐車場・ビーチ利用料)
駐車場:あり
電話番号:098−977-8027

大泊ビーチ付近のランチスポット

大泊ビーチへ行く前には海中道路の「海の駅あやはし館」で、飲み物の買い出しやお土産をチェックしてみては。「海中茶屋」というお洒落な食堂もあり、ランチにもおすすめです。店内・テラス席ともにオーシャンビューで、海ぶどうとマグロの丼や沖縄そばなどが食べられます。

うるま市の海中茶屋
海中茶屋は海中道路のおしゃれ食堂!メニューやおすすめランチを紹介沖縄県うるま市にある人気の観光スポット、海中道路。実は海の駅の建物内に、おしゃれで居心地が良いオーシャンフロントのレストランがあるんです。海中道路をドライブして伊計島(いけいじま)や浜比嘉島(はまひがじま)に行く前に、海中茶屋で腹ごしらえをしにゴー!...

海中道路を渡る手前にある「キングタコス与勝店(よかつてん)」で、テイクアウトしていくのもおすすめです。キングタコスは沖縄県民に愛されるタコス・タコライス専門店で、コスパが抜群。タコスやタコライスでスタミナをつけて、大泊ビーチでのシュノーケルを楽しんでは。

キングタコス沖縄
キングタコスは沖縄で人気のタコス&タコライス店!おすすめメニューと店舗情報を紹介キングタコスは、沖縄県民から「キンタコ」の名で呼び親しまれている、人気のタコス専門店です。沖縄本島の中北部に6店舗を構えています。 ...

ABOUT ME
かっしー
沖縄を愛する元沖縄県民。職業はフリーランスのライター兼編集者。好きなものは海とビール。趣味は音楽・映画鑑賞と家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts