沖縄好きのための沖縄観光情報

沖縄で遊ぶ

【2025年版】沖縄の子連れ観光スポット10選!ママライターのおすすめを紹介

子連れにおすすめの観光スポット

子どもと一緒に行く沖縄旅行。自然の中で遊んだり、沖縄の文化を楽しんだり、せっかくだから普段はできないような体験をさせてあげたいですよね。

この記事では、2児の母である沖縄在住ライターが本当に子連れが楽しめる観光スポットを厳選しました。ぜひ子連れでの沖縄観光にお役立てください。

かっしー
かっしー
場所ごとにおすすめな年齢やポイントも解説していますよ!

沖縄旅行はジェイトリップにおまかせ!

沖縄で子連れにおすすめのホテル
沖縄で子連れにおすすめのホテル7選|ママライターが口コミ高評価を厳選 子どもと一緒の旅行では、滞在中に快適に過ごすためにもホテル選びがとっても大事!そこで2児の母であるライターが、沖縄本島で子ども連れのファミリーに優しいホテルを設備・アメニティ・ネットの口コミから厳選しました。...

沖縄でおすすめの子連れ観光スポット6選

ここでは沖縄の植物や生きもの、独特の文化を体験できる子連れ観光スポットご紹介します。

かっしー
かっしー
子連れにおすすめのビーチは後ほどまとめて紹介しますね!

もとぶ元気村|本部町

スマイルドルフィン

私が子連れ観光で行ってよかったと思うのが、もとぶ元気村です。

バナナボートやカヤック、風鈴づくり、紅型体験など、屋内外で体験できるアクティビティが約60種類も用意されています。

もとぶ元気村で特に人気なのが『ドルフィンプログラム』です。ハワイなどに比べると格段にお手頃な価格で、イルカを触ったり、一緒に泳いだりできます。0歳から参加できるドルフィンプログラムもあるので、小さな兄弟がいるファミリーにもおすすめです。

かっしー
かっしー
息子はドルフィンエンカウンターでイルカと遊んで、とっても喜んでました!
もとぶ元気村体験セレクション
もとぶ元気村は家族連れにおすすめ!料金やお得なクーポンについて紹介沖縄での観光スポットといえば琉球村に美ら海水族館…だけど、もとぶ元気村も楽しいよ!子ども連れに特におすすめな体験スポットでアクティビティを満喫しよう♬...

所在地:沖縄県国頭郡本部町字浜元410
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間30分
営業時間:8時〜18時(最終受付は17時)
電話番号:0980-51-7878
おすすめの年齢:4歳くらい〜

おきなわワールド|南城市

沖縄ワールドのハブショー

おきなわワールドは、大人から子どもまで楽しめる観光文化施設です。広大な敷地には、ハブ博物公園と国内最大級の鍾乳洞『玉泉洞』、植物園、酒造所、体験施設があります。

ハブ博物公園では生きた爬虫類が展示されていて、一部のヘビやトカゲはふれあうことも可能です。ハブとマングースが登場するショーは、コミカルで子どもにも大ウケ。大人も思わず笑ってしまいます。

体験施設では、琉球ガラスや紅型など、沖縄の伝統文化体験ができます。お酒好きのパパママは売店で、玉泉洞の地下水で作る『OKINAWA SANGO BEER』や『琉球レモンサワー』を、お土産に購入してはいかがでしょう。おきなわワールド名物の、スーパーエイサーも必見です。

かっしー
かっしー
似たような文化体験施設として琉球村、むら咲むらもありますが、1番子連れにおすすめなのは、おきなわワールドです。
沖縄の冬の観光スポット
おきなわワールド・むら咲むら・琉球村を比較!それぞれの特徴や魅力は?おきなわワールド・むら咲むら・琉球村は、沖縄を代表する文化体験観光施設です。 観光雑誌などでよく紹介されていますが、「何が違うのか...

所在地:沖縄県南城市玉城字前川1336番地
※那覇空港から車で約30分
営業時間:9時〜18時(最終受付は17時)
電話番号:098-949-7421
おすすめな年齢:4歳くらい〜

ナゴパイナップルパーク|名護市

パイナップルパークの植物園

ナゴパイナップルパークは、パイナップルを食べて見て楽しむ体験施設です。パイナップルをモチーフにしたカートに乗って、パイナップル畑を移動します。

リニューアルしたお土産コーナーには、パイナップルを使ったスイーツやかわいいデザインの雑貨がたくさん。パイナップルを使ったソフトクリームや巨大なパイナップルパフェを食べられる、レストランやカフェもあります。

沖縄の亜熱帯植物が生茂る温室の中には、リアルな恐竜の模型が展示されたエリアもあり。駐車場から入場口までの移動用のバスが出ていて、雨の日もあまり濡れずに移動できるのも、子連れには嬉しいポイントです。

かっしー
かっしー
賑やかな雰囲気なので、子連れでも気兼ねなく遊べますよ。
ナゴパイナップルパーク
ナゴパイナップルパーク|雨の日でもおいしく楽しめるパインの楽園沖縄旅行で雨の日でも遊べるところを探していますか?パイナップルパークなら室内で乗り物に乗ったりパイナップルを食べたり買い物もできます。お得な割引きチケットの情報などをチェックしてから行きましょう。...

所在地:沖縄県名護市字為又1195
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間15分
電話番号:0980-53-3659
営業時間:9時〜18時(最終入園受付は17時30分)
定休日:特になし
おすすめな年齢:0歳〜

ヴィラフロムオキナワ(恩納村)
ヴィラフロムオキナワ(恩納村)の宿泊レポ|手ぶらBBQと恐竜ショーで大盛り上がり【PR】ヴィラフロムオキナワは、沖縄屈指のリゾートエリア恩納村にあるコテージ&コンドミニアムです。 大人から子どもまで楽しめるテー...

美ら海水族館|本部町

美ら海水族館の大水槽

沖縄の子連れ観光スポットといえば、美ら海水族館。大水槽のジンベエザメをはじめ、ジュゴンやウミガメ、沖縄の海に住むさまざまな生き物に出会えます。

ジンベエザメを見ながらカフェでアイスを食べたり、巨大水槽を上から覗くことができる「黒潮探検」に参加したりするのもおすすめです。

屋外にある「オキちゃん劇場」では、イルカショーを観覧できます。カメの餌やり体験も、子連れにおすすめです。

かっしー
かっしー
美ら海水族館の外にある遊具も子どもが喜んでいたので、晴れていたらぜひ遊んでみてくださいね!
美ら海水族館の大水槽
美ら海水族館の所要時間は?見どころや割引チケットなどについて詳しく紹介沖縄の定番観光スポットの美ら海水族館。混雑を回避して快適に楽しむためのちょっとした予備知識をお伝えします。...

所在地:沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間35分
電話番号:0980-48-3748
営業時間:8時30分~20時(入館締切19時)
※10月〜2月は8時30分~18時30分(入館締切17時30分)
おすすめな年齢:0歳〜

DMMかりゆし水族館|豊見城市

亜熱帯の森のような水族館

イーアス沖縄豊崎内のDMMかりゆし水族館は、那覇空港から車で約15分ほどの場所にあります。美ら海水族館に比べると小規模ですが、沖縄旅行初日や最終日など、ちょこっとした時間でも行きやすいのが魅力です。

魚以外にもカワウソやナマケモノ、フクロウ、ペリカン、ヤモリなど、鳥類から哺乳類、爬虫類など魚類以外の生き物もたくさん。また、デジタル技術を駆使していて、普通の水族館とはちょっと違った楽しみ方ができます。

水族館を楽しんだ後は、そのままイーアス沖縄豊崎でショッピングや食事を楽しむのがおすすめです。

かっしー
かっしー
クラゲの水槽はフォトジェニックで素敵ですよ!
沖縄のDMMかりゆし水族館 アイキャッチ
DMMかりゆし水族館|入場料・システム・見どころを予習しよう♫沖縄県豊見城市にDMMかりゆし水族館が誕生!最新の映像技術を使った演出のハイテクなエンタメ水族館です。那覇空港からのアクセスが良く、空き時間でも楽しむことができちゃいます。...

所在地:沖縄県豊見城市豊崎3-35(イーアス沖縄豊崎1・2階)
※那覇空港から車で約15分
営業開始:10時〜21時(日によって異なる)
定休日:年中無休
おすすめな年齢:0歳〜

美浜アメリカンビレッジ|北谷町

アメリカンビレッジの海辺

外国のような街並みで、おしゃれなお店が集まっている美浜アメリカンビレッジ。遊ぶというよりはグルメ・ショッピングが中心になりますが、ディズニーランドのような楽しい雰囲気で、子どももなんとなくテンションが上がります。笑

フォトスポットがたくさんあるので、写真を撮るのに興味が出てくるお年ごろのお子さんは、かなり楽しめるでしょう。また、美浜アメリカンビレッジ周辺を運行している移動用のカートは、子連れにおすすめです。

かっしー
かっしー
毎週土曜日の20時からは、アメリカンビレッジ付近の漁港から花火が打ち上がりますよ!
アメリカンビレッジ(沖縄)完全ガイド!周り方やエリアなどを解説沖縄で人気の観光スポット、北谷町美浜にあるアメリカンビレッジ。エリア・フォトスポット・おすすめのお店など、これを読めば雨美練基本情報がわかります。...

所在地:沖縄県中頭郡北谷町字美浜9−1
※那覇空港から車で約50分
電話番号:098-926-5678
営業時間:各店舗によって異なる
おすすめな年齢:5歳くらい〜

【沖縄のお土産】国際通りで買えるおすすめ15選を移住者ライターが
【沖縄のお土産】国際通りで買えるおすすめ15選を移住者ライターが紹介|PR沖縄の人気観光スポット、国際通りにはたくさんのお土産屋さんがあり、食べ物から雑貨までさまざまなアイテムを取り揃えています。しかし「お土産...

沖縄観光で子連れにおすすめのビーチ

沖縄本島に数あるビーチの中で、子ども連れが利用しやすい場所を紹介します。

かっしー
かっしー
遊泳期間にはビーチにクラゲ除けネットが設置されていて、更衣室も完備。ビーチ以外にも楽しいポイントがある子連れにぴったりなビーチです!

アラハビーチ|北谷町

ハワイのようなアラハビーチ

アラハビーチは、地元民にも人気のおしゃれなビーチです。ハワイのような雰囲気が楽しく、写真映えします。

ビーチ沿いのアラハ公園には芝生が広がっていて、ピクニックする人やお昼寝する人も。インディアンオーク号という大きな船の形の遊具は、子どもが大喜び!小さな子ども向けの遊具もあります。子連れの地元民は、夏にはビーチと公園を行き来して、のんびり楽しんでいます。

かっしー
かっしー
私も子連れでよく行くおすすめのビーチです♪
海外旅行気分を味わえる♫アラハビーチのマップ・駐車場や設備情報まとめ
アラハビーチで海外リゾート気分を満喫♪駐車場・BBQ・設備情報まとめ地元住人だけでなく観光客にも人気のアラハビーチ。外国人が多くて異国感を楽しめます。駐車場やトイレなどのマップあり。...

所在地:沖縄県中頭郡北谷町北谷2-21
※那覇空港から車で約50分
遊泳期間:4月第2金曜~10月末
遊泳時間:9時~18時(夏休み期間は18時30分まで)
電話番号:098-926-2680(アラハビーチ管理棟)
おすすめな年齢:0歳〜

新原ビーチ|南城市

南城市の新原ビーチ

南城市にある新原ビーチは、のどかで素朴な雰囲気の天然ビーチです。遠浅の海で、干潮になると磯遊びを楽しむ子どもの姿がちらほら。干潮の時間以外はグラスボートが出ていて、カラフルな魚を見られます

新原ビーチの周辺にはおしゃれなカフェが多いので、遊んだ後に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

かっしー
かっしー
干潮のときは泳げないくらい浅くなるので、磯遊びにぴったりですよ!
南城市の新原ビーチ
新原ビーチでグラスボートに乗ろう!駐車場やシャワーなどの設備についても紹介沖縄南部にある新原ビーチ(みーばるビーチ)。遠浅の波が穏やかな天然ビーチで、沖縄らしい景色を楽しめます。グラスボートもあり。周辺におしゃれなカフェが集まっていることでも有名。...

所在地:沖縄県南城市玉城百名1346
※那覇空港から有料道路を利用して約40分
遊泳期間:4月末〜9月末
営業時間:8時30分~17時(5~9月は17時30分まで)
電話番号:098-948-1103〈みーばるマリンセンター)
おすすめな年齢:3歳〜

サンマリーナビーチ|恩納村

サンマリーナビーチ

サンマリーナビーチは、恩納村のホテル『シェラトン沖縄サンマリーナリゾート』に隣接しています。ビーチ沿いには屋内・屋外プールがあり、アクティビティも豊富です。

プールの水深は30cm〜と、小さな子連れでも遊べるエリアがあります。巨大なスライダーもあり、大きなお子さんが喜ぶでしょう。地上250mの台から海上のジップラインを滑り降りる「メガジップ」は、人気のアクティビティです。

かっしー
かっしー
ペダルボートにシュノーケルなど、アクティブに楽しみたい人におすすめのビーチです。
恩納村のサンマリーナビーチ
サンマリーナビーチのマリンアクティビティや駐車場について紹介恩納村のサンマリーナビーチは透明度が高い海と美しい砂浜のリゾートビーチ。アクティビティが豊富で大人も子どもも楽しめます。沖縄県でたった1つの珍しいアクティビティもあり。...

所在地:沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1
※那覇空港から高速道路を利用して約1時間
営業時間:8時〜17時
電話番号:098-965-2514〈ビーチプレイカウンター)
おすすめな年齢:3歳〜

美々ビーチいとまん|糸満市

美々ビーチいとまん

美々ビーチいとまんは、那覇からのアクセスがよく設備も整ったビーチです。ビーチの脇には人口磯や遊具があり、海で泳ぐ以外にも楽しみ方がさまざま

手ぶらでバーベキューができるプランもあります。バーベキュー場にはテントが付いているので、小さな子ども連れでも安心です。

かっしー
かっしー
ホテルのレストランでやるBBQより安いので、食べ盛りの子連れファミリーにおすすめです!
美々ビーチいとまん
美々ビーチいとまんは手ぶらバーベキューが人気の海浜公園那覇空港から車で約20〜30分の場所にある美々ビーチ。海浜公園の中にある人工のビーチなので、整備されていて家族連れにおすすめ!アクセスやビーチの写真などわかりやすくご紹介!...

所在地:沖縄県糸満市西崎町1-6-15
※那覇空港から車で約20
遊泳期間:4月15日~10月末の9時〜18時(7月と8月は19時まで)
営業時間:8時30分~20時30分(11月~3月は18時30分まで)
電話番号:098-840-3451
おすすめな年齢:3歳〜

子連れで沖縄観光を楽しもう!

沖縄で子どもが楽しい場所

沖縄でも子連れで楽しめる観光スポットを10ヶ所、紹介しました。

沖縄は子どもに優しい人が多いですが、この記事で紹介した場所は特に子連れでも行きやすい雰囲気です。子連れのパパママも、きっと周囲に気兼ねなく楽しめるでしょう。

おきなわワールドなどは、チケット販売サイトのアソビュー!で入場券をお得に購入できるので、ぜひお出かけ前にチェックしてみてください。チケット購入の待ち時間も短縮できて、スムーズに子連れ観光を楽しめます。

かっしー
かっしー
子連れでも沖縄観光をめいっぱい楽しんでくださいね!
【一覧表付き】沖縄で人気のホテルTOP10!特徴をわかりやすく紹介します
沖縄で人気のホテルTOP10!自分に合うところが一目でわかる一覧表付き沖縄旅行するなら、やっぱり人気のホテルに泊まりたいと思いませんか? この記事では、旅行予約サイトの「一休」で紹介されている「沖縄×...

ABOUT ME
かっしー
沖縄を愛する元沖縄県民。職業はフリーランスのライター兼編集者。好きなものは海とビール。趣味は音楽・映画鑑賞と家の間取り図を見ること。 沖縄トラベルのinstagramも更新中!

Related Posts